ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

昭和40年代前半の鉄道写真(番外・目次)

2014-11-23 | 昭和40年代の鉄道(番外・目次)

昭和40年代前半の鉄道写真

昭和40年(1965年)から数年間ですが、鉄道写真を撮っていた当時のフイルムを再生してみました。
名古屋に在住していた中高校生の時代のものであり、撮影技術は当然そのレベルです。

当時の中高生で可能な行動範囲で撮影した写真に限られ、初めは電車中心、高校生になって蒸気機関車を撮り始めました。
使用カメラは42年半ばまでキャノネット、それ以降は初めて手にした一眼レフのミノルタSRT101です。
すべてモノクロで、フィルムの保存状態は劣悪、修正に努めたもののカビは殆どそのままです。

今年は新幹線開業50周年。開業翌年以降ですが、往時の国鉄の名列車が見られ、蒸気機関車が消え始める時代の写真です。
画期的な国鉄のダイヤ改正があった昭和43年10月前後の記録なので、鉄道を研究されている方の参考になれば幸いです。
ただし、自身で記録した当時の資料をもとに記載するので、誤りや記憶違いがあるかと思いますが、ご容赦願います。
なお、この時期の数年間以外の記録はなく、今となっては返答が困難であるので、コメントは頂かないようにしました。

  新幹線0系   1968.5 米原付近
          
東海道新幹線は、開業以来20年以上0系のみで運行され、当時は12両編成。新幹線は撮る気にならず、この写真しかない。 

 目次
    1 初めての列車撮影・・・・・<収録2014.11> 
    2 名古屋発着の気動車特急 くろしお・あすか
    3 南紀急行・紀州
    4 キハ58系急行のヘッドマーク                     
    5 白鳥形気動車特急                            
    6 大阪駅の気動車特急・・・・<収録2014.12>     
    7 国鉄準急時代 比叡・東海                        
    8 新幹線開業後の東海道電車急行                      
    9 湘南電車                                
   10 修学旅行専用電車                            
   11 新大阪始発のこだま形電車特急                      
   12 交直両用特急電車 雷鳥・しらさぎ                    
   13 北陸線の交直両用急行電車                        
   14 名古屋に戻ってきた特急つばめ                      
   15 長距離電車急行はやとも                         
   16 月光形寝台兼用特急電車                         
   17 名古屋を往来した寝台特急 EF60の時代               
   18 名古屋を往来した寝台特急 EF65の時代・・・<収録2015.1>
   19 関西発の九州寝台特急あかつき                      
   20 EF58と客車急行列車                         
   21 マンモスと呼ばれた電気機関車とその後継機                
   22 稲沢操車場のキュウロク その1                    
   23 稲沢操車場のキュウロク その2                    
   24 稲沢操車場のキュウロク その3                    
   25 炎天下のハチロク                           
   26 名古屋駅を通過していく蒸気機関車                    
   27 名古屋市内を最後まで走った蒸気機関車                  
   28 関西線名古屋近郊のD51 その1                    
   29 関西線名古屋近郊のD51 その2・・・・・<収録2015.2>
   30 名古屋駅関西線ホームのC57                      
   31 関西線名古屋近郊のC57                        
   32 紀勢線のディーゼル機関車DF50                    
   33 保津峡のDF50とC57                        
   34 北陸線3形式の交流電気機関車                      
   35 北陸線交直セクションの繋ぎ役 ED30の時代              
   36 北陸線交直セクションの繋ぎ役 再び雪の湖東へ・D50の時代       
   37 北陸線交直セクションの繋ぎ役 田植の頃・田村の機関車交換        
   38 北陸線交直セクションの繋ぎ役 田植の頃・D51への主役交代       
   39 北陸線交直セクションの繋ぎ役 田植の頃・米原の機関車交換・・・<収録2015.3>
   40 北陸線交直セクションの繋ぎ役 米原機関区                
   41 名古屋近郊のタンク機関車C11                     
   42 近鉄・旧ビスタカー                          
   43 近鉄・最後の吊掛駆動式特急電車                    
   44 近鉄・新ビスタカー                          
   45 近鉄・エースカー・新エースカー・スナックカー             
   46 近鉄・京都特急・あおぞら号                       
   47 近鉄・吉野特急・奈良線の無料特急                    
   48 近鉄・参急の名車                            
   49 近鉄・名阪有料特急の元祖                        
   50 近鉄・大阪線初の特急専用車                       
   51 近鉄・狭軌時代の名古屋線特急車・・・・・<収録2015.4>
   52 近鉄・関急の緑の弾丸                         
   53 名鉄・大衆冷房特急車                         
   54 名鉄・歴代の吊掛駆動特急車                       
   55 名鉄・パノラマカー                           

