すたこらの雁書

日々の出来事、雑感・・を綴っていきます。

鬼の醜草(オニノシコグサ)・・紫苑(シオン)

2023-09-30 21:01:51 | 日記、雑感

和名の紫苑は、花色が紫色系で草木が茂る様子を表す「苑」が語源です。

別名の鬼の醜草は、今昔物語集の中で母を想う弟が、毎日紫苑の花を供え

それを見ていた鬼が感動し、予知能力を与えたという逸話に由来します。

土地開発や環境の変化で自生種は減少し、絶滅危惧Ⅱ類に指定されています。

 

 

キク科、原産地は日本・東アジア、草丈は50~200センチ、

 

 

開花期は9~10月、長く伸びた茎先に、薄紫色の一重の小花をたくさん咲かせます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レッドスパイダーリリー・・... | トップ | 岩地に咲く・・松村草(マツ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記、雑感」カテゴリの最新記事