鹿島アントラーズ原理主義

愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。

断固反対

2008年07月23日 | Weblog
Jリーグが10年から秋春制に変更を検討
 日本サッカー協会の犬飼基昭会長は22日、Jリーグの開催時期を現行の春から年内までの「春秋シーズン制」から欧州で一般的な秋に開幕して翌年春に閉幕する「秋春シーズン制」に2010年秋から変更する方向で検討していることを明らかにした。

 Jリーグのシーズンを欧州に合わせることは、外国人選手の獲得や日本人選手の海外移籍の面で利点がある。当初は06年をめどに「秋春シーズン制」に移行する方針を01年に固めていたが、積雪地帯にあるクラブの試合会場や練習場の確保、春に卒業する高校生や大学生の受け入れなどでの問題が解決できずに導入が見送られてきた。

 犬飼会長は10年のシーズンを同年7月に閉幕するW杯南アフリカ大会後にスタートさせる意向。「日本協会とJリーグでプロジェクトを組み、かなり進んでいる。問題はたくさんあるが、手はあると思う。解決していけばいい」と話した。

 09年シーズン後からのはざまとなる10年春にトーナメント方式のカップ戦を実施することなども今後検討する。

 [2008年7月22日20時38分]

さっそく犬飼改革!J「秋春制」検討
 日本サッカー協会の犬飼基昭会長(66)は22日、Jリーグ開催時期を欧州で一般的な秋開幕・翌年春閉幕の「秋春シーズン制」に2010年から変更したい意向を示した。「Jリーグのシーズンを欧州に合わせたい。10年で検討を進めている。サッカーは夏にやるものではない。選手も動けないし」と理由を説明した。

 秋開幕に移行すれば、外国人選手の獲得、日本人選手の海外移籍などで利点がある。01年の理事会では06年をめどに移行する方針を固めたが、寒冷地にあるクラブの試合会場や練習場の確保、高校生や大学生の受け入れなどの問題が解決できずに導入が見送られた。犬飼会長は「問題はたくさんあるが、手はあると思う。解決していけばいい」と積極姿勢。10年シーズンは同年のW杯南アフリカ大会後にスタートさせたい考えで、開幕までの期間はカップ戦を実施することなども検討している。

 この問題は現在、Jリーグ将来構想委員会の議題の一つ。Jリーグの鬼武チェアマンは「当初は10年までにできないと思っていた。10年になるのか14年になるのか、やらない方がいいのかも含めて考えていきたい」と話した。

[ 2008年07月23日 ]

Jリーグ2010年から秋開幕へ…犬飼会長明かす
 日本サッカー協会の犬飼基昭会長(66)は22日、Jリーグの開催時期を現行の春から年内までの「春秋シーズン制」から欧州で一般的な秋に開幕して翌年春に閉幕する「秋春シーズン制」に2010年秋から変更する方向で検討していることを明らかにした。当初は06年をめどに「秋春シーズン制」に移行する方針を01年に固めていたが、積雪地帯にあるクラブの試合会場や練習場の確保、春に卒業する高校生や大学生の受け入れなどでの問題が解決できずに導入が見送られてきた。

 犬飼会長は「日本協会とJリーグでプロジェクトを組み、かなり進んでいる。問題はたくさんあるが、手はあると思う。解決していけばいい」と話した。09年シーズン後からのはざまとなる10年春にトーナメント方式のカップ戦を実施することなども今後検討する。

(2008年7月23日06時01分 スポーツ報知)

秋-春開催については2006年11月7日にコメントさせてもらった。
その気持ちは全く変わっておらぬ。
協会会長の強権に屈せず、正義が貫かれますように。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakano)
2008-07-23 09:56:48
何でも欧州が良いと思ってるんでしょうかね。
全くもって愚策ですよ。
犬飼には心底怒りを覚えます。

日本のリーグは、日本の文化や気候、経済や教育のシステム・・・そういうのに合わせて行われるべきですよね。

てか、誰も望んでないことを何で?
ただ目立ちたいんでしょうか?

まずやるべきことは「審判教育」なのに。

本当に正義が貫かれることを祈ります。
返信する
Unknown (tk4)
2008-07-23 10:21:21
確 実 に デメリットのほうが大きいと思いますが。語るのもめんどくさいほど。
日本で秋春制にするメリットなんてほとんどない。

時期尚早です。

そもそもアジア枠の案と矛盾してる。
返信する
コメントありがとうございます。 (原理主義者)
2008-07-23 10:56:53
犬飼が自分の功績として歴史に名を残したいだけなのでしょう。
阻止する手立てが欲しいところです。
返信する
犬飼! (taka)
2008-07-23 11:35:55
もともと犬飼会長じたいが独裁的考えであまり周りの意見を聞かない方なので会長にふさわしいとは思いません。
返信する
コメントありがとうございます。 (原理主義者)
2008-07-23 11:38:05
前の会長もそういう人でしたから、サッカー協会の会長職はそういう人がなっていくものなんでしょうね。
返信する
Jリーグの改革論 (キン肉鹿太郎)
2008-07-30 08:19:32
 犬飼氏がJリーグを秋開幕にする構想がありますが、日本の教育制度に合わせて従来通り3月開幕でOKです。確かにプロ野球のシーズンと重ならずメディアへの露出度が増えるというメリットはありますが…。
 それよりもチーム数が正直言って多過ぎるので個人的にはJ1のチーム数を現在の18から14から16に減らしてJ2をJ1と同じチーム数にするべきです。
 試合方式はJ1とJ2共にホーム&アゥエイ方式の2回総当たりでシーズン終了後にはJ1の下位3チームとJ2の上位3チームを入れ替えて更にはJ2の下位3チームとJFLの上位3チームを入れ替えます。ちなみに入れ替え戦は廃止します。
 カップ戦の方はナビスコカップと天皇杯を統合して1月1日の元旦に開催している天皇杯決勝を11月3日にずらし、リーグ戦をもってシーズン終了とします。
 試合開催日は基本的にJ1を土曜日でJ2を日曜日、天皇杯とACLを水曜日に開催します。
 そうすれば日本サッカー界全体が活性化するでしょう。
返信する
コメントありがとうございます。 (原理主義者)
2008-07-31 12:04:35
・プロ野球シーズンと重ならず露出が増える
→現在も3月、11月は重なっていませんが露出は増えていません。秋開幕にしてもにしても増えないでしょう。
・J1を18から減らす
→賛成です。選手の密度を上げるためにチーム数は減らすべきでしょう。
・3チームの入れ替え
→J1を減らすのであれば不要です。緊張感は生まれますが、落ちるチームが増えることで年を越えたチームの安定が壊れます。
・J2とJFLの入れ替え
→JFLはJリーグではない別の団体ですので不可能です。J3を早期に作るべきでしょう。
・入れ替え戦の廃止
→興行的に美味しいので、あっても良いとは思います。
・天皇杯とナビスコ杯の統合
→FIFAの規定でカップ戦は二つ必要です。また天皇杯はJリーグの管理下ではないので統合しない方がよいでしょう。高校生などのアマチュアが日本一になる可能性にはロマンを感じます。
・試合開催日
→テレビや観客動員を考えると非現実的でしょう。
返信する