40歳からの子育て~テキトウ編~

縁あってスピード結婚&スピード出産×2。
仕事も子育てもマイペースでゆるく暮らしてます。

私の話は通じない?

2009-04-24 09:13:20 | その他の本
こないだ、人を思いやることの大切さと難しさを実感したと
書いたが、今の心境にぴったりの本を見つけたので読んでみた。

かなり今の状況に近い「上司を怒らせた」類の場合のことが
著者の失敗談を交えて解説してあり、ナットクするところも多かった。

本にもあったが、今弁解したり逆におもねったりヘタに誤っても
こちらもいたずらに消耗するし、
先方が感情的になったのを自ら認めさせることになるので、
ほかのやり方を考えてみようと思う。

そんなこんなで今週はへこんだが、
唯一の救いは、これまで「シーシー」と言っては
トイレに行きたがり、結局なにもしない娘が、
きのうやっとホントにおしっこしてくれたこと。
こんなことでもすごくうれしかった。

図らずも相手を傷つけてしまったことは
すごく反省しているが、
以後もずっと相手がなお私を許さないとか、
うらみに思うとしても、
あとはこちらではどうにもできないところがある。
ただ、毎日の仕事を誠実にこなすのみである。

最悪の場合でも、いづらくなって会社を辞めるだけ。
世界の終わりじゃない。

本の中で、著者は、これまで自分の仕事は「モノ作り」と認識して
周囲にもそう言ってきたが、自分が社会にどう
かかわった仕事をしているか、どういう人をサポートして
いるかを説明するようにしたら、より伝わりやすく
なったし、自分の意識も変わったというくだりがあったが、
私自身もモノ作りの仕事なだけに、胸に響くものがあった。



あなたの話はなぜ「通じない」のか
山田 ズーニー
筑摩書房

このアイテムの詳細を見る

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。