goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンプラ戯言雑記帳だったところ

そろそろ閉めさせていただきますm(_ _)m

コア・ブースターの仮組み

2006年05月27日 | ガンダム補完プロジェクト
いよいよみそコンの締め切りまで一ヶ月チョイとなりました・・・・
とは言うものの・・・
さすがに毎日ドムのパーツとニラメッコやってると飽きてkモチベーション下がってくるのも事実ってもので
出来てもいねーのにナニ言ってやがる・・なんて言っちゃイカンよ(泣いちゃうから)


そこで!モチベーションの維持と、新鮮な娑婆の空気を吸う(様な)気持ちで

じゃんっっ!!

『F90Y クラスター』を作らせて戴くことになっておりましたので
気分転換も兼ねて、それのコア・ブースターを仮組みして見ました
『F91』MG化前に手ぇ付けないと、損した気分になっちゃうって考えたのはナイショだっ

コアファイターです  これだけだと、かなり小っさい・・・ダイジョブ?って感じの頼りなさ



コアブースターにしてみました  バーニア多いしデケえ!!
ま~・・でもMSの重量持ち上げるんだからこのくらいか・・・


ん~・・ま~ま~カッコイイかも♡
前世代の爆撃戦闘機でイケそうなフォルムですw  こういうスタイルは嫌いではありません♪


やっぱり問題になるのは塗装でしょうね・・・F90本体とか見るからに大変そうです
作例ではトリコロールカラーで、めっちゃデーハーだしっ!!
それと量産機とは違うので、オラ要素無しでいかないといけません
少々のディテールアップ程度に止まることになるでしょう 程々改造のスキルもありませんし

んでもまあ気分も少し晴れましたので、F90Yはまた暫しの眠りに就くでしょうw

ガンダム補完プロジェクト

2006年03月21日 | ガンダム補完プロジェクト
紹介遅くなりましたが、またまたコンペ新規参入です
またかよぉ~・・・って声は聞こえない聞こえない~


テクニカルミッションさんが主催されてます


え~・・私はクラスターガンダムを担当させていただきます

現在まだ仮組みすらしてません・・;
参加表明時に機体確認で箱を開けてみましたが
う~む・・・パーツが少し多め?
あ、でも完成姿はかなりカッコイイ感じ♡

コアファイターっぽいのが背中に合体するみたい

って事は・・・飛行機も作らなイカンって事で・・・

ん~・・・不安がいっぱいだけど、楽しみでもある


期間無期限って事でノリましたが、早期ロールアウトを目指します!
その前にロールアウトしなきゃイカン機体がドッサリあるけどね~・・・(;゜∀゜)