   56 名鉄たかやま号の時代・・・・・<収録2015.11>
   57 無煙化が進行する高山線美濃太田 C58と旅客列車
   58 無煙化が進行する高山線美濃太田 機関区とC58
   59 無煙化が進行する高山線美濃太田 D51と貨物列車  
   60 無煙化が進行する高山線美濃太田 高山線の気動車
   61 無煙化が進行する高山線美濃太田 太多線のC58

      <中央西線電化の記録>
   62 名古屋・多治見間  電化前の千種駅
   63 名古屋・多治見間  電化前後の名古屋駅中央線ホーム
   64 名古屋・多治見間  DC急行の系譜
   65 名古屋・多治見間  電化前の金山駅周辺・・・<収録2015.12>
   66 名古屋・多治見間  電化後の千種駅周辺
   67 名古屋・多治見間  電化前後の大曽根駅周辺
   68 名古屋・多治見間  EF60と暖房車
   69 名古屋・多治見間  電化前後の新守山駅周辺
   70 名古屋・多治見間  電化後の神領駅周辺
   71 名古屋・多治見間  愛岐トンネル
   72 多治見・中津川間  瑞浪電化と多治見
   73 多治見・中津川間  中津川電化目前の多治見
   74 多治見・中津川間  電化区間のD51
   75 多治見・中津川間    廃線前の旧線
   76 多治見・中津川間  雪景色・・・・・<収録2016.1>
   77 多治見・中津川間  武並の魅力
   78 多治見・中津川間  晩秋の武並
   79 多治見・中津川間  槙ヶ根に挑む
   80 多治見・中津川間  補機奮闘
   81 多治見・中津川間  峠の春
   82 多治見・中津川間  槙ヶ根トンネル
   83 多治見・中津川間  大井の峠路
   84 多治見・中津川間  秋晴れの日
   85 多治見・中津川間  千旦林・・・・・<収録2016.2>
   86 多治見・中津川間  電化間近の中津川
   87 中津川以北  中津川のC12
   88 中津川以北  落合の峠
   89 中津川以北  落合川の旧線
   90 中津川以北  弥生の雪
   91 中津川以北  雪の木曽谷
   92 中津川以北  大桑駅・・・・・<収録2016.3>
   93 中津川以北  須原の朝
   94 中津川以北  早春の木曽谷
   95 中津川以北  寝覚ノ床
   96 中津川以北  日義村
   97 中津川以北  真夏の鳥居峠
   98 中津川以北  鳥居峠の残雪
   99 中津川以北  鳥居峠の重連
  100 中津川以北  鳥居峠旧線

  101 加太越え  昭和43年10月(その1)・・・<収録2016.11>
  102 加太越え  昭和43年10月(その2)
  103 加太越え  昭和43年10月(その3)
  104 加太越え  昭和44年9月(その1)・・・・<収録2016.12>
  105 加太越え  昭和44年9月(その2)
  106 加太越え  昭和46年3月(その1)
  107 加太越え  昭和46年3月(その2)    <了>

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする