斬剣次郎の鉄道・バス斬り

 拙者、斬剣次郎である。たった今から、鉄道・バスを斬る

阪急 西山天王山駅開業

2013年12月24日 22時07分37秒 | 鉄道
 12月21日、阪急の大山崎~長岡天神間において、新駅の
 西山天王山駅
 が開業しました。西山天王山駅はJR山崎駅付近の京都縦貫自動車道との交差点に設けられています。



 西山天王山駅は
 相対式ホーム
 の2面2線の地上駅です。改札口は河原町方にあり、そして京都縦貫自動車道との交差点も河原町方にあります。


 西山天王山駅は準急と普通列車のみの停車で、昼間に停車する列車は全て準急となっています。



 西山天王山駅にやってくる列車を撮影しました。上が梅田方で、下が河原町方です。いずれも障害物がほぼないので、今後は西山天王山駅で撮影した走行風景の写真も色々出回ってくるんでしょうね・・・。



 駅標です。駅標は時刻表、路線図、構内案内図などが合体したものになっています。情報がまとまっていて、凄く見やすいです。




 西山天王山駅は東口と西口があり、こちらは
 東口
 です。東口がメインで、事務室や有人改札口などが設置されています。改札口自体はホームより下にあるため、改札口からはホームへは階段やエスカレーターなどを通ってゆくことになります。梅田方は改札口を通ってすぐの階段で行けますが、河原町方は地下通路を通って行くことになります。



 こちらは
 西口
 です。西口は河原町方面ホームに直結しており、段差なしで移動する事が出来ます(梅田方面は地下通路を通る必要ありますが・・・)。ただ、サブ的な感じのようで、改札口は無人となっています。


 バスターミナルは東口に設置されており、阪急バスと京阪バスが乗り入れています。西山天王山駅の開業に合わせて阪急バスと京阪バスの共同でJR長岡京駅~京阪淀駅の新路線が開業した他、阪急バスのJR長岡京駅発着路線の一部が乗り入れるようになりました。





 西山天王山駅は京都縦貫自動車道上にある
 高速長岡京バスストップ
 とエレベータと直結しており、高速バスとの乗り継ぎが可能になっている事がポイントです。高速バス乗り場は上りと下りの両方があり、それぞれエレベータが設置されています。高速長岡京バスストップに発着する高速バスは阪急バス系が4路線、丹後海陸交通が1路線、西日本JRバスが1路線の計6路線です。本数はそんなに多くないです。撮影時はアルピコ交通のアルペン諏訪号がやってきました。






 西山天王山駅開業に合わせて阪急電車の一部編成に対して
 告知のHM
 が取り付けられ、その編成には側面にも告知のシールが貼られていました。しかし、イラストデザインコンセプトが西山天王山駅の開業によってもたらされる夢あふれる世界観を、豊かな色彩と心あたたまるタッチで示していて、これまでの新駅と少し違った感じでした。ああいうの初めて見ました。


 駅前で開催された式典です。写真はその準備中の時のものです(式典は見てないけど・・・)。

 以上です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (南栗橋車両管理区荒川支所)
2013-12-25 17:16:04
こんばんわ

高速バスとの連動性
大阪方面が渋滞した場合
『阪急』に乗り換える選択もアリですかね

東京エリアでは余り進まない
東名高速『バス』と東急『用賀駅』
常磐高速『バス』とTX『八潮駅』の相互連携

良いことはどんどん利用推進すべきなんでしょうけど…
返信する
Unknown (斬剣次郎)
2013-12-26 00:57:07
 南栗橋車両管理区荒川支所様
 コメントありがとうございます。

 確かに大阪方面が渋滞した時に使えそうですね。大山崎JCTからは渋滞の名所ですし。
 八潮PA~八潮駅の乗り継ぎは1度やってみましたが、遠すぎてダメでした(一般道に出て歩く必要あり)。やはり、直結が一番いいですね・・・。
返信する

コメントを投稿