ひだまりでおひるね(主にドラマ/相棒/特撮感想・イベントレポブログ。好きな俳優さん多すぎて困ります^^;コメ歓迎です♪

好きな俳優さん多数。岩田剛典/ディーン・フジオカ/神木隆ノ介/桐山漣/本郷奏多/小関裕太/及川光博/etc.

『相棒劇場版Ⅱ』初日舞台挨拶 新宿バルト 8:30の回<及川光博・水谷豊>

2010年12月24日 15時37分19秒 | 相棒
はい。


こっちは上映後のネタバレ挨拶でした。
なので、映画をご覧になった方だけ読んでくださいまし。
うっかり読まないようにスクロールしておきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大丈夫ですか?
こっからネタバレ全開ですよ。
丸ノ内の回では書けなかったネタバレ感想も書きますよ。


既に池袋での上映前の挨拶を終えた及川さん。

「上映前と上映後は雰囲気が違うよね。上映後は重い(苦笑)」

そりゃあ、暗くもなります。
この回は、すぐ後に舞台挨拶があったから、映画を見終わった後の涙を最小限を押さえました。
その分丸ノ内では号泣です。

最後の挨拶で水谷さんが、

「この映画のラストを見た後、頭が真っ白になって内容が飛んでしまうらしいんです。
そしたら、また何度も見てくださいね」

って、言ってましたけど、まさにその状態。


水谷さんの最初の挨拶は、

水谷「二人で服を着替えて、この会場にやってきた訳ですが」
及川「映画のあの最後のシーンからね」
(映画の最後のシーンは二人は喪服)

と絶妙なフォロー付でした。
さすが、相棒。


水谷さんは、最初の挨拶で言い間違いをやってしまい、

またもや、身振り手振り交えて「こんなにナチュラルに間違えるなんて初めてですよ」と言ってたんですが、そのナチュラルな間違いを度忘れしてしまいました。

ちょっと友人に確認したら、書き足します。



司会者の方が、及川さんに向かって
「右京さんのシーンでよかったとろこはどこですか?」
と聞いたんですよ。

聞いてる私は「右京さんのシーンて言うか、いつも一緒に行動してるから、『右京さんのシーンて答えにくいんじゃ?』と思いました。


及川さん、色々悩んで結局

及川「テーブルを蹴るところですね」

映画の中で右京さんがマージャン牌が並んだテーブルを蹴るシーンがあるんですね。

及川「いきなり蹴られるとびっくりするんで、思わず(神戸は)椅子を持ってみたと」

映画を見ていただくと、確かに慌てて椅子持って、でも、及び腰な神戸でした。
監督の話によると、その場のノリで決めたシーンのようです。


水谷さんは逆に神戸のよかったシーンを聞かれて

水谷「シャワーシーンですね」

さすが、右京さん、ファン心理を解ってらっしゃる(笑)
神戸ファンとしては、思わぬサービスカットに喜んでしまいました。

水谷「及川さんは『あのシーンカットされませんかねぇ』って心配してらしたんですよ」

確かになくてもストーリー的に全く問題のないシーンでした。
なぜかわかりませんが、大河内さんとのツーショットシャワーシーンなんですよね。
でも、ファンにとっては必須シーンです(笑)


及川さんは気に入っているシーンを聞かれて「右京さんはくやしくないんですか?」を答えてました。
それまでは庁内Sってことでクールにやってきた神戸が感情を爆発させるのが、この映画のいいところです。


あ、なんか、映画を見た後に録画で見た「やじうまテレビ」での彼等のコメントと区別がつかなくなってきたぞ(笑)
もし、まじってたらすいません^^;


この回の後に丸ノ内に行き、二つ目の挨拶を聞き、映画で号泣したので、大分記憶が薄れてます(苦笑)


こちらの会場は前の方の席でしたのえで、彼等が近くで見れて嬉しかったです。


その中、やたら印象に残っているので、及川さんのメイクが濃かったことでしょうか(笑)
目元メイクが神戸じゃなくてミッチーになってましたね。


思い出したら、追記します。

では、ちゃお!

次は尊シャツ裏話を書いちゃうぞ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