鹿島アントラーズ原理主義

愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。

小笠原満男代表待望論

2008年03月30日 | Weblog

鹿島MF小笠原が岡田ジャパンの救世主!

誕生日を迎えたDF内田(左)に誕生祝いで小麦粉を浴びせるMF小笠原
 鹿島MF小笠原満男(28)が岡田ジャパンの救世主に名乗りを上げる。29日、日本代表が予選初黒星を喫したバーレーン戦の感想を聞かれ、日の丸への思いがあふれ出た。「そんなに(W杯予選は)簡単じゃない。次勝っていけばいいし、悲観することもない」。そして苦闘を外から見守るしかない現状に、焦燥感を募らせた。「試合を見たり、チームメートが代表に行ったり帰ったりするのを見ると寂しい気持ちになる」

 久しく代表戦を見ていなかった。06年W杯ドイツ大会後、イタリアに渡り、日本戦をテレビで見る機会はなくなった。昨夏帰国し、内田、田代ら鹿島の同僚が選出されたのをきっかけに久々にバーレーン戦をテレビ観戦。「見ちゃったんで(代表への)気持ちがどんどん強くなる」

 今日30日の横浜戦を日本代表の岡田監督が視察する。バーレーンに負けて「これからはオレのやり方でやっていく」と決断した同監督が、出直し最初の視察に鹿島横浜戦を選んだ。小笠原はオシム前監督時代にも現在と同じ代表スタッフから強く推薦された。中盤の再編が予想される中で、有力な候補として名前が挙がる情勢だ。

 昔とは違う小笠原の姿がある。「代表に入ったらという仮定の話はできない。でも今なら違った自分を出せると思う」。守備意識を高く持って体を張り、機を見た攻撃参加と絶妙な攻守のバランスが備わった。「もう1回代表に入ってW杯で戦いたい気持ちがある」。MF山瀬、DF中沢と岡田ジャパンの中心選手を擁する横浜との戦いで、圧倒的な存在感を見せつけるつもりだ。 【広重竜太郎】
 [2008年3月30日10時2分 紙面から]

鹿島・小笠原が代表復帰アピールへ「もう1度W杯で戦いたい」
 日本代表戦で中断していたJ1が、30日に再開。開幕2連勝同士、日本代表・岡田武史監督も視察する鹿島-横浜M戦(カシマスタジアム)で、『ボランチ対決』が展開される。“鹿島キラー”横浜Mの日本代表MF山瀬功治(26)と、代表復帰に意欲を燃やす鹿島のMF小笠原満男(28)。岡田現代表監督のまな弟子と、ジーコ元監督のまな弟子が雌雄を決する。

 岡田ジャパンからの熱い視線を浴びて、鹿島を支える男が“全勝対決”に臨む。小笠原が首位決戦に気合十分だ。

 「簡単な試合は1つもない。1つずつ、目の前の試合を勝っていきたい」。アジアCLを含め4戦全勝、21得点を記録するなど今季開幕から好調の前年王者。その原動力が小笠原だ。鹿島では現在、ボランチを任されており、「守備の人だから」と本人は笑うが、紛れもなく攻守両方の中心を担っている。

 チームで総監督などを務めたジーコから、直接指導を受けて成長。ジーコが日本代表監督に就任してからは常に招集される存在だった。しかし時は流れ、代表から遠ざかって1年9カ月。もちろん復帰への思いは強い。バーレーン戦はテレビ観戦。「アジアで勝つのは簡単じゃない」と感じた一方で、寂しい気持ちもあった。岡田監督はバーレーン戦に敗れた後、“岡田色”を出していく方針を明言している。小笠原の名前はリストアップされており、今後、ドイツW杯以来の代表入りの可能性は十分にある。

 「やっぱりW杯は悔いが残っている。もう1度W杯で戦いたい」。代表復帰も見据えて、まずは目の前の横浜Mを撃破。岡田監督の眼前で、小笠原がピッチ狭しと走り回る。
(峯岸弘行)

27日に20歳となった内田(左)は小笠原から小麦粉をかけられ、手荒い祝福。“ブラジル流”に卵や水も浴びせられた(撮影・峯岸弘行)
★内田、手荒い祝福
 日本代表としてバーレーン遠征中の27日に20歳の誕生日を迎えたDF内田に、手荒い祝福が待っていた。練習終了後、背後から突然、小麦粉や卵、水などが浴びせられた。誕生日から2日過ぎていただけに「すっかり忘れていた」。それでも「幸せものです」と笑顔だった。横浜M戦で無失点なら昨季から6戦連続完封で、Jタイ記録となる。守備でも貢献するつもりだ。

(鹿島)

横浜倒して小笠原「代表」アピール

横浜戦に向け、燃えに燃えている鹿島・小笠原
Photo By スポニチ

 鹿島のオリヴェイラ監督が「この試合は勝ち点6の価値がある」と位置づけた大一番・横浜戦に向け、MF小笠原が並々ならぬ闘志を燃やした。試合前日に行われたセットプレーの確認ではFK、CKで鋭いボールを連発。アジアチャンピオンズリーグを含め、2週間で5試合の厳しい日程が始まるが「全部勝ちたい」と話した。

 闘志を燃やす理由は他にもある。バーレーンに敗れた後、新戦力の招集を示唆した日本代表の岡田監督が視察に来るからだ。06年W杯ドイツ大会以降、代表から遠ざかっている小笠原だが、イタリアで経験を積んだこともあり「これまでとは違った部分、自分を出せると思う」との自負がある。「やっぱり、もう一回入ってW杯を戦う気持ちはある」と代表への思いは強い。まずは横浜戦で成長した姿を見せてアピールするつもりだ。

