すたこらの雁書

日々の出来事、雑感・・を綴っていきます。

紅花狼牙(ベニバナロウゲ)・・ポテンティラ・ネパレンシス

2023-05-24 13:02:20 | 日記、雑感

名前はギリシャ語の「potens(強力な)」が語源で、薬効成分があることに由来します。

和名の紅花狼牙(ベニバナロウゲ)のロウゲは、同じ仲間のミナモトソウの中国名です。

 

 

バラ科キムジロ属、原産地はヒマラヤ、草丈は30~60センチ、

 

 

開花期は4~8月、花色は白・黄・オレンジ・赤・ピンク系濃淡があり

円錐花序にハート型の花弁が5枚で、中心の色が濃いのが特徴です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スカンクキャベツ・・黄色水... | トップ | 針槐(ハリエンジュ)・・ニ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記、雑感」カテゴリの最新記事