ザビエルームへようこそ!

ふくろうや鳥やアニメや漫画が好きなイラストレーターです。

◆ho-ho- ふくろう雑貨さんにてふくろうのレターセット委託販売中◆

詳細はサイトへGO!

◆ニジノ絵本屋オンラインショップにてグッズ販売中◆

詳細はサイトへGO!

◆ざびえるひとみのHP◆

◆びにーるぶらざーずHP◆

よちよちのHPが出来ました。

◆(仮題)旅の途中◆


相羽さん
がサイト更新して下さいました!
しかもかなりのボリュームかなりの構成!
ちょ・・・やばい私頑張らないとっ(汗
相羽さん自身のコメントもあり、突き放しモードで笑えますww
最終回をアップしましたので是非見てない方はご覧下さい⇒こちらからどうぞ!


携帯サイトも作って下さいました。
もう本当におんぶにだっこ・・・
今年は頑張ってこの子らのサイト作りたいです。
このQRコードちょっと読み取りずらい・・・
サイトはこちら

今年の終わり

2015-12-31 14:42:06 | イラスト
個展最終日ですと言ってからはや年末。
しかも大晦日。今年最後の更新です。

ブログ、あんなに楽しく更新してたのが嘘のように未着手の日々。
Twitter恐るべし。

個展は無事、大盛況のうちに終わる事が出来ました。
応援して頂いたりお越し頂いたり、頂いた言葉であんなに
頑張れるものなのかとびっくりした程の初めての経験でした。
改めまして本当に有難うございました。

山口、大阪、四国からと遠方より来て頂けて本当に嬉しかったです。
個展後に東京ツアーしたのもいい思い出。

右上の画像はお店オープン前の画像です。
OJIYAN FOREST
個展時に作ったメニューは現在も暫く使って頂いてます。


今年はSocksOwlを稼働させ。忘れもしない「SHIBUYAFOREST」からめまぐるしい日々となりました。
初めての大型イベント。納品数から何から制限付きでの参加は
本当に勉強になりました。

あれから幾つかのイベントに参加させて頂き、
楽しい嬉しいを感じつつ、まだまだだなと勉強になる事ばかり。


ふくろうと一緒に
念願のふくろうの書籍にもイラストを描かせて頂いたり、
これまた念願、アルバムジャケットのイラストを
描かせて頂いたきましたが、もっともっとがんばります。

色々動く事が出来たのも、相方柚さんのお陰でもあり、友人知人にも本当に感謝。
ツイッターのフォロワーさん達から流れてくる動物たちの画像には本当に感謝です。
会話する事によりネタになり作品になりと沢山お力をお借りしました。

本当に本当にありがとうございました!

イントロダクション オブ レトロハウス
写真はそのアルバムから。
リリースパーティーにも先日行ったけど、最高のパフォーマンスでした♪

よちよち
来年もよちよち共々、どうぞ宜しくお願いします。
良い年を!

個展最終日です

2015-11-21 05:17:21 | イラスト
更新が全くできず、結局最終日となってしまいました。

沢山打つ事も出来ませんので失礼ながらTwitterのリンクを貼らせて頂きます。

本日15時以降にカフェに向かう予定です。
原宿にお越しの際は是非お越しくださいませ。

どうぞ宜しくお願いします!



さかのぼったり先を見たり。沢山のご報告を。

2015-06-15 22:47:53 | イラスト
さかのぼりまくりますが。

前回の記事伊勢丹での記事を書いたあとすぐ伊勢丹に見に行きました♪
アップした画像と大体同じ雰囲気で。とても素敵なコラボイベントでした。
参加させて頂けて本当に嬉しかった。
お礼が大変遅くなりましたが、SNSを見て行って下さった方もいらして本当に有難うございました!

って恐ろしい事に大晦日→4月の伊勢丹ニジノ絵本屋さんのコラボ出店→今6月半ば。

早い時の流れ怖い!

という事で久々の更新です。
1つ1つ大切な事なので記事1つずつ書いていきたいのですが、もう始まってるイベント、
来週から始まるイベントなどがあるので今回は駆け足でご紹介だけさせて下さい。
後日丁寧に取り上げてご紹介したい!素敵な所ばかりなので。

現在イラストレーター&デザイナーの柚山左楽氏とSocksOwlというユニットを組んで活動しております。
それもきちんと書かねば・・・!また後日に・・・

①大阪のho-ho-ふくろう雑貨さんにてふくろうお手紙展に参加中です。
Socksowl画像
画像の箱。これ箱組み立てから設計。テキスタイルまですべて自分達でやっています。

新作他にもあるのですが取り敢えずTwitterにアップしてるものを。
ざびえるひとみ 四角とわたわた

②今度は渋谷東急ハンズ(東京)で開催されるSHIBUYA FORESTに参加します。
渋谷に初登場です。詳細はまた後日。


そして委託先が増えました!
ってどこから書いてないんだろうとふと思う。
全部書いちゃえ!って一応上のSocksowlのサイトにも記載はあるのですが改めて。

★中延にありますフクロウカフェ piccolo gufo(ピッコログーフォ)さん(ふくろう達を眺めながら食事が出来ますよ)
★ふくろうメインの富士花鳥園さん(小鳥たちも沢山います♪)
★国分寺にある小鳥のお店、Piccoli Animali(ピッコリアニマーリ)さん(最近置かせて頂く事になりました
凄く素敵なお店なのです)

