こんなのできた!<2>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2013/10/22 五十回の入選記念に

2013-10-22 20:30:08 | Weblog

五十回の入選記念に
○ 讀賣新聞大和よみうり文芸 
 選んでいただいた。ありがとうございます。


          2013/10/22 讀賣新聞 

《五十回の入選記念に手作りの歌集を編みぬ軌跡たどりつつ》 ( yosshy 讀賣新聞大和よみうり文芸)

  短歌を作り始めて約2年半。新聞、テレビの入選歌が 2013/07/3050首 となった。
  記念に入選歌を纏めた歌集 『二人三脚』を失敗しながら ( ここ と ここ と ここ ) 手作りした。

  短歌の思い出はやはり 初めての入選 。新聞に名前が載り、そして私でも
  短歌が作れるんやという喜び。

  もう一つは『NHK短歌』。入選9首に選ばれ 全国放送 された。
  選者の坂井修一先生、歌手の渡辺真知子さん、濱中アナウンサーに
  私の歌を評価・鑑賞していただいた。なんで私の歌がというびっくり。

  現在は『讀賣新聞大和よみうり文芸』に毎週2首と、『NHK短歌』に「題」に合った
  歌が出来れば投稿している。『NHK短歌』はここ1年すべて落選している。

  なんでこんなにいい歌が落選するのかや、2首投稿するためにおまけで作った
  歌の入選がしばしばある。まだまだ短歌初心者だ。


女房殿の美術クラブ
前回の続きで「長岳寺」へ写生に出かけた。
私は「長岳寺」は知らないので、どんなところか写真を撮ってくるように
依頼しておいた。
その写真を見ると・・・


柿畑に猫がいて、


柿が売られていて、


小学生が遠足に来るところのようだ。


女房殿作品 制作中

    一時  

この記事についてブログを書く
« 2013/10/21 囲碁名人戦 失... | トップ | 2013/10/23 役に立たんな »

Weblog」カテゴリの最新記事