鹿島アントラーズ原理主義

愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。

FC東京戦コメント

2013年05月25日 | Weblog
2013Jリーグ ディビジョン1 第13節


鹿島アントラーズ:トニーニョ セレーゾ
・前半は相手が何かをしたと言うよりも、自分たちのミスから2失点してしまったということが現実的な話。特に2点目を取った後は相手は守備的な配置を取ってやっていた。前半はロングボールを使いすぎた。確かに相手のラインは高かったが、頻繁にやると相手のほうがボールを保持することになり、自分たちのサッカーができなくなる。そこは落ち着いてハーフタイムに修正した。あとは、ハーフタイムで『試合は0-0。残り45分で勝たないといけない。それが今の目標』と言ったら、選手が自分たちのサッカーをやろうとして、相手が戸惑いを感じたところで、得点することができてチャンスを作れた。鹿島とFC東京の試合はお客さんも多く入るし、見応えのあるサッカーを互いにやっている。サッカーの面白さである得点が多くあったので、見ている人には面白味のある試合になったと思う。選手の頑張りを称えたいと思う。

・ホームで素晴らしいサポーターの後押しがあって相手よりも1メートル、2メートルを頑張れるところが、試合の中でも影響していったと思う。素晴らしい後半で、選手達には感謝しないといけない。

・強くなっているかはまだわからない。ただ、この中断期間で何人かの選手は休ませて、もう1つのグループは試合をやってもらうが、経験を積ませて、またキャンプで全員が揃ってチームの色んな細かい約束事をしっかりと叩き込んで、体力の強化もして頑張っていきたいと思う。残りの前半戦の数試合や後半戦に向けてしっかりとした準備をしていきたい。アントラーズは規模が大きいわけではなく、今いる選手で頑張らないといけないが、選手達が一所懸命にクラブのために戦い続けることをやっているので、それがクラブの強みでもある。ただ、それを中断期間を利用してもっと強化して後半戦に向けて戦いたい





【大迫 勇也】
チームのみんなで勝ち取った勝利なので素直にうれしい。苦しい時間でも点が取れるようにレベルアップしたい。キャプテンに関してはプレーで示せれば良いと思っている。

【本山 雅志】
前半はFC東京のプレスが良かったが飛ばしていたので、後半に中盤が空いた。それで後半は自由に出来たと思う。

【青木 剛】
今日のDFラインを考えると先制されると厳しいと思っていた。その中で2点のビハインドとなってしまった。こちらは中2日で相手が1週間の日程の中で、後半の運動量を上回って逆転で勝てた事は良かった。みんなが危機感を持って、勝って中断に入ろうと思った気持ちが結果に結びついた。

2013年05月25日(土)

本日行われたJ1第13節F東京戦は3-2で勝利しました。

【J1:第13節 鹿島 vs F東京】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(13.05.25)
5月25日(土) 2013 J1リーグ戦 第13節
鹿島 3 - 2 F東京 (17:05/カシマ/17,969人)
得点者:7' 李忠成(F東京)、44' 渡邉千真(F東京)、47' 大迫勇也(鹿島)、56' オウンゴ-ル(鹿島)、65' 大迫勇也(鹿島)

