鹿島アントラーズ原理主義

愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。

シャルケ・篤人、餃子を所望

2010年08月30日 | Weblog
シャルケ開幕連敗…内田連係面の課題依然残る

<シャルケ・ハノーバー>前半、ヘディングで競り合うシャルケ・内田(左)
Photo By 共同

 ドイツ・ブンデスリーガは第2節の6試合が28日に行われ、シャルケのDF内田がホーム初戦のハノーバー戦でリーグ戦初先発を果たした。右サイドバックに入って後半17分まで出場。前半20分にはCKのこぼれ球をシュート。同25分にもペナルティーエリア手前からミドルシュートを放ったが、得点にはつながらなかった。

  チームも1-2で敗れ開幕2連敗。内田は「最近先制点を取られることが多い。こういう時は我慢が大事」と話した。周囲とのコンビネーションが合わない場面もあり「自分で仕掛けていい部分と、ワンタッチ、ツータッチでやりたい場面が、周りは分かってないし、自分でもまだはっきりしていない。コミュニケーションがなかなか」と連係面を課題に挙げた。

 30日に帰国予定。代表合宿に向けて「自分ができることを一生懸命やればいい」と意気込んだ。
[ 2010年08月30日 ]

内田、リーグ戦初先発も途中交代
 ◆ドイツ・ブンデスリーガ第2節 シャルケ04 1―2ハノーバー96(28日、フェルティンス・アレナ) シャルケ04の日本代表DF内田篤人(22)は28日、ホームのハノーバー96戦に開幕2戦目で初先発したが、後半17分に途中交代。チームはCK15本のチャンスを生かすことができず、1―2で敗れ、2連敗となった。

 内田は「まだ前へ行っていい場面とワンタッチ、ツータッチでやりたい場面を周りがはっきり分かっていない。自分もはっきりしてない部分がある。コミュニケーションをもう少し何とかしないと…」と話し、連係面での意思の疎通に問題があることを痛感した様子だ。

 今後は一時帰国し、新監督が決まらない日本代表に合流するが「(強行日程は)全然気にしてない。自分のできることを一生懸命やれればいい。(日本に帰ったら)まあ、ギョーザ食べたいっす」と相変わらず淡々と話した。

[2010/8/30-06:01 スポーツ報知]

昨日の速報に続き篤人のコメントを報じるスポニチと報知である。
篤人は連携に不安を残す模様。
これは時間と練習が解決してくれるであろう。
長い目で見たい。
餃子を食せば気分も切り替わるであろう。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-08-30 10:01:06
どうしてんのかと思って現地のサポーターのコメント見に行ってみましたが、
思ったよりも篤人は受け入れられてるようです。
「前への推進力があったのは彼だけで目立ったミスもなかった」と評価してる人もいました。それよりCB二人とマガト批判が渦巻いてましたね。
シャルケはラインをちと上げすぎだと思うんですけど・・・。
(去年はカウンターサッカーに戻した方がいいのでは)
あれじゃ裏獲り放題なのに、裏獲られた時の連係ができていないと指摘してる人もいましたが、
その通りじゃないかなと。
返信する
本当ですか? (西の地より)
2010-08-30 10:56:48
サポーターから、どう思われてるのか、凄く心配してたんですけど、思ったより受け入れられてるって本当ですか?失点に絡んだとか、途中交代されたとか、試合見れず、そんな情報ばかりだったから。現地の日本人サポーターではなく、ドイツ人サポーターの声ですか?そうだったら、凄く嬉しいです。よければ、これからも教えて下さい。あと、シャルケの状態については、おっしゃる通りだと思います。
返信する
若干エロいけど (通りすがりのオジサン)
2010-08-30 19:35:02
内田なんかもっこりしてる。
返信する