すたこらの雁書

日々の出来事、雑感・・を綴っていきます。

山照らし(ヤマテラシ)・・白山木(ハクサンボク)

2024-05-14 15:19:30 | 日記、雑感

名前は石川・岐阜県境の白山に生えると誤認されて命名されました。

別名の山照らしは、葉の表面には艶があり光沢があって遠目にも美しいことに因みます。

花には悪臭があり、秋には楕円形の果実を赤熟します。

 

 

スイカズラ科、愛知県・伊豆諸島・九州・沖縄の山野や海岸に生育、樹高は2~5メートル、

 

 

開花期は4~5月、枝先にいくつも集まって、小さな白い5弁花を付けます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 林内に咲く・・黄海老根(キ... | トップ | ジョージアブルー・・ベロニ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記、雑感」カテゴリの最新記事