MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

2024GW 大台ヶ原ドライブ&トレッキング&京都某林道ツーリング!

2024-05-06 20:13:10 | 幸せ日記

ゴールデンウイークも
今日で終わりですね~
みなさま
いかが過ごされましたか?

俺は5月4日は
ハニーと大台ヶ原に
ドライブ&トレッキングに行って
5月5日は
京都の某林道にツーリングに
行ってきたので
一気にアップしますねw
画像多めでナル度全開、
オノロケ記事ですが
興味のある方は
長いけど最後まで
ご覧になって下さいねw

まずは5月4日!
早朝3時に
大阪府守口市にある
我が家を出発して
奈良県と三重県の県境にある
大台ヶ原(おおだいがはら)へ

大台ヶ原へは
高速道路を使わずとも
混んでなければ
国道169号~大台ヶ原ドライブウェイで
我が家から3時間ほどで行けます!

我が家の軽のKeiちゃん
まだまだよく走るよん!


大台ヶ原ドライブウェイは
標高が高くなると
展望の良い所が数か所あります


おお!雲海!
美しい~!


俺はツーリングなどで
雲海は何度も見たことあるけど
ハニーは雲海を見るのは
人生で2度目ということで
感動してました。


絶景!



 

やっほー!

 

ひゃっほー!

 

大台ヶ原ビジターセンターには
早朝6時過ぎに着きましたが
駐車場はすでに満車状態!
さすがゴールデンウイーク!

運良く駐車場に停めることが
できましたが
あと少し遅かったら
停めれなかったかもしれません。


着替えてトイレをすませて
トレッキングにいざ出発!



念のため
熊よけの鈴を
つけていきました

 

歩いたのは東大台ヶ原の自然観察路
[日出ヶ岳・大蛇嵓コース]
総距離8.8km
所要時間3時間半~4時間のコースです

 

大台ヶ原初体験の
ハニーはテンション高めで
颯爽と歩いていますw



約一時間ほどで
日出ヶ岳展望台に到着!



標高1695mですが
ドピーカンなので暑い!

 

大台ヶ原は雨が多く
晴れていても
悪天候に急変することが
多い山らしいです



でもこの日は一日中
めちゃめちゃ
エエ天気でした!

 

日出ヶ岳から正木峠へは
長~い階段があります。
段差の大きい所や
急角度の所もあるので要注意!




正木峠




正木峠~正木ヶ原に
向かう道は
所々険しい箇所がありました

 

正木ヶ原
とにかくこの日は暑かった~w

 

いよいよ
大台ヶ原イチの絶景ポイント
大蛇嵓
(だいじゃぐら)へ!

 

大蛇嵓へ向かう道は
岩場で危険な道です。

 

おっと岩場にキレイな
ヤマツツジが!

 

ハニーのパンツと
同じ色~!

 

高所恐怖症のハニーですが
この日はなかなか勇敢でしたw



高~い!

 

さていよいよ
大蛇嵓へ

 

ゴールデンウイークのため
やはり大蛇嵓は
長蛇の列ができていました

 

高所恐怖症のはずのハニーですが
ウキウキしながら
順番を待っていましたw

 

30分ほど列に並んで・・・
絶景!大蛇嵓!



ハニーはちょっと
腰が引けていますが
両手を大きく開いて
ポーズ!

 

セルフタイマーで
俺も入って撮りました!

順番待ちの人が
たくさんいるので
手早く撮り終えましが
ほんまはローリングソバットや
開脚ジャンプでも
やりたかったですw

カトちゃんペッ!?

 

疲れたので
おにぎり食べて
水分も補給~!



帰りも元気一杯で
帰りました!






おつかれさま~!
歩き疲れたあとは
アイスがうまい!



ハニーは帰りの車の中で爆睡~



俺は往復6時間以上のドライブと
山歩き4時間以上しましたが
まだまだ元気でっせー!


我が家に帰って
近所のスーパーで買ったネギ焼きと
ビールと発泡酒で乾杯!
めちゃめちゃうまかったです!



で、翌日の5月5日は
京都某所の林道まで
ツーリング!
久しぶりダート走行!


京都市内からも近いこの林道は
オフローダーたちの人気スポット

ゴールデンウイークということもあって
たくさんのオフロードバイクや
マウンテンバイク(自転車)や
ジムニーなどの4駆車も走っていました

 

林道は倒木や崩落の危険もあるので
気を引き締めて楽しみましょう

 

俺は普段はわりと軽装で
バイクに乗っていますが
ダート走行の時は
プロテクターをつけたり
万が一の転倒に備えての
応急パーツを積んで
走っています。

 

楽しかったゴールデンウイークも
今日で終わり・・・
しっかりリフレッシュしたので
明日からお仕事がんばりまーす!
嗚呼、中年真っ只中~!


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする