わいかむのホームワーク

あれもしたい、これもしたい…となかなかできない「宿題」がいっぱいあります。

くまちゃんメロンパンの新作情報。

2004年09月25日 02時47分55秒 | Weblog
 土曜日のこと、またいつものように香川町キョーエイの駐車場付近に「くまちゃんメロンパン」の自動車がありました。くまちゃんのメロンパンというのぼりを何本も立てて、いつものように「森のクマさん」の音楽がなっています。私は、ダイエット中…ですが、「まぁ一個だけならいいか」などと悪魔の声がささやきました。後部座席にのっている健太と若葉に「おい、くまちゃんメロンパン食べるか?」と聞くと速攻で返事をしたのは若葉です。「うん、食べる!!」と、さすが、「風来の食いしん坊」です。よく食べるんだな、これが…。健太は少し考えてから「全部は食べれないかも…」と慎重な態度…。でも、これで「くまメロ」を買うのは決定です。自動車を降りてくまメロのスタンプカードを出して、注文しようとしたその時、いつもとはちがうのぼりがあることに気がつきました。なんと、「りんごメロンパン…」。のぼりにはそう書いてありました。メロンパンなのに「りんご」…。いったいどういう意味なんだろうか。りんご味のメロンパン…などとわけのわからない想像をした私は、おじさんに聞いてみました。
わいかむ「りんごメロンパンって、ありますか。」
おじさん「あぁ、これな。これは予告なんや。10月からの新発売。はやいうちに宣伝しとったらええやろ。」
わいかむ「(宣伝ならのぼりださんでもええやろ)…。」
 まぁ、そういうことだそうです。とりあえず、新発売になったら早速試食しないといけません。次のレポートを待つべし。

画像は、くまちゃんのメロンパンの販売車に必ず飾っている大沢たかおとの記念写真。ホントに大沢たかおが「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケで香川に来ているときに「くまメロ」を食べて「おいしい~」と言ったそうな。

おたすけばこ!?

2004年09月24日 00時14分10秒 | 家族の時間
 私が仕事から帰って、トイレに行こうとしたら廊下に見慣れないものが…。「おたすけばこ」…と書いてあります。その箱をよく見てみると「こまったこと、やってほしいことをかいてね」とありまして、横の部分には「どんなささいなことでもオーケー」と書いてました。ほほぅ。こんなことを考えるのは若葉に間違いない!!です。そして壁には、紙の書き方の見本がありました。見本「わたしの部屋のそうじを手伝ってください。かめやまわかば」だって…。なかなかやりますね。その見本の横にもう一枚紙が貼ってあって、「月・火・水のたん当 かめやまほのか 木・金・土・日のたん当 かめやまわかば たん当の人にあったしごとをかいてください。」とか。注文の多いおしごとやさんですね。私はさっそく、おたすけばこに書いて入れました。「くつあらいをしてください。げんかんがくさいです。」…。すると、お仕事やさんが箱を開けて、きちんと靴洗いをしてくれていました。普通に若葉に「~して」と言ったらなんだかんだ言ってやらないのに、おたすけばこ効果はすごいです。

秋の夜長にホームワーク。

2004年09月22日 02時02分13秒 | Weblog
 実は、今日はいろいろとしてました。
 まず、仕事に行く前に公民館に立ち寄って何冊か本を借りてきました。「何は友あれ掲示板」に書き込まれてあった「ワイルド・ソウル」をゲットしました。そして、横山秀夫氏の「臨場」もゲット。あと3冊ほど借りてきましたが、車に乗っているままで本の名前がわからないのでまた後日お伝えするとして…なんせいっぱい借りてきました。ああ、これぞ「読書の秋」…。
 さっそく読もうと思ったりしていますが、おいおい、この忙しいときに何をしているんだ、私は…、と冷静に自問自答してしまったのでした。今年の3月、辛酸なめた国家試験がまた来年1月にあります。それの勉強をしないといけないのです…。そう、まだいつものようにむさぼり読んではおりません。大学の後輩とメーリングリストでも作ってお勉強をしようと思っていたのにそれもまだしてませんがな。さぁ、これから、勉強、勉強だぁ。ああ、これぞ「勉強の秋」…。
 今日の昼食に私が香川でおいしいと思ううどんやの10本の指に入る「あたりや」というところに行ってきました。ここでは、けっこうお客さんに対して厳しいお店なのですが、私はけっこう常連さんなのか、順番に並ぶと「ひやひやの大?」と店員さんに言われるのでありました。もちろん、ダイエット中だからといってもうどんは「大」を食べてしまうのでした。ここのうどんのコシといりこの香りがするだしはさすがです。ああ、これぞ「食欲の秋」…。
 ネットオークションにいくつか出品しました。実は、デジカメのメモリを余分に買ってしまい、購入価格の3割引くらいを出品価格にしたのですが、あまり価格が上がらないまま落札されてしまいました。う~ん、以前に比べるとヤフーオークションもシビアになってきていますね。オークションでひともうけをしようと浅はかな考えをもっていた自分が甘かった、と反省しました。ああ、これぞ「反省の秋」…ってそんなんないがな。

