東北パラダイス

★東北の温泉と田舎暮し~蔵王の麓から★

◎温泉 ◎蕎麦・ラーメン ◎家庭菜園
◎旅 ◎田舎暮し ◎自然 ◎蔵王

天童市 ラ・フォーレ天童のぞみ③

2006-07-10 | 山形の温泉
さて「ラ・フォーレ天童のぞみ」の最終回は、パブリックな
スペースと他の設備、データ、足湯などを紹介します。



日帰りの温泉保養施設と目的が違うため、ごろごろと寝そべる
大広間のような場所はありません。

食事は、併設されたレストランの利用となります。この小上がり
スペースも持ち込み食べ物は、禁止です。
アルコールの自動販売機もありませんし喫煙所も見当たりませ
んでした。



マッサージチェアーは、ファミリーのちょっと良いやつだった。



外には、これまたお洒落な足湯がある。



なかなか変わってるなぁ~もちろん源泉100%掛け流し。
足湯の利用時間は、
10月~3月(10:00-16:00)4月~9月(10:00-18:00)



足湯の脇には、飲泉所もあります。
足湯・飲泉所は、無料で自由に利用できます。

◇◇◇

温泉療法エリアには、岩盤浴もあるのですが、今回は利用
しなかったので何れの機会にまたレポートしたいと思いま
す。

その他、トレーニングジム、屋内プールなどフィットネス
エリアがあります。

●ラフォーレ天童 のぞみ  天童市道満197-2 電話023-656-8322

●利用時間 10:00-21:00 (最終受付 20:00) 毎週月曜日休館

●温泉体験利用 480円  

 温泉+岩盤浴体験利用 1260円(貸浴衣含む)

●塩化物・硫酸塩泉・低張性弱アルカリ高温泉 92.3度 pH8.4

ラ・フォーレ天童のぞみのブログ

ラ・フォーレ天童のぞみのホームページ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (MAS)
2006-08-13 19:21:21
この記事を参考にしてラ・フォーレに赴き、ブログからトラックバックさせて頂きました。

下品なタイトルでスイマセン
MASさんへ (東北パラダイス)
2006-08-14 23:07:48
Trackback並びにコメントありがとうございました。

ラ・フォーレ良かったですよね。あれだけの設備なのに空いてるし・・・

日帰り入浴施設で源泉掛け流し塩素消毒なしは貴重ですね。

これからもよろしくお願いします。
もったいない ありがとう。 (青柳 恒久)
2010-12-18 08:04:24
たまに利用させてもらっております。 湯 設備等 完璧で又受け付けの方の 応対も丁寧で何時も感謝しております.今日も朝一で出かける予定です。
青柳さんへ (東北パラダイス)
2010-12-18 23:00:17
コメントありがとうございます。
医療法人系列の施設だけあって清潔で気持ち良く利用できますね。
安全面を考えて塩素消毒に頼りそうなところ・・・源泉かけ流しとは嬉しい限りです。

コメントを投稿