こんなのできた!<3>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2016/03/31 退職して丸10年

2016-03-31 20:22:38 | Weblog


          NHK ニュース 7
選抜高校野球、地元の智弁学園が優勝。
地元民としてうれしい。

退職して丸10年
定年2年前に早期退職して丸10年となった。
定年まで勤め、再雇用で65歳まで働くことができたが、思い切って退職した。

40年間働き、そして10年が経過した。
退職後はブログを始め、短歌を始め、囲碁を再開した。適当に野菜を作り
人生で、今が
一番充実していると思う。

退職当時の思いやその後のことをブログに残している。
  2011/04/01 丸5年、すべて自己責任 『早期退職丸5年』 
  2011/01/14 早期退職試験 
  2008/02/22 早期退職 


午後は囲碁クラブ。
きょうはいいところなし。




散歩道の桜は満開のところもある。


親子が同じ姿勢で毛づくろいしていた。

   

コメント

2016/03/30 別れの握手の次第に長く

2016-03-30 20:22:45 | Weblog


枝垂れ桜の支柱。


数日前の「Y内さん」のブログで満開近しとあったので、別席場の枝垂れ桜を
見に出かけた。


私は天理教の信者ではないが、毎年この時期だけ見せてもらっている。
天理教本部には小学校の遠足でも来たことがある。


立派な建物が


続く。


枝垂れ桜は3本あるが、一番北側がピンク。中央は白色。


「虻」がぶんぶん飛んでいた。
桜はきれいだが


支えている支柱にも見とれる。


一番右の3本目は白色。


ここにある桜は今が満開。
道路際のは一部散っていた。

帰りに、30日5%オフの「Iオン」へ。


水桶用。


野菜種。


SDHCカードを買った。

「ハウスクリーン」 @¥921.
「あまーいこーんEX」 ¥365.
「スプリンほうれん草」 ¥181.
「SDHCカード16GB」 ¥611.

○ 讀賣新聞大和よみうり文芸


          2016/03/30 讀賣新聞

《ひとり欠きまた一人減る同窓会別れの握手の次第に長く》 ( yosshy 讀賣新聞大和よみうり文芸)


その同窓会、


「筆ぐるめ」で作成した。
「Word」と使い勝手が違い、最初は戸惑った。
「往復はがき」印刷は今回は間違いなく印刷できた。


投函した。

    

コメント

2016/03/29 親心を言っただけ

2016-03-29 20:23:46 | Weblog


寺川のからし菜

「2人以上産む」発言の中学校校長 退職へ

大阪市の市立中学校の校長が「女性にとって最も大切なことは子どもを2人以上
産むことだ」などと発言し、波紋が広がっていた。その校長が来年度の再任用を
辞退したいと届け出て、今月末で退職することになった。

私は中学校校長が
女性にとって最も大切なことは、子どもを生むことです。
 これは仕事でキャリアを積むこと以上に価値があります。
を、中学生に分かるよう言っただけで問題発言と思っていなかった。

餅つき
【筍】などを頂き、お返しの【餅】を搗いた。
昨夜から準備していて、


冷凍の【蓬】を


自然解凍し、


凍ったままのをなるべく細かくきざむ。


「もち米」は一晩水に浸しておく。
今朝は早めに起きて、


1臼目を搗く。


続いて2臼目。


搗いている間に【蓬】を


擂り鉢でつぶす。


「もち米」が蒸し上がるのに合わせ、【蓬】を2~3分レンジでチンする。


蒸し上がった「もち米」の上におき、




搗く。


3臼目。


4臼目。
お世話になった方に貰ってもらった。


午後、久しぶりに上の姉宅へ。
股関節の手術後の痛みはなくなったが、自転車に乗るのは怖く乗ってないと
言っていた。


夕刻の日課・・・


一日の疲れを癒してくれる。


投稿写真が 39,861枚になった。

    

コメント

2016/03/28 石? 亀? 鯉?

2016-03-28 20:28:23 | Weblog


「?」

米ふみ


村の精米所へ。
【もち米】30kgと【うるち米】15Kgをふむ予定。


精米機の本体。


「米ぬか」のこびりついたのやら、【うるち米】の取り残しがある。
【もち米】に混ざらないようにまず清掃から。


ほぼ取り除いた。


【もち米】 before


【もち米】 after
続いて、


【うるち米】 before


【うるち米】 after


「米ぬか」はきれいな円錐形が出来る。

石? 亀? 鯉?
どうでもいいことだが気になった。


矢印のものがゆっくり動いているように見えた。


ズームして何かわからない。
家でさらに拡大すると、冒頭の写真になった。
鯉がゆっくり泳いでいたように思われる。


夕刻、老人会の回覧をコピーして


各班長さんに配った。
この時刻は不在が多かった。


買い物は夜になった。

   一時  

コメント

2016/03/27 子どもフェスティバル2016

2016-03-27 20:24:45 | Weblog

子どもフェスティバル2016
3月は別れの季節であり、総決算、まとめの季節でもある。
当町には子どもの情操教育の一環として「子ども和太鼓講座」「少年少女合唱団」
「子どもお琴講座」「スマイル川西」「能楽講座」の講座・クラブがある。

その練習成果の発表会があった。
本年度の総決算であり、対象年齢から講座を卒業する子もいて熱のこもった
演技を見せてもらった。


町長の挨拶。


「子ども箏講座」


「能楽講座」
当町は能楽の観世流発祥の地( 2008/03/29 天がにわかに曇り、「面とねぎ」が降ってきた )で
小学校でも「能」を教えている。


「少年少女合唱団」の音楽劇『赤いろうそく』


「スマイル川西」


「子ども和太鼓講座」4、5年生
「子ども和太鼓講座」は総勢63名。
先日( 2016/03/21 響けっ川西のWA! ~未来に伝える和の心~ )のとほぼ同じ。


「子ども和太鼓講座」3年生


「子ども和太鼓講座」1、2年生


「子ども和太鼓講座」4、5年生


「子ども和太鼓講座」6年生、中学生


「子ども和太鼓講座」3年生~中学生


エンディング
『手のひらを太陽に』を客席と合唱。
きょうも心が満たされた。


夕刻の日課・・・


1匹はどこへ向かうのか。


この親子は魚をもらったあとで、満腹気な様子だ。

    

コメント