人気ブログランキングに参加しています。ここをクリックしてください。

食欲の秋「うどんやめぐり」

2004年09月19日 01時06分46秒 | Weblog
 お客様サービスということで3日間だけ半額になるといううどん屋に家族そろって行ってきた。我が家のみんなはけっこううどんにはうるさいのである。うどんやに入るときに「何を食べるか」という話になり、すでに財布を置いてきた細君などは「どうせ半額なら肉うどんにしよ」。さすがである。半額のうちで一番値段の高いものを探し当てるとは…。若葉も「私も肉うどん!!」と声を上げる。さすがは血筋である。健太とほのかは「ぶっかけうどん」にした。私は一番値段の安い「ひえひえうどん」を注文した。オプションとしてこれまた半額のちくわの天ぷらを追加する。これだけ注文しても1000円足らずである。はっはー。
 うどんを食べてそのまま車に乗る。みんなが口々に今日食べたうどんの評価をしゃべり出す。若葉「肉うどん、おいしかったねぇ。」うんうん、おいしかったねぇ(若葉のを少しもらった)。「オレ、ここのぶっかけはもうひとつ。」健太が言った。「大根が多すぎる。味がよくわからない。」ほぅ。そうだな、私も角煮ぶっかけを食べたときに少しそう思ったよ。最後に細君が「でも、麺のこしがもうひとつだった」。みんながそこで「それはそうだったなぁ。」「やわらかかった。」などと口をそろえて口にした。うん。私もそれは感じた。実は、私は下見に来ていて何杯か食べたが、残念ながらこしは感じられなかった。私はこしの強い麺が好きなのかもしれない。自分で打ったうどんを食べたときにもとても強いこしが感じられたのにこれは残念である。新規開拓はなかなか難しいものである。もう少し名前がきちんとしていたらとか、「…。」

今日は、中学校の体育祭の日でした。

2004年09月12日 21時09分55秒 | Weblog
 長男・健太が中学生になってはじめての体育祭がありました。我らが香南町では4月に町民運動会があるのですが、この秋にも体育祭があるのです。中学校のグラウンドなんて始めてみました。ふ~ん。こんな感じなのね…などといろいろと見回していたらこんなものを見つけました(画像参照のこと)。私個人としては始めて見ました。最近の学校にはこんなものがあるんだぁ、と感心しました。さっそく飲んでみることにしました。・・・・。う~ん、マンダム、じゃなくってわ・か・ら・ん。味の違いはわかりませんでした。たしかに水道水っぽくはなかったような気はしますが…。あんまり冷えてなかったような感じがしました。
 あとで健太に聞くと「もう少し長いこと押さないといけない」ということでした。足で踏むと同時に飲み口の近くのボタンを長押しするのがコツだそうです。
 「そうだったのかぁ」…。

