吉村唐木店の事件簿

掛軸・天神様・雛人形・五月人形の専門店、
吉村唐木店(富山県富山市)公式ブログです。
徒然なるままに書いています。

端午の節句掛軸四選

2017-03-20 12:08:50 | 商品/掛軸・絵画

今日は春分の日。
春の訪れを太陽も祝福してくれているのでしょう。
爽やかな陽気に誘われて、冬眠中の生き物たちも目を覚ましそうです。

活動的な虫たちと違い、ナマケモノの僕。
日当たりの良い公園のベンチにでも出掛けて、文庫本片手に昼寝を楽しみたい・・・。
しかし、今は五月人形の最盛期。
心を入れ替えて、広報活動に勤しみたいと思います。

前回、当店自慢の鎧兜をご紹介しましたが、今日は節句にちなんだ掛軸をご紹介します。
場所を取らず出し入れが容易なことから、五月人形の代わりに掛軸をお求めになる方もいらっしゃいます。


 掛軸 堀高泉『菖蒲』
 堀高泉『菖蒲』尺五立
 爽やかで品のある菖蒲は、尚武とも言われ、五月人形の後ろ飾りに最適です。
 季節の軸としてもどうぞ。


 掛軸 高木梅荘『鍾馗』
 高木梅荘『鍾馗』尺五立
 凛々しい立ち姿の鍾馗さん、学業成就を願って飾られる方も多いです。


 掛軸 恩田三澄『吉祥瀧登り鯉』
 恩田三澄『吉祥瀧登り鯉』尺五立
 瀧登り鯉は出世鯉とも呼ばれ、子供の夢の成就を願う掛軸です。
 夏向きの画題でもあり、節句の後も長く飾っていただけます。


 掛軸 岩本青陵『兜』
 岩本青陵『兜』尺八横
 裂地に上合金欄を用い、品のある掛軸に仕上げました。
 兜の軸では一押しです。五月人形の代わりとしてもどうぞ。


この他にも、節句物では武者や鯉のぼりの掛け軸をご用意しています。
お気軽にどうぞ。



強い(?)意志で春の陽気に抗った管理人のお店 吉村唐木店ホームページ もよろしくです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