立憲民主党 山としひろ「パワフル日記」

立憲民主党 衆議院富山1区公認内定者
44歳 
人にやさしい政治

HPを更新しました

2008年07月24日 | Weblog
 HPを更新しました。

 トップページの写真とその並び順を一部入れ替えました。また、6月の活動報告をアップしました。

 ぜひ一度ご覧ください。よろしくお願いします。

 愛知県江南市議会議員(社民党) 山としひろ オフィシャルホームページ

【タイ旅行報告書】 魅惑いっぱいのタイ

2008年07月24日 | Weblog
 先のタイ旅行の報告書を作成しましたので、アップします。



【タイ旅行報告書】 魅惑いっぱいのタイ

 山 登志浩


 2年前に引き続き、2回目となるタイ・スリン県への旅。

 優雅なホテルやレストラン、美しい砂浜、歴史が色濃く残る街、ブランド品の買い物といったフツーの海外旅行とは全然違う。でも、タイに行きたくてたまらなかった。それにしても、何が私を惹きつけたのだろうか。その答えを求めて、魅惑いっぱいのタイへ旅立った。

 初対面で言葉も全く通じないのに、温かく受け入れてくれたホストファミリー。カメラを向けると満面の笑みを浮かべて近づいてきた子どもたち。手を合わせてあいさつしてくれた地域の住民………やはり、タイの人々と接していると心が癒され、幸せな気分になれた。むろん、彼らは決していい人を演じていたわけではない。きっと、日常生活における濃密な人間関係が、自然と行動につながっているのだろう。殺伐とした日本社会の中にあって、無難な人づきあいに満足するのではなく、もっと相手と向き合う機会を持てるよう努力したい。

 また、人間らしく生き働くとはどういうことかについて考えさせられた。ホームステイ先の民家の回りは一面田んぼが広がっている。防犯灯があるはずもなく、夜になると真っ暗。家の中でやることもないので9~10時には床に就く。早朝5時過ぎに、ニワトリの鳴き声で自然と目を覚ます。日中の農作業は時間に縛られることもなく、誰かにせかされることもない。だから、時間の流れが非常にゆったりしている。

 こうした生活は一見、非効率、非生産的に思われるかもしれない。しかし、人がモノのように扱われ、人間性が失われていく現代日本の労働環境よりも、よっぽどマシではないか。また、異文化・多文化に触れることによって、今ある生活を見直すきっかけにすべきではないか。

 そして、集団で一つの目標に向かって力を合わせることで新鮮な気分に浸ることができた。確かに、炎天下での作業は体力的には相当きつかったし、なかなかレンガをうまく積むことができなかった。しかし、やり遂げたという達成感や満足感を参加者全員で共有でき、気持ちの上で10歳くらい若返ることができた(笑)。

 今回の旅は、主宰者の祖父江夫妻はじめ参加者、タイの人々の協力なくしては実現し得なかった。末筆ながら、お世話になったすべてのみなさんに心から感謝申し上げたい。

 コックンカーップ。ありがとう。

【写真】ホストファミリーとともに

タイに行ってきました。

2008年07月23日 | Weblog
 12日(土)~17日までタイ・スリン県を訪問、学校図書館建設のボランティア活動をしてきました。

 今回は2年前に続き2回目の訪問でした。学校図書館をつくること以上に、現地の人々との交流、生活体験、参加者同士の交流などを通じ多くのことを学びました。実りある旅となりました。

 【写真】タイ・スリン県の子どもたちとともに

子どもたちがかわいそう

2008年07月09日 | Weblog
 大分県教育委員会の教員不正採用などをめぐる汚職が大問題となっています。絶対に許されないことです。

 一生懸命勉強してきて実力がある人が不合格とされました。その人たちはきっと悔しい思いをしているに違いありません。この事件は逮捕された関係者だけの問題ではありません。意図的に不合格にされた人の人生をめちゃめちゃにしています。

 一方で、子どもたちを教える能力がない人が教壇に立ち続けています。実力がない、正義感もない教員の指導を受けている子どもたちを思うと、かわいそうでなりません。ある意味で最大の被害者は子どもたちです。

 不正採用された教員、それを後押しした教育委員会幹部や親。いずれも人間として最低です。こんな人たちに子どもを教育する資格はありません。事実関係がはっきりした時点で、不正採用された教員は全員、懲戒免職にすべきです。同時に、不正を防止する手段を真剣に考えるべきです。

ソスン先生講演会

2008年07月05日 | Weblog
 恩師のソスン先生(立命館大学法学部教授)が、名古屋市内にて、市民団体主催の集会で「朝鮮半島と日本」をテーマに講演しました。