「メロンパン」対決!!をやってみました。

2004年09月11日 21時57分00秒 | Weblog
 さぁ、食欲の秋真っ盛りです。私はこの時期につらいのですが、ダイエット中です。とほほほほ。
 …ということで今日はちまたで噂になっている(!?)焼きたてメロンパンの食べ比べをしてみましたのでご報告いたします。
 一つめはあの「世界の中心で、愛をさけぶ」で香川にロケに来ていた大沢たかおさんが絶賛したという「くまちゃんのメロンパン」です。ハコバンでいろいろな店舗の近くにあらわれるということで、私一時、いろいろな人から情報をあつめて居場所を確かめたことがありますが、現在は毎週土曜日に香川県香川郡香川町という地名に香川を三つも書かないといけないところにあるキョーエイ香川町店(正確な名前は違うかも…)のそばの駐車場に現れます。曜日によって出没するところが違うようで、もうどこでも見かけるようになりましたした。1個130円で見かけは手作りだなぁと思えるような素朴な感じ。でも、メロンの香りがほんのりとして食べると表面がサクッとしていて中はしっとり。でも、菓子バンとして店頭で袋に入って売られているメロンパンと違うのは粉っぽくなくふんわりとおいしいところでしょうか。私、今だから告白しますが、一度に3ケ食べたことあります…。そんなんだから太るんだって…わかってまんがな。
 二つめは、最近高松市のどこだっけ、空港通りにできた「リーブおじさんの無添加焼きたてメロンパン」です。できた当初は行列が並んでいましたが(あとでいろいろ話を聞いてみるとオープン記念でメロンパンを1ケサービスとか抽選があったみたいです)、現在は落ち着いてきているようです。こちらは一個150円でくまちゃんのよりも20円も高いのです。大きさは見た目くまメロ(「くまちゃんのメロンパン」の略)よりも大きいような感じがします。表面に少しグラニュー糖というか、砂糖系のものがふってあるのがわかります。高級感はこちらが上ですね。
 さてさて、我が家ではそれぞれの陣営のメロンパンを2個ずつ購入し、それを食べ比べてみることにしました。その結果は…。はてさて。

毎月10日は、「お好み焼きの日」

2004年09月10日 22時33分31秒 | Weblog
 いつからでしょうか、我が家ではまったく恒例になってしまいました毎月10日はお好み焼きの日イベント。別にイベントではないけど、その日はお好み焼きを食べることになっています。高松市太田に「お好み焼き 弘」という広島風お好み焼きがおいしいお店がありまして、毎月10日は、「じゅう…」ということで半額になるのです。家族で食べに行ったり、お持ち帰りで食べたりしています。今月は金曜日ということもあり、若葉が習字があったので、夕食は19:40くらいになりました。お好み焼きが大好きな健太はコロみたいによだれをたらしています。やはり私の遺伝子を受け継いでいるのは明白です。「弘」でいろいろと注文して食べましたが、私はこの店では「関西風」よりも「焼きそば」よりも「広島風」でしょうね。「広島風のそば入り」が私の定番です。イカ天いりというのもおいしいですよ。普段は税込み630円なのですが、この日は315円。300円であのキャベツたっぷりの広島風お好み焼きが食べられるのですから…。ちなみに今日の昼食も職場で「弘」のお好み焼き食べました。たははは。ダイエットはどこにいったのでしょうか
 

「ダイエットの話」

2004年09月09日 23時14分45秒 | Weblog
 4月27日づけのブログ、「腹部エコーとCT」のところで「食生活を見直しません!?」と自分自身に訴えたのだが、あれから思えば少しだけ食生活を見直してみた。昔から私を知る人は、「またダイエットをしてるの!?ははははははは。無駄無駄無駄ぁ」とか、「またリバウンドするだけだよ」ととっても優しい言葉をかけてくれるのであるが、その言葉を糧に頑張ってみることに決めた。まず、間食をしないようにと主食を減らしていくこと、そして毎日体重をはかることにした。まぁ、これまで職場から家に帰るまでに何かしら食べていたのでつらい毎日を送る羽目になった。それから、私は世界中の誰よりもご飯が大好きなのでこれもつらくて枕をぬらす毎日が続いた(これはウソ)。その結果、体重はみるみる落ちていき、久しぶりに会う人には「ひょっとしたらやせたんではないですか」と言われるまでになった。はっはっはー。心の中で私は笑ったものだ…。
 しかし、なぜここにわさわざそんなことを書き込んでいるかというと…。「食欲のアキ」がやってきたのである。「アキはね、白亜紀のアキ」…って、それは「セカチュー」やがな。違う違う、食欲の秋である。正直、つらい…。私はその食欲を抑えきれずこれまで守ってきたいくつかの戒めを破りつつある。いかん、このままでは、なんとかこの食欲の秋を乗り切らなくては…。せっかくの苦労が水の泡である。またまた、「やっぱりリバウンドしたのか、はははははははははは。」と高笑いされるに決まっている。そしてリバウンドしたとすれば前人未踏の90キロになってしまうわけである。うおおおおおおお。
 まぁ、そういうわけでまた気合いを入れ直そうということなのである。少し気持ちがゆるんだのは実はワケがあったのであった。ほのかの卒園式で入場する時に一緒に歩くという夢があって、そのためには体重を15キロ減らさないとダメという話になって私は一生懸命頑張っていたのである。それが、ほのかから「おとうさん、やっぱり卒園式の時にはおかあさんと一緒に入場しても、ええん!?」と話があったのである。である。それから少しだけやけ食いをしたらまぁ、それがおいしくておいしくて…。人間あっけないものである。

