フランス人観察記録

日本人から見て解ってきたフランス人の考え方、行動についての覚書

ソルボンヌの学食

2012年02月11日 | パリ13区

自転車泥棒対策に納得したのち、大学へ入って行った。

 

どうやら授業料値上げ問題があり、学生ストライキ中のようだ。

食堂のある建物の入り口では学生がピケを張っていた。

 

 

でも私達は問題なく中に入れたし、学生集会をしている大きな教室にも入り、後ろからノーフラッシュで写真を撮ることもできた。

 

 

学生たちは冷静に議論していたが、それだけに知的で強い力を秘めているように思った。

 

図書館もちらっと覗いたが、学生はストライキの中でも勉強はしていた。

 

 

それから「学食」連れてもらった。

ここから一品選ぶとか、パンは食べ放題だとか教えてもらい、学生気分で食事した。

 

食べ物を盛りつけてくれる人も若い女性だった。

異色の私にもにっこりと愛想が良かった。

 

若い人向けにカロリーの高そうなものだったが、美味しく全部平らげた。

日本の学食に比べ、内容が良く価格は安いようだ。国からの補助があるとのこと。

 

 

 

 

フランスの大学の学食の初体験をして満足してから、彼の家に連れて行ってもらった。

日本人の彼等の娘さんたちにも会って挨拶し、お茶を頂いた。

これは彼の住むアパルトマンの中庭の空間

 

 

これは彼のアパルトマンの中のらせん階段 曲線的で優しく美しい

 

 

休憩ののち家を辞して近くのゴブラン織りの博物館へ行った。

その途中、火事だったらしいアパルトマンを見た。

珍しいのでこれもパチリ

 

 

その前でここまで案内してくれた彼にお礼を言って、いずれまた日本で会いましょうと別れた。

 

しかし博物館の見学は入館時間が決められており、相当待ち時間があることが分かったのであきらめた。

 

 

そこから来た時と同じように歩いて街を見学しながら、セーヌ川付近まで帰ることにした。

来る時、問題なく来れたので少し自信がついていたのだが、あにはからんや迷子になる。

その話は次にする。

 

 このボタンをぽちっとお願いします☞ にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