障害年金社労士 吉野千賀 ブログ

障害年金など社労士の仕事を通して感じたこと、知って為になること、面白いことをよしの社労士事務所の代表吉野千賀が綴ります!

障害年金と保険料納付

2013-05-27 | 社労士の障害年金
こんにちは!社労士の吉野千賀です!

障害年金の手続き上、真っ先に確認するのは「初診日と保険料納付の有無」です。

ここで問題が生じると先に進めません。

残念に思うのは、障害の状態は認定基準を満たしているのに、保険料納付要件が満たせず、障害年金が受給できないケースです。

国民年金保険料(月額15,040円)は20歳になったら納めないとなりませんが、

30歳未満の場合は「若年者納付猶予制度

学生の場合は「学生納付特例制度」を利用すると保険料の支払いが猶予されます。

また、経済的に納付が困難な場合は「保険料免除制度」が利用できます。

年金事務所で事前に手続きを行っておくと未納期間にはならず

その間に初診日があった場合、障害年金を受け取ることができます。

40代、50代に初診日がある場合は、20代に1~2年未納期間があったとしても全体の3分の2は保険料を支払っていることも多いのですが、

若年時(20代)に初診日があった場合の1~2年間の未納期間は痛いことが多いです。

それでも初診日前日の前々月から直近1年間に未納がなければいいのですが、

社会人になってすぐに(例えば5月に)交通事故等でケガをしたり、メンタル疾患にかかったり、慢性疾患の始まりがあったりした時に、

保険料納付要件が満たせず、障害年金を受給できないことがあります。

誰も予想できないことは起きるものです。

手続きひとつで明暗分かれるのですから、事前に行っておいてくださいませ~。

日本年金機構のパンフレット

【事例】

20代で精神疾患を発症し初診。2年間通院した後、10年間ひきこもり(障害の程度がひどく通院できず)。40代後半で障害年金を認定日請求。基礎年金2級決定。家族が保険料を払い続けていたため、障害年金を受給できると同時に法定免除が適用され支払った保険料も還付されました。5年間遡及分で約400万円の年金が受給でき、保険料還付額も約300万円でした。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【関連記事】障害年金請求サポート専門社労士吉野千賀ブログの「社労士の障害年金」記事一覧
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【お知らせ】

よしの社労士事務所では、障害年金に関する初回のご相談は無料です。専門家としてアドバイス致します。
直接お電話(03-6380-8611)いただくか、メール(info@cyoshino-office.com)でご連絡ください。
なお、匿名でのご相談は受けておりません。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Have a nice day!

Chika Yoshino

障害年金請求サポートの「よしの社労士事務所」 吉野千賀

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 医師と社労士の関係 | トップ | 障害年金 年金事務所の対応 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社労士の障害年金」カテゴリの最新記事