 ≪ミイラになった20歳の内田≫27日に20歳の誕生日を迎えた鹿島DF内田がチームメートから手荒い祝福を受けた。卵や小麦粉をかけられるブラジル流のお祝いで、小麦粉を顔いっぱいに受けてミイラのような姿に。それでも「チームぐるみですね。でも、幸せです」と笑顔。成人初戦となる横浜戦には両親も観戦に訪れるとあって「絶対勝ちます」と闘志を燃やしていた。
[ 2008年03月30日付 紙面記事 ]

岡田監督見て!オトナの小笠原…30日御前試合「エゴを捨て」代表復帰だ!

練習中にヘディングをし損ねて苦笑いを浮かべた小笠原(右)(左は本山)
 鹿島のMF小笠原満男(28)が横浜M戦(30日・カシマ)で、2006年ドイツW杯以来となる日本代表復帰を手繰り寄せる。29日、同戦を視察に訪れる日本代表の岡田武史監督(51)に、新しい「小笠原」を見せることを宣言。ボランチとして周りが生きるプレー、強力なキャプテンシーを発揮し、代表復帰への思いをプレーに込める決意をみせた。

 言葉を選ぶように、ゆっくり胸の内を明かした。「やっぱり代表に戻りたいですよ。W杯っていうところで戦いたい」。リーグ全勝対決となる横浜M戦。日本代表監督が視察に駆けつけることを知らされると、MF小笠原は代表への思いを語り尽くした。

 鹿島に復帰した昨年7月、ポジションを2列目からボランチに変えた。2列目の時に持っていたという「エゴを捨て」、チーム第一のプレーに徹するようになった。するとチームは攻守に迫力を増し、公式戦出場22試合で19勝3敗、勝率8割5分と大躍進。岡田監督にも「今の鹿島の役割の中で、前と違った自分をみせられると思う」と話した。

 岡田監督にとっても、ただの視察ではない。アジア3次予選バーレーン戦(26日)で0―1と敗戦。岡田監督は「これからは思い通りにやらせてもらう」とオシム前監督を受け継ぐサッカー、選手選考を断念し、「岡田色」を前面に押し出す方針を固めた。方針転換後、初の視察だ。

 16日のリーグ東京V戦で、鹿島の鈴木満取締役強化部長の元を訪れ、小笠原の情報収集に当たった。苦戦が続く岡田ジャパンの選手からは「小笠原待望論」も出たほど。「チームメートが代表に行ったり、帰ったりするのを見て、寂しい気がしている」と話す小笠原には、絶好のアピールのチャンスになる。

 チームは現在リーグ12連勝中で、5試合連続完封勝利中。横浜M戦から中2、3日ペースで5連戦となるが、「全部勝ちたい」と誓った。小笠原が強力なキャプテンシーと、周りを生かすプレーで13連勝に導くとともに、代表復帰を現実のものにする。
(2008年3月30日06時01分  スポーツ報知)

昨日の岡田代表監督視察記事に追随するかの如く、小笠原満男の代表復帰待望論一色である。
確かに今の代表は弱く選手の入れ替えも必要かと思う。
岡田代表監督も新戦力を求めておると聞く。
白羽の矢が立つのも道理であろう。
だが、これまで無視され続けてきた小笠原満男よりも、むしろ、先日のバーレーン戦で連れて行ったにも拘わらず出場適わなかった田代有三と内田篤人にとってのアピールの場と考えたい。
田代を投入しておれば得点が奪えた、篤人を起用しておれば右サイドを切り裂いた、と岡田氏に悔やませたいところである。
しかし、この首位決戦と代表復帰は別儀である。
我等は勝ってこの横浜Fマリノスを退けなければならぬ。
勝ち続けることが存在価値なのであるから。
勝ち諏訪を手に入れし後は、湖衣姫と婚儀を結び諏訪衆との結束を固めねばならぬ。
諏訪は甲斐の北の出口である。
甲斐から北へ攻め上がってゆくのだ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オズは分かっている! (bm)
2008-03-30 12:13:54
原理さん、こんにちわ

一番強いチームから代表が選出されるのは、凄く当たり前のことだったですよねー。

パッとしない岡田ジャパンで、満男がクローズアップされても、今さら感がありますが、

現キャプテンの掲げた目標
「獲れるタイトルは全て狙う」
を、雑音によって忘れないで欲しいです。

昨年度は、代表からのシカトが鹿島のモチベーションを高めたのも事実でしょう。


それよりも、今日のFマリノス戦です!!

満男より先に日本代表に選ばれたオズ曰く、
「勝ち点6が懸かったゲーム」
さすが、智将は分かっていらっしゃる!!

今年度、オフィシャルHPの充実ぶりに、鹿島のファンサービス向上を感じます。
すみません (bm)
2008-03-30 12:18:53
コメントの内容が前回と被ってしまいました。
すみません。
ブラジル式 (へジス)
2008-03-31 10:56:08
このお祝い。無くなった訳じゃなかったんですね。
って事は、岩政が不憫です・・・。
コメントありがとうございます。 (原理主義者)
2008-03-31 11:01:50
http://blog.goo.ne.jp/yanagiho/e/d10a80a036aeb14f7f79fd19de18a073
去年もなかったですしね。