地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

12月31日(金)のつぶやきその2

2011年01月01日 01時37分27秒 | twitterのまとめ記事(2010年9月~)
22:55 from Twoitter
藤子不二雄A先生の漫画原作のドラマ版、少ししか見てなかった… RT @gachan1207 おおのくんは怪物くん? #nhk_kouhaku61
22:57 from web
RT @39nekojyarashi: 成功させましょう♪ RT @omamiuda_minoru
来年3月13日の北関東自動車道全線開通記念「二度とできない大マラソン大会」の概要がまとまりました http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/p ...
22:59 from Twoitter
2010年も残すところあと1時間…私のマニアックなローカルギャグに付き合ってくれたフォロワーさん、来年もよろしくお願いします。
23:01 from Twoitter
今年の森進一さん、「襟裳岬」なのね…♪えりもの森へ、何もない春です~♪(ウケ狙いでわざと…) #nhk_kouhaku61
23:02 from web
RT @39nekojyarashi: 2010年、ベスト3・ショット 3位

2位

 1位

 ネコじゃらし
23:07 from Twoitter
今年は母が栗きんとんを白花豆を煮るところから手作り。数日前に購入した煮豆とかぶるし、11月にゆでた栗を冷凍した奴を入れたので、見た目が…汗
23:10 from Twoitter
小さな頃、再放送のアニメをチラ見だけ RT @gachan1207: 子供の頃アニメみてた世代なので感動です(o^-^o) RT @taka4_occhi その後のゲゲゲの熊倉さんも凄かった。歌声が神すぎる。 @gachan1207 怪物くん。きた #nhk_kouhaku61
23:24 from Twoitter
今年も氷川きよしさんがトリなの…?友達がファンだけど、バイヨンって…? #nhk_kouhaku61
23:25 from web
RT @ShigeoOnai: #twnovel 「お正月くらい帰って来てよ」「せっかく家にいるんだから一緒に紅白見ようよ」「もう行くの?今度はいつ帰って来るの」「ちゃんと栄養のあるもの食べてる?」「風邪ひかないようにね」「お金はあるの?」暮れになると思い出す。今、娘に同 ...
23:34 from Twoitter
違った…SMAPがトリでした、それも今年の新曲?を引っさげて… #nhk_kouhaku61
23:44 from Twoitter
お…お隣の寺から除夜の鐘!という事で「年末ダジャレ祭り」やってみよ…熊本県より「産山に着てからが勝負や…」無事でしたか、産山村。 #kumamoto #ubuyama
23:52 from Twoitter
年末ダジャレ祭り…次は愛媛県から「吉野生【よしのぶ】駅で誰を偲ぶの…?」(広見町他が合併して施行した『鬼北町』への編入が白紙になった松野町は合成地名…隣に松丸駅もあるし) #ehime #matsuno
by kotone326 on Twitter
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月31日(金)のつぶやき | トップ | 1月1日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スカスカの干支地名 (山野)
2011-01-01 04:22:17
今年の3月で「平成の大合併が終了」して、早1年となります。

子:なし
丑:なし
寅:なし
卯:なし
辰:辰野町、他
巳:なし
午:馬路村
未:なし
申:なし
酉:鳥栖市
戌:犬山市
亥:猪名川町

吉良、一色、幡豆の消滅まで、あと3ヶ月。
干支は… (ことねっち)
2011-01-01 15:55:25
山や島、川など自然地名ならもっとあるんですけどね…。

あ…福島県猪苗代町、茨城県牛久市と北海道妹背牛【もせうし】町、三重県鳥羽市も「干支っぽい地名」ですかね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

twitterのまとめ記事(2010年9月~)」カテゴリの最新記事