こんなのできた!<3>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2015/11/21 きれいな姿 & 通知カード届く

2015-11-21 20:22:58 | Weblog

もう1週間たったのか・・・ の日課 


          2015/11/21 朝日新聞
目の体操、「のりのり」と「数独」。
今回の雨で


3度目の【ほうれん草】が発芽した。
普段の雨ではビニールトンネル内に入らないが、降水量が多く浸み込んできた。


ポット蒔きの【そらまめ】は大きくなってきた。
自家採取種を24個蒔き、そのうち21個が発芽した。
発芽率は87%。
そろそろ定植の頃か。


根元は尻を出したまま( 2015/10/27 頭隠して尻を出す )。


ポットから出すと根はこんなに出ていた。


長さを測り、


30cm間隔に定植した。
野菜はそれぞれきれいな姿をしている。


特に【そらまめ】はいい姿をしていると思っている。
白に黒の目玉の特徴のある花を咲かせる( 2015/04/04 どちらを向いても花盛り )。

作業していると


籾殻をもってきて下さった。いつもありがとうございます。
このまま「燻炭」にすればよいが、今からだと明るいうちに終わらない。


さっそくバッタが飛んできた。


とりあえず袋詰めして


保存しておこう。


【無花果】はあと何個か採れそうだが、作業の邪魔になるので剪定した。


伸ばしたい方向の枝を2節ほど残して切った。


夕刻の日課・・・


帰宅するとちょうど配達されているところだった。
開封すると説明会( 2015/11/19 マイナンバー 説明会 )であったと同じ
「通知カード」などが入っていた。


今週の成果

    

コメント    この記事についてブログを書く
« 2015/11/20 残り300本は... | トップ | 2015/11/22 太子様ご一行の... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事