●トニーニョセレーゾ監督(鹿島):
Q:前半2点取られる苦しい展開でしたが、後半短い時間で逆転できた要因を教えて下さい。
また、大迫選手が全得点に絡んでいると思います。彼自身の評価とダヴィ選手との関係についてお願いします。
「相手に関して話をしたいのですが、もしかして相手のスパイがここの部屋にいるかもしれないので、それは控えさせてもらおうと思います。まあ、それは冗談ですけど(笑)。
前半は、相手が週の半ばに試合がないということで、当然ながら運動量をあげてプレッシャーをかけてくる、あるいは守備の陣形を整えてやってくることはわかっていたんですけど、そのなかで自分たちがミスをしてしまって、2失点をしてしまったところがありました。特に2失点目のあと、あるいは1失点目のあとに相手が帰陣を素早くして整えていた。そうすると我々のポゼッションというか技術の高いところが発揮できず、素早く消されてしまったので、なかなか使えないところがありました。前半は皆さんも見ていて感じたと思いますけど、ちょっとロングボールが多すぎてしまって、またはそのタイミングが合わず間延びして、セカンドボールも拾われて、という悪循環になっていたところで2失点しました。そこで、ハーフタイムまでその状態を、最低限そのスコアを保ってもらえればなという思いで戦況を見ていました。ハーフタイムになれば、普通に考えると怒鳴りつければいいとみなさん思いがちですけど、僕は選手たちを信じています。選手たちの能力やポテンシャルを考えれば逆転できる。特に45分という時間は短いと思われがちですけど、十分に逆転できる時間であると思いましたし、選手たちの気持ちが2失点して少し落ちていましたけど、それを高める作業を行いました。『君たちを信じている。45分は0-0だと思って、勝つためのプレーを、あるいは勝つためのサッカーをやろう』と言いました。彼らがそれをよく実行してくれたんじゃないかと思います。
後半の立ち上がり、確か1分から2分で1点取った時点で、これは逆転できるなという確信に変わりました。選手たちのがんばりというのが、こういった勝利に繋がったんだと思います。連戦のなかで、ホームの後押しがあって、1mでも2mでも走れるという強みもありましたし、それが勝因になったと思います。
週の半ばに試合をやって、これだけハイペースなサッカーをやるF東京、特にゴールを目指してやっていくというおもしろいサッカーに対して、フリーランをする選手も多い相手に対して、我々が技術だけでなく、運動量を持続できた、あるいは相手よりも勝ることができたのは非常に良かったと思います。F東京に対する守備というのは体力も消耗するし、頭も使わないといけないなかで、選手たちが後半、運動量、あるいはパワーダウンせずギアチェンジしてこれだけのサッカーを見せられたことは非常に満足しています。今後はそれに対する上積みと向上ができればと思っています。
大迫選手に関してですが、将来性が非常におもしろい選手ではないかと思います。確かに、ペナルティーボックスで仕事をするストライカーですけど、いま僕は彼に守備の役割も求めていますし、中盤でパスを引き出す役目も求めています。あるいは中盤の役割も求めています。ですから、それをすべてできるようになってきているということは、彼にとっても、今後もすばらしい成長を成し遂げる過程だと思います。決定力もありますし、今後、鹿島にとって彼がいてくれたらチームにとってプラスになる選手だと思います。
大迫選手、ダヴィ選手ともに得点を重ねてきていますし、彼らが相手のディフェンスからボールを奪って得点することも増えてきています。それは彼らの献身的な意識の部分だと思います。あとは練習から奪った後に冷静に決めていくことが重要であって、彼らがそういう意識のもとでプレーできてるのではないかと思います」

Q:中断前で勝点25という結果についてどう思っていますか?
「選手たちが非常にがんばってその成果を出しているのではないかと思います。序盤は、前後半で(同じパフォーマンスを)保てなくて、選手たちにそういう指摘をしたところ、気持ちを入れ替えてやっていってます。全員が出れないので選手を入れ替えたとしても、選手たちはお互いに明るく冗談を言い合ったりとか、僕に対しても冗談を言ったりするなかでできているのは、グループ・組織が良い状態で保てていると思います。組織でやる以上、雰囲気というのは非常に大切で、そういったところが選手たちが良い循環をして行ってるのではないかと思います。サッカーというのは1人でやるスポーツではない、団体スポーツですので、代わった選手、試合に出られない選手、いろんな雰囲気が大切です。チームを良い流れに持続したり、あるいは悪い流れにすることもありますので、ベンチ外の選手がどれくらいがんばれるのか、出ている選手がベンチやベンチ外の選手に対して気配りができるかで変わってくると思います」