引き続き都立大学にありますニジノ絵本屋さんにも置いて頂いてます。
お店のリンク貼れなくてごめんなさい。
次回ゆっくり説明とともにご紹介させて頂きます。

駆け足すぎだけれども最近のご報告でした。

と、大事な事が!
今年11月、個展やります。原宿のオジヤンカフェさんです。
そして明後日6/17はよちよちの誕生日です。

全部全部大事なお知らせでした。荒削りなご報告で大変失礼しました。

新宿伊勢丹にお伴します

2015-04-03 16:03:24 | イラスト
今年初めての更新になってしまいましたが。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

いつも後手後手のご報告ばかりですが。今回もご報告で。
沢山報告はあるのだけどこれは一週間と期間が短くすでに始まってるものなのでまずはこちらをば。

もう数年前になるのだけれど。個展をしたニジノ絵本屋さんが子供服ブランドAcanBとのコラボで
新宿伊勢丹に出ております。
そちらに私達の商品も連れて行って貰えることになりました(私達という所の説明はSNSではしているのだけれど
こちらではまた後日に)。


<AcanB> ~the 25th anniversary~

【<AcanB> ~the 25th anniversary~】
新宿伊勢丹本館6階=ウエストパーク/ザ・ステージ#6にて行われる
子供服ブランドAcanBと絵本のコラボレーション企画に協力させて頂きました。
期間:4月1日(水)~4月7日(火)
場所:新宿伊勢丹本館6階=ウエストパーク/ザ・ステージ#6
営業時間:10時30分〜20時

(ニジノ絵本屋HPより一部抜粋しました)


詳細はこちらです

また4日、5日にはワークショップもあるそうなので新宿へお買い物の際は是非覗いてみてくださいね♪
ワークショップの詳細はこちらに。

一部画像を頂いたのでアップ。売り場の模様は随時変わるそうです。
画像は1日目と2日目の様子。
私も見に行かねば!










なんと個展時に作ったレターセットと追加入荷した分の旧ふくろうレターセットもあります。
「旧」というのはすでに「新」があるから。

新宿、しかも伊勢丹で自分の商品が並ぶとか・・・歓喜!
新作ポストカードもレターセットもあるので、是非この機会にご覧頂ければと思います。
あの方の絵本の原画もあったり、勿論ニジノ絵本屋から出しているインディーズ絵本もあったりと
見どころ満載ですよ!
どうぞ宜しくお願いします。

今年のありがとう

2014-12-31 00:00:08 | イラスト
あれもこれも更新したかったと思っても早年末。
今年も後わずかという事でお礼で終了かなと。ちょっと画像多めの締めとなりますがお付き合い頂ければと思います。

個展から一年立っても変わらずにお付き合い頂いてるニジノ絵本屋さん。
カードを置いてくださったりと本当に有難う御座います。
来年も新作を出せたらなと思いつつ、いつか絵本でお礼を返せたらなとも思っております。
気長に待っていて頂けたらな・・・

そして一店一店書ききれませんが、都立大の方々。
本当にいつも有難うございました。
聖地なだけに心軽やかになるお気持ちをいつも十分に頂いております。
引き続きこれからも宜しくお願いしますm(_ _)m

今年。大幅に路線が変わったのは「ふくろう」この一点ではないでしょうか。
元々鳥。ふくろうは好きでユーストリームではつがいのメンフクロウをただただ見るチャンネルを楽しみにしてて。
まさかこの好きがこんな形に変わるとは思っても居ませんでした。

Twitterから流れてきた「どちらがしーちゃんでしょう」という2羽のメンフクロウのあてっこゲームからの事。
お相手のほーちゃんとはそこから知ってのお付き合い。そこからはまさに怒涛の如く。
沢山のふくろうに絡んだ人たちと知り合うことが出来ました。
ho-ho-さんの所からはイラストレーターさんだけでなく、手作り作家さんとも沢山知り合えて。
手作りブームが起こると同時位に気になっていた事だったので凄く嬉しい展開でした。

ざびめんふくろう
こんなラクガキをしていたのですが、後にこんな事になるとは・・・


しーちゃんとざびえるひとみ
好きがこんな幸せな形になるだなんて思ってもいませんでした。念願メンフクロウしーちゃんとの初共演でした。

ピスタチオにラクガキ
杏さんのピスタチオにはこんなラクガキしてました。油でめっちゃ滑るのですがふくろうの顔を強引にラクガキ。

ユーラシアワシミミズクはジャージを履いている
毛がふぁっさふぁっさの子は私にはこう見えたのでとラクガキを。

moshimossさんライブでのラクガキ
大好きなmoshimossさんのライブで描いたラクガキ。
書きなぐった割にいい感じにいったので来年何かの形にしてみたいなと。

本物のふくろう達
大阪に行くまでふくろうバージンでいようと思ってましたが。
いざ初めましてでガクブルよりも多少の慣れはあった方がいいなと思い。本物のふくろう達にも初めて会ってきました。
もう服引っ張られるは頭上に登頂されるは大歓迎でした。

しーちゃんとぽちぶくろう
メンフクロウしいたけちゃんこと、しーちゃんには宣伝部長もしてもらえました(画像の許可は得ております)。

他の方も言ってましたが、ふくろうは本当に福を運んでくれました。
イラストも描けて、それをどなたかが手にしてくれて。書き手にして反応が見れて本当に幸せな一年になりました。
これからも変な事ばかり言っておりますが懲りずにどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
これを見てくださった方々に良い一年が訪れますように。