 所用があったため途中からの参加になりましたが、久しぶりに先生の熱弁を聞くことができました。特に来た朝鮮問題については示唆に富んだ持論を展開されました。

 集会終了後、先生にあいさつしましたが、元気そうで何よりでした。そして、7月19日に京都で開かれるゼミ同窓会への参加を約束しました。

 【写真】 ソスン先生(中央演壇)

ミクロネシア連邦生徒歓迎会

2008年07月04日 | Weblog
 標記の歓迎会がすいとぴあ江南(江南市草井町)で開かれ参加しました。

 「国際交流」「多文化共生」を自治体レベルでもっともっと推進していく時代です。私自身、何ができるのか、何をなすべきか、きちんと考えていきます。

 【写真】ミクロネシア連邦特命全権大使ジョン・フリッツ氏と。

被害届は取り下げられたけれど

2008年07月04日 | Weblog
 昨日のブログで取り上げた、ビラ配りをして住居不法侵入で書類送検された件。朝日新聞の朝刊によると、マンション管理組合が自ら被害届を取り下げたそうです。「地域との関係を悪化させたくない」というのがその理由です。これにより、共産党市議が刑事訴追されることはないでしょう。少しホッとしましたが、すっきりした気分にはなれません。

 今回の一件が自治体議員やその支持者に与える影響は決して小さくありません。また同じようなことが繰り返され公権力が介入するのではないかと恐れて、ビラ配布が萎縮してしまう恐れがあります。特に私のような「在野勢力」にとってはなおさらです。

 議員や予定候補者、政党・政治団体にとって政治ビラは、安価で平易に発行することができ、自らの主張を掲載し、流布することができる重要な政治的表現手段です。私のように小さな政党しかも野党に属しており、かつ大きな後援会組織を持たない人間にとって、政治ビラを広く不特定多数に配布することができるかどうかは、まさに死活問題です。もしビラ配布が制限されると、大きな組織や資金力のある者がさらに有利になるでしょう。市民とつながろうとしてもつながるチャンスが大幅に減少するでしょう。

 もちろん、自分の主張が全て通るわけでもないし、唯一正しいと言っているのではありません。ただし、健全な民主主義社会であるためには、それを発信する機会は最大限保障されるべきです。そうすることで、市民は多様な思想や価値観に触れる機会が増え、また知る権利の保障にもつながります。
 
 今後とも私は「勇気をもって」ビラ配布を続けていきます。

「ビラ配布で住居不法侵入」は絶対におかしい!!

2008年07月03日 | Weblog
 集合ポストへ議会報告投函 共産市議に住居侵入容疑

 マンションの集合ポストに市議会報告を投函した共産党市議が、住居不法侵入で書類送検されました。

 この記事を読んで、率直に恐ろしい世の中になりつつあると強く感じます。というのは、私も市政レポート(社会新報号外)や党の宣伝ビラを地域のマンションやアパートに投函しており、とてもひとごとではないからです。

 どうして集合ポスト(しかもオートロック扉の外にあるポスト)にビラを投函しただけで罪に問われるのでしょうか?確かに、集合住宅の防犯や住民の安全・安心を確保することは極めて大切です。だからといって、安直に「ビラ配布のための立ち入り=住居不法侵入」としていいのでしょうか?そんなことを認めれば、もうこれからは、集合住宅にビラを投函することができなくなってしまいます。

 そもそも、ビラといっても有害情報を掲載したビラ(ピンクチラシなど)からピザ屋さんや不動産屋さん、フリーマガジンなどの商業ビラ、宗教ビラ、政治ビラとさまざまです。自分が必要としないビラもたくさんあるでしょう。毎日多くのビラでポストがいっぱいになって、不快に思うことがあるでしょう。しかし、政治ビラを商業ビラと同じレベルで考えていいのでしょうか?表現の自由、言論の自由の保障との関係で、政治や宗教に関わるビラには優越性が認められるべきです。マンション住民にとっても、政治と無関係ではありません。今回の件は、警察沙汰にするのは間違っており、ゴミ箱にポイすれば済む話です。

 防犯を重視する一方で、自由が失われていく。そして、だんだん息苦しい社会になっていくのではないだろうか、と憂慮せざるを得ません。マンション住民にとっても利益よりも不利益の方が大きいのではないでしょうか。「ビラ配布で住居不法侵入」とするのは絶対におかしいです。危険です。この問題は、党派、思想信条を超えて真剣に受け止めるべきです。勇気を持って、声をあげていきましょう。