以上

【J1:第13節 鹿島 vs F東京】試合終了後の各選手コメント(13.05.25)
●遠藤康選手(鹿島):
「前半は、うちら前目の選手が攻め急ぎすぎて、変なところでボールを取られて、そのカウンターで全部食らってたんで。後半は落ち着いて、ボランチがよくボールを触ってくれるようになってからゲームが落ち着いて、いい感じになったかな、と思いました。
(Q:テンポアップしたように見えたけれど、意図的にやったのですか?)
みんな足下でもらっていたんで、意識としては裏でもらって、裏からやろうと思っていました。ボールも良いところで取れていたし、セカンドボールも拾えるようになったから。あとはついてたかも、2点くらいは」

●大迫勇也選手(鹿島):
「相手にカウンターでぽろっと取られて、そこであまり波に乗れない感じだったんですけど、前半から相手が飛ばしている感じがあったんで、絶対に落ちるなとはずっと思ってました。
(Q:2点目については?)
2点目は切り返しそうな感じがしたんで、取れるかなと思って。あとは落ち着いて。下を抜くことができてよかったですね。足下を狙いました。
(Q:相手のオウンゴールについては?)
そうっすね。センタリング出すふりして良いパスを出せたなと思います。
(Q:1点目も3点目もGKの逆を突いた点だったが、それはよく知っている選手だったからか?)
いや、特にないです。あの形だったら浮かしてくるというイメージがGKにはあったと思うので、素直に狙っただけです。
(Q:代表については?)
こういうプレーをしていれば自然とついてくるものだと思うので、あまり意識せず。意識はしないってのは嘘ですけど、鹿島で結果を出し続けることが、結果だけでなく内容も鹿島で出せば、自然とついてくるものだと思います。
(Q:キャプテンマークは慣れた?)
責任はありますけど、責任どうこうじゃなく、プレーで示せればと思います。
(Q:インタビューでも言っていたけれど、前半を終わってこのままじゃ終われないという気持ちはあった?)
それはもちろん」

●昌子源選手(鹿島):
「早めにサコくん(大迫)が1点入れてくれたんで、いける雰囲気が出ていた。それでまた1点入れられたら崩れるんで、しっかり後半はゼロでと思っていた。監督からは後半は0-0の気持ちで行けと言われていたんで、それをうまくできたかな。
(Q:渡邉選手に対しては前で止めようと思った?)
そうですね、僕的には李さんのほうが厄介だったかなと思います。ポジション的にも嫌だった。ふらふらしてるし、前に来るときは来るし、落ちるときはふらーっとしてるし。体の使い方もうまかった。インターセプトも狙い気味で行ったんですけど、それをやらせないように体をバンッてぶつけてくる。李さんは体を寄せてきて難しかったですね。前半の2失点目が時間帯的にもよくなかった。一瞬、李さんに行くか迷ってしまった。多分、股を狙ってましたよね。あんなペナルティエリア外からニアにぶち込むなんて思わなかった。あれはやられた感じがありました。
圧力というのが鹿島にあったから、途中から入ってきた田邉選手も難しかったんだと思う。リズム的にも波的にもこっちにあった。サコ君が1点取った時点で行ける感じがあった。とにかく逆転ムードを、相手のリズムに持ってこさせんように、って感じで(岩政)大樹さんと集中してました。
あのディフェンスラインを見てたら、20歳と30代なんで相当な安心感がありました。入れられても『悪い、悪い』とか、(中田)浩二さんも『いける、いける』と言っていて、いけるんやと思いました。大樹さんもヘディングで跳ね返してくれるし、ラインもコントロールしてくれるんでよかったです。
緊張はぜんぜんしなかったですね。昨日12時ちょい過ぎに寝て、朝起きたのは12時でしたから。12時間くらい寝て、腰が痛くなりました」

