東京下町で美味しいっ!!

レシピ書き“マダムぱる”セレクトの、東京下町美味しいものブログです。浅草橋でお料理教室開催中♪メニュー・連絡先は最後に!

八重山料理 譚亭(那覇市)

2008-11-16 | 美味しいごはん その他エリア

  『Cooking School』 OPEN 

         ~ IN ASAKUSABASI・TAITOKU・TOKYO~

 ☆ 今月のメニュー・連絡先は、この記事の最後に

                     ご案内しております!

    そちらをご覧下さいませ♪ マダム☆ぱる 

 

沖縄旅行最終日のランチに、こちらもちび子さんオススメ☆

八重山料理を出す“譚亭”さんへ行ってきました。

守礼の門から徒歩10分程、高台の静かな住宅地にあります。部屋の窓から首里城と、遠くに海を眺めつつ、ゆったり過ごさせて貰いました♪

 

沖縄料理といっても、チャンプルーやラフテー、テビチといった家庭料理ではなく、“琉球王朝料理”をアレンジしたもののようで、とてもあっさり上品。

野菜・野草など地元の山の素材がふんだんに使われて、体に良いものが多く、ホテルのボリューム料理に疲れていた胃に優しくて、しかも美味しかった♪

ランチの軽い方のコースでも“全8品”!全体に優しいお味でしたが、メリハリもあってボリュームも充分!満足度は高いと思います。

全品は長くなるので、特に美味しかったもの、印象に残ったものをUPします!

TOPの前菜は、“青パパイヤ・ゴーヤ・ごぼう・島ラッキョウ・甘草・やまもも”等のピクスルや塩漬け☆ ゴーやは最後にもぬか漬けになって出てきましたが、漬けものでも美味しいんですね!

ほんのり甘みをつけた“ゴーヤのゼリー寄せ”も、胃がスッキリする感じで、意外なことに美味しくて、この前菜は一つ一つ感心しながら頂きました。

  

絶妙のぷるぷる感だった“ジーマミ豆腐”!!葛で固めた落花生豆腐です。

  

ニガ菜という葉もの野菜は、白和えが定番のようですね。それほど苦さは感じません☆

 

お出汁の効いた炊き合わせ。沖縄でよく売られているさつま揚げ状の“すりみの天ぷら”が入っていました。

 

落花生の汁物。体に良いという地元の薬草をアクセントに、らっかせい版の“すり流し汁”といった感じでしょうか。

こちらもお出汁のかげんが良く、少しザラリとした舌触りで美味しかった☆

沖縄の家庭料理は、ホテルの食事等でも食べる機会があることと思いますが、これはそれとは全く別次元のもの。

いろいろな珍しい食材に出会えて、しかも沖縄料理が長寿につながることを実感できるお店です!

ヘビーなものを食べすぎて、胃ふお疲れ気味の時にもオススメですよ♪

 

こんなメニューもやってます!

     パンレッスン♪

    レッスンご希望の方は、こちらのアドレスまで

    yasuko1550@mail.goo.ne.jp

   折り返し、ご連絡させて頂きます。 マダム☆ぱる

 

      人気blogランキングに参加しています!

 

 

 

 

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄★山原そば&新垣ぜんざい | TOP | 海幸☆江東区・北砂 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
潭亭だーー (ちび子)
2008-11-18 17:27:56
おーーーなんとー潭亭ではありませんか~
行っていただけていたとは!!
短い時間の中で寄っていただいて嬉しい~
ホントに優しいお味なんですよね。

昼間の潭亭って初めて見ました(^^;;
次回は首里城のライトアップを眺めつつ夜の潭亭を楽しんでみて下さい。
ちび子さんへ (マダム☆ぱる)
2008-11-24 16:40:43
ちび子さん♪いつもお世話になってます~!
またもやお返事が遅くなってしまい、ホントにすみません!

そうなんですよ♪結局、最終日のランチはこちらへ行くことになったんです
楽しみにしていた『はなずみ』は定休日の日曜にあたっており、いかれなったのです

でもここへ行って正解でした
沖縄料理の実力を再確認しましたし、ホントに美味しかったですよ~
教えていただいてありがとうございました~

post a comment

Recent Entries | 美味しいごはん その他エリア