ちょっと前のネタですが…。

2004年09月08日 23時54分14秒 | Weblog
 …といいますか、先月の話なのですが、ほのかの保育園で夏まつりがありました。その時に浴衣を着た我が家の娘さん2人の写真がかわいいので、のせようと思います。えっ、それだけなの!?う~ん、そうなんですけど…ダメ?
 この夏まつりでは、おやじバンドの出演もあったのですけど、仕事関係や夏の行楽関係で練習には一回も参加できないままこの日を迎えたので、おやじバンドのメンバーとしては参加できませんでした。ほのかは「うたって~」とか言ってましたけど仕方ありません。うどん焼きの販売とコロッケの販売のバザーのお手伝いをしました。はい。
 苦し紛れのネタのような…

「BSアニメ夜話 ルパンⅢ世 カリオストロの城」を見ました。

2004年09月07日 23時59分19秒 | Weblog
 なんとか夜遅くまで起きて見ることができました。昨日のブログにも書き込みましたが、この「カリオストロの城」は、何度見てもおもしろく「映画館で見たかった…」ととても後悔している作品です。いたるところで宮崎駿さんのテイストがちりばめられ、好きなシーンはいくつも頭に浮かんでくるほど見た記憶があります。
 番組の中で何人かのコメンテイターの方が出てくるのですが、「おじゃるまる」のアニメ監督の大地丙太郎さんが、この映画に対して他の出演者からいろいろ「物語の整合性がない」とか「オリジナルではなく、いろいろな作品のパクリ」とか「ルパン三世ファンからは『これはルパンではない、まったく別物だ』」などと言われながらも「そんなことどうでもいいじゃない。楽しければいいんだよ。」と言ってしましたが、私もそれに共感しました。今の宮崎アニメは莫大な予算の元、何年もかかって作られていますが、この「カリオストロの城」は、制作4ヶ月だったそうです。そしてもちろん限られた予算の中で作られているにもかかわらずこの爽快感はなぜなんでしょうか。細かいところは番組の中での指摘どおり「あれ!?そういえばそうだな…。」と思うところもありましたけど(たとえば、冒頭の部分でルパンと次元が国営カジノから盗み出した大量の紙幣がニセ札であることを知り、車の中からばらまくシーンがありますが、エンディングのところで峰不二子が「ルパン、私の今回の獲物はこれよ」とそのニセ札の原版を見せるところがあり、ルパンがそれを見て「お友達になりたいわー」と原版を欲しがるのです。でも、ニセ札をばらまくほどのルパンがニセ札の原版などには興味はないはず…。そうだよなぁ、そのとおりだよなぁ、とか)、いいじゃないですか、こんなに楽しめるエンターテイメントなんですから。また、見たくなりました「カリ城」…。

「BSアニメ夜話」というのがはじまったらしいです。

2004年09月06日 23時42分24秒 | Weblog
 ぼけぼけとインターネット・サーフィンをしていたら、「BSアニメ夜話」という番組がはじまるということを知りました。その第1回は、70年代アニメの名作「銀河鉄道999(劇場版)」だということであわてて見ることにしました。この映画、リアルタイムで見ましたがな。番組を見ていたら、なんか裏話とか、自分が全く知らない世界のことが出てきて、けっこうおもしろかったです。。999のストーリーももう一度おさらいができましたし、またDVDでもレンタルしてみようかなぁ、とか思いました。その昔、「宇宙戦艦ヤマト ヤマトよ永遠に」の公開初日に徹夜して高松の映画館で朝、並んでセル画をもらったことを思い出しました。「BSアニメ夜話」の第2回は「ルパンⅢ世 カリオストロの城」。今となっては、どうしてこの作品を映画館で見なかったのか、と「となりのトトロ」についで後悔している映画が明日あります。寝なかったらぜひ、チェックしたいと思っています。

やっと咲いたのに…ひまわりさん

2004年09月05日 23時59分07秒 | Weblog
 8月中旬には咲くはずだったひまわりさんがやっと8月下旬に花を開き始めたのですが、先日の台風16号の強風で茎が曲がって、まるで「ピサの斜塔」みたいになってしまいました。ホントは、もう少し背が高くってりりしいはずなのに…。残念…。カメラのほうにむけてみんなでポーズを取っているのではありません。それって、「ダチョウ倶楽部」みたい…。「や~」とか。