●青木剛選手(鹿島):
「今日のディフェンスラインを考えると、先に先制されるとちょっと厳しいかなと思っていたんですけど、まさか先に2点ビハインドを負うとは思わなかった。後半どうなるかなと思った。相手は1週間準備しているなかで、自分たちはヤマザキナビスコカップがあって中2日。それでも後半、相手よりも運動量とかそういうところで上回って、うまく逆転できたので、よかったと思います。
(Q:後半は高い位置を取れるようになりましたが?)
相手が守備になったときにセットした感じで、4枚、4枚、4-4-2みたいな感じでしっかりセットしていた。それでラインを上げてコンパクトに戦っていたので、後ろからFWに向かってロングボールという形が多くなった。ラインが高かったので、それも有効だったんですけど、そういった形が多くて、相手もコンパクトだったので、なかなか受けるスペースも見つけられなかった。守備からしっかり入ろうと思っていたんですけど、1点目はちょっとボールががちゃがちゃとなったところで相手の前にこぼれてしまった。2点ビハインドだとちょっときびしいかなと思ったんですけど、後半、みんながこのままじゃいけない、勝って中断に入ろうという気持ちが強かったので、それが本当に前面に出て相手を上回れたと思う。それが結果に結びついたかなと思います。
(Q:前半の相手のやり方は予想通りだった?)
ラインが高くて、そこである程度相手も駆け引きをしながらコンパクトに戦ってくるなかで、うまく入れ替わることができるとチャンスになるところがあった。そういうボールがちょっと多くなってしまったというか、もう少しそれも織り交ぜながら、それだけじゃなく、もうちょっとつなげるところもあったと思う。裏が空いていたので、どうしてもそういうボールが多くなってしまったのかなと思います。
(Q:後半、あれだけリズムが良くなった理由は?)
相手も前半かなり飛ばしてきている感じだったのでパワーダウンしたなかで、逆に自分たちは負けているなかでしっかりパワーを使って、相手より上回らなくちゃいけない。それがしっかりできたと思います」

●岩政大樹選手(鹿島):
「(Q:昌子選手にはどんな声をかけていたのですか?)
確認すべきことだけ確認して、とにかくチームが勝つことだけを考えようと話しました。この世界では内容というものは正直大事じゃなくて、勝つことで少しずつ評価は上がっていくところがありますので、そこだけ考えようと話しました。
(Q:組んでいて気を遣うこともなかった?)
いえいえ、気はずっと遣ってましたけど(笑)。今日は、右も青木でしたし、気を遣うことはたくさんありました。1失点くらいで抑えたかったという気持ちですけど、まあ勝ったからいいんですが。
(Q:失点の時間帯があまりよくなかった?)
時間帯はあまり気にしてないです。ただ、2失点というのが気持ち悪いだけです。
(Q:ハーフタイムで、このままじゃ終われないというのはみんなの中にありましたか?)
そんなに盛り上がった感じもなかったんですけど、冷静にまず1点返そうということ。1点取ることで流れは一気に変わりますし、それが早い時間に取れたことが大きかったと思います。
(Q:ああいう圧倒する時間帯を作れたのは久しぶりだと思いますが?)
そうですね。前半も圧倒されてましたけど(笑)。ただ、ゲームの内容で言うと、最後の方の数試合で感じている試合のリズム、チームのリズムは何年ぶりかなというくらい、うちのサッカーのリズムはつくれてきているなというのはあります」

[ J1:第13節 鹿島 vs F東京 ]

2点を追い掛けるホームの鹿島は47分、裏に抜け出した大迫勇也(写真)がGKとの一対一を冷静に決めて、反撃の狼煙をあげる。

[ J1:第13節 鹿島 vs F東京 ]

柴崎岳(鹿島)と米本拓司(F東京)の両チームのボランチが激しい争いを見せる。

[ J1:第13節 鹿島 vs F東京 ]

