
自宅で使用の年季の入ったウィンドウズのノートパソコン。発熱が激しくどんどん動作が遅くなりしまいには落ちてしまう。メモリを1Gにしたりと対処してきたが効果はなく何気に買ってみた空冷ファンが一番効果があった。が、このたび壊れてしまいアイスノンや保冷剤で冷やしながらネットを見る羽目になり、そんな中定期的に始まるセキュリティソフトの検索が始まると保冷剤でも間に合わなくなり検索途中に落ちてしまうようになった。しかし、本体を熱暴走させてしまうほどパワーを使うセキュリティソフトとはいったい何なのか、マカヒーよ。
なわけでしょうがなく新しいものをヤフオクでゲット。今までのは小さなファンが3つのものだが今回はでっかいファンが1個のものを買ってみた。その効果は絶大だ。いったん始まると3時間くらいかかるセキュリティーソフトの検索でもなんとか動作は安定し、しかもこうやってネットでブログを書き込んでいても若干動作はぎこちないものの落ちなくなった。しかもブルーのライトでき・れ・い。
けっして快適とは言えないけどネットするくらいのものなのでこれでよしと。
でも、ほんとはMacが欲しい。
なわけでしょうがなく新しいものをヤフオクでゲット。今までのは小さなファンが3つのものだが今回はでっかいファンが1個のものを買ってみた。その効果は絶大だ。いったん始まると3時間くらいかかるセキュリティーソフトの検索でもなんとか動作は安定し、しかもこうやってネットでブログを書き込んでいても若干動作はぎこちないものの落ちなくなった。しかもブルーのライトでき・れ・い。
けっして快適とは言えないけどネットするくらいのものなのでこれでよしと。
でも、ほんとはMacが欲しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます