goo blog サービス終了のお知らせ 

東北パラダイス

★東北の温泉と田舎暮し~蔵王の麓から★

◎温泉 ◎蕎麦・ラーメン ◎家庭菜園
◎旅 ◎田舎暮し ◎自然 ◎蔵王

村杉温泉 旅館あらせい

2008-08-31 | 新潟の温泉


村杉温泉の公衆浴場前にある「旅館あらせい」さんに立ち寄り湯をし
ました。

高級路線の多い村杉温泉の宿だが、ここは湯治客も受け付けるリー
ズナブルな宿です。

IMG style="WIDTH: 207px; HEIGHT: 160px" height=158 src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/02/32bab0b7332029cc834a7ebef3e30c67.jpg" width=207>

玄関で入浴料を支払い浴室へ向かいます。

古く歴史を感じる佇まいである。



脱衣所もかなり質素ですが、コイン式ロッカーも備わっています。



はい・・・これが白鳥の湯です。

壁にはタイルで白鳥が描かれています。湯口も白鳥です。

白鳥の飛来で有名な「瓢湖」(ひょうこ)が近いからでしょうか?



なかなか面白いですよね~

タイルの絵も今では見かけなくなりました。当時は、この絵が売りだった
のでしょう。(今もかな?)



カエルの湯口もありました。お尻にバルブがあるのも面白い・・・

でも何も出ていませんでした~源泉がでるのかも?

村杉温泉は、無色透明な湯ですが、日本でも有数のラジウムを含んで
いるそうです。



シャワー付のカランもあり、シャンプー類も完備。

多少、熱気のこもった浴室で蒸し暑かったです。(窓を開けても良かった
のかなぁ?)

●旅館あらせい 阿賀野市村杉温泉4627

●電話 0250-66-2031

●立ち寄り湯 500円 10時~20時

●薬師の湯3号泉 泉質・単純放射能温泉  ●源泉温度 26度  



にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。