1点を返した鹿島は56分に相手のオウンゴールで同点に追い付くと65分、先制点をあげた大迫勇也(写真)が相手ゴール前でボールを奪い、冷静にGK権田修一(F東京)の股を抜くシュートを決めて逆転に成功する。
試合は鹿島がF東京の猛攻に耐え切り、3-2で逆転勝利。今季2度目の連勝をあげた。

[ J1:第13節 鹿島 vs F東京 ]WOWプレーヤーズアワード:大迫勇也選手(鹿島)

本日の試合で決勝点をあげた大迫勇也選手(鹿島)が、この試合のWOWプレーヤーズアワードに選ばれた。


大迫が2発!!2点ビハインドから鹿島が後半一気の逆転でF東京下す
13/5/25 18:56

[5.25 J1第13節 鹿島3-2F東京 カシマ]

 鹿島アントラーズが見事な逆転勝利を飾った。ホームでFC東京と対戦した鹿島は、前半だけで2点のビハインドを背負ったものの、後半一気に3得点を挙げ逆転。FW大迫勇也が2試合連発となる2ゴールを沈め、鹿島がリーグ戦2連勝を飾った。逆転負けのFC東京の公式戦の連勝は2でストップした。

 前半ペースを握ったのはF東京だった。前半7分、FWルーカスが強引に中央を突破。FW李忠成にパスを出すと、ルーカスに返そうとしたボールが相手に当たり李に跳ね返る。勢いのままゴール前に侵入すると、落ち着いて枠内に沈め、F東京に先制点をもたらした。さらに同44分、李のパスを受けたFW渡邉千真が右足を一閃。ペナルティーアーク付近から放ったグラウンダーシュートがゴール左隅に突き刺さり、前半2点のリードを持って折り返した。

 しかし後半に入ると、鹿島は全く別のチームになっていた。まずは2分、FWダヴィのスルーパスで抜け出したFW大迫勇也が落ち着いてGK権田修一との1対1を制して1点を返す。さらに同11分、大迫のパスで右サイドを抜け出したMF遠藤康が飛び出した権田をかわしてダヴィ目がけてクロス。するとボールはダヴィの前にいたDFチャン・ヒョンスに当たってそのままゴールに吸い込まれていった。

 同点に追いついた鹿島は後半20分、勢いのまま逆転に成功する。ゴール前で判断の遅れたMF田邉草民からボールを奪った大迫がゴール前に抜け出すと、前に出た権田の股を抜くシュートを蹴り込み、ついに鹿島が逆転に成功した。

 終盤のF東京のパワープレーをかわした鹿島。ロスタイムには途中出場のFW林容平が決定的なシュートを放ったが、GK曽ヶ端準がビッグセーブで弾き出し、同点弾を許さなかった。中段前の一戦を見事な逆転勝利で飾った鹿島が勝ち点を25に伸ばし、首位大宮との勝ち点差7で中断期間を迎えることになった。

「チームみんなで勝ち取った勝利」。逆転勝ちを喜んだ大迫は、「(ハーフタイムには)0-0の気持ちで入るようにと言われていた。あのままではホームで情けない試合をするしてしまうところだった。本当に取り返すことができて良かった」とホッとした表情を浮かべていた。


コメントも堂に入り風格の出てきた大迫である。
チームを引っ張り得点を重ねる姿はまさにエース。
ますますたくましく成長する大迫に注目である。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-05-26 10:24:31
ソガのセービング写真がスゴ。
返信する
セレーゾ マジック (Unknown)
2013-05-26 10:33:11
0-2のハーフタイムに「叱責」ではなく「0-0にリセット」と優しくピッチに送り出し大逆転劇を演じさせた監督は凄い!前半イライラしていたダヴィが落ち着いていて、サコへ反撃のパス(いつもだったら一人でゴリブルかな?)を出した辺りで確信しました。
テレビのインタビューでご褒美をおねだりしてましたが、叶うのでしょうか?(笑)
返信する