「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」

2004年09月04日 23時00分38秒 | Weblog
 9月3日に発売されたハリー・ポッターシリーズの最新作(日本語訳)、第5巻「ハリーポッターと不死鳥の騎士団」が我が家にもやってきています。これまでの4巻までは私が購入したものですが、今回は細君が予約購入したものです。さっそく…と一番はじめに読み始めたのは長男・健太でしたが、塾に行っている間に、長女・若葉に奪われ、現在のところ若葉が一歩リードしている状態です。普段ならなかなか起きてこない子どもたちなんですが、あの若葉が朝の6時前から起きてきて、ずーっと読んでいるのですから驚きです。それから、トイレに行く時に、健太「若葉、トイレに行くんなら本を置いて行けよ」、若葉「お兄ちゃん、私が読んでるんだから帰ってきたら絶対私に返してよ」…などと「不死鳥の騎士団」の争奪戦が始まっております。
 ハリー・ポッターを家に持ち込んでその魅力を伝えた伝道師は私で、どの本も真っ先に読んでいったのですが、前作「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」は、まだ上巻すら全部読んでいない状態だったりします。子どもたちに追いつきたいという気持ちもありますが、一度離れてしまうとなかなか…。そういえば、最近、活字を読んでいないような気がします。いろいろな方にお借りしている本もたくさんあるのですが、少しずつ読んでいきたいと思います。

台風16号の傷跡2

2004年09月03日 23時18分13秒 | Weblog
 昨日の書き込みのとおり、台風で高潮被害にあった知人宅へに手伝いに行った。台風被害から日にちがたっていることもあり、畳はすでに片付けられてすでになく、大きなものを運び出したりする力仕事は終わっていた。もう2日くらいはやく知っておれば…と思ったが(Yさんは、「よく来てくれた」と喜んでいただいたが…)。そして家の中の高潮被害の様子を見せてくれた。畳はすでに撤去されており床下がむき出しになっている。ふすまの下から30cmくらいのところに浸水したシミが残っておりここまで水があがってきたとのこと、生々しい現場にとれない海水のにおい…。今困っているのはこのにおいだそうだ。高潮の時のことを話してくれたが、当時雨はあまり降っておらずまさか水害になるとは全く思っていなかったそうである。22時頃にチャプチャプと水の音がしていたがまさか床上まではこないだろうと思っていたら台所の床下収納のフタが持ち上がってきてそれからみるみるうちに海水が流れ込んでいた…とのことであった。「近隣の小学校に避難するように」という避難勧告の放送があったが、その時には腰あたりまで水につかっている状態であったため、水路なども見えず避難しているうちに落ち込んだりする危険性もあったのでそのまま2階の部屋にあがっていたとのこと。夜中もずっと消防車や救急車の音が鳴り響いて眠れなかったそうである。新聞などで報道されている通りの惨状だ(見慣れた街、海に-高潮災害ルポ)。
 浸水した畳、また電機製品、衣類、布団などは処分、自動車が一台(購入してから初めての車検を受けたばかりのもの)被害にあったそうだ。自動車には車両保険をかけてあったこともあり、新車を購入できるだけは出ないが、購入費用のたしになるくらいはでるということである。
 台風の被害に遭われた方の一日も早い復旧、回復をお祈りしております。

台風16号の傷跡

2004年09月02日 06時15分35秒 | Weblog
 台風16号は香川県地方に莫大な被害を与えました。台風の被害の記事
 私の家は少し高いところにあるので幸い被害を受けなくてすみましたが、知人でいろいろな方が被害に遭われたようです。「何は友あれ」で一緒にパソコンの勉強をしていた方(高松市香西西町方面)の家も浸水したそうで、自動車や家屋、電機製品などが被害に遭われたようです。ほのかの通っている保育園の保母さん宅(福岡町)も大変だったそうで、まだ仕事に来られていないとか。私の職場関係では3月に退職された方(木太町)のところが浸水したそうで、応援に行ってみようと思っているところです。
 これまで香川県は温暖で災害の少ない土地だったのですが、そのためか災害に対しての意識は低かったように思います。台風だけではなく、地震などの災害対策について見直していかないといけないと思いました。
「海都のもろさを露呈」記事