ではでは、シフォンケーキの出来の方は如何かしら~
良い感じ良い感じ
後もうちょっとね~
あれれ~?? へこんじゃった
それに、シフォン型を逆さまにしただけで、外れちゃった
これは、シフォンケーキではありませんね
切った断面も、何か変ですね?
筋?が入ってます
本の通りにやったのになぁ~
これじゃあ、一番最初に作った方が上手く出来てる感じ...
これまたもう一度頑張ってみなくっちゃ
日曜日再チャレンジ
その前に、ダルのシャンプーしなくっちゃ
今回は、サンディーズを使ってみました
毛玉が殆ど無くって、すっごく早くドライも終わりました
抜け毛の季節も、終わりでしょうか
だって、秋ですものね。冬支度をしなくっちゃ
でも、今日もすっごく暑くって、お昼間のお散歩は出来なかったなぁ~
秋の気配はまだ感じられませんね
デパートは、秋一色になってますけど...
ドライが終わったのが、そろそろ夕飯かしら
って時間だったので...
ちょっと、お目目がよく見えませんね
だるままの顔を上目遣いで、見てるんです
『早くしろ~』って、しっかり目で訴えてました
夕食後、またもリベンジしてみました...
実は、前回もなのですが、
型に入れた段階で、本とはかなり違ってたんです
本では、生地は7,8分目までになってるとあるのですが
だるままのは、半分しか無くって、
思わず23cmとか違うサイズを買ったのか?って思っちゃいました
BPを使ってるにもかかわらず、パンパンに膨れた感じが無いんですよね
今回は、前回よりは凹み方が少なくてすみました
それに切った断面も、筋は入ってなくて、キメも細かくてキレイでした
まあ、ちょっと進歩ありって感じかしら~
お恥ずかしながら、だるまま、この度初めてバニラビーンズを使いました
鞘の中に、ちっちゃな黒い丸っこいのが一杯ありました
ちょっと感動しちゃいました
そうそう、お味についてのコメントをするのを忘れてました。
お味は2回ともGoodです
2回目は、お砂糖を10g減らしてみました。
もうちょっと減らしても良いかなぁって思いました。
今まで作ってたシフォンケーキより、ふわふわでしっとり
でした
後は、凹まない方法を、身につけたら
これから、毎朝、シフォンケーキを食べて、出勤ですね
今回、色々な食材を揃えるのに、
また富澤商店さんにNetで注文しちゃおうかなぁって思ったのですが、
新宿京王百貨店にあるって事なので、会社の帰りに行ってみました
色んな物があって、すっごく楽しかったです
linen*さん ありがとうございました
お帰り前にポチっとPlease
最新の画像[もっと見る]
いっぱい焼けて、しばらくシフォンケーキが続きますねっ。
それとも、もう食べてしまったかなぁ?
みんな上手なのよね~
なぜ?
今度ご馳走して~~~(*≧m≦*)ププッ(笑)
美味しそうですよ 毎朝食べれるなんていいですねぇ
と~っても美味しそうに出来てる。シフォンケーキ!!
再度チャレンジ、しかもダル君のシャンプー。
絶対偉いと思う
全部一人で食べられるんですか??
富沢商店ですか!! うちのめちゃめちゃ近くにありますよ!
常連です。
あそこに置いてある手作りドレッシングおいしいから今度買ってみてください。
これからのぉ~だるままさんお菓子~楽しみにしてますぅ~ん
お味は、自分で言うのも変ですが
カステラのふあふあした感じで、なかなか
後は、凹まないコツをつかむだけです
でもでもどちらもとってもおいしそうに焼けてますよ~!
特に2回目はすごくフワフワそう
ケンままだったら失敗したら『今度頑張ろう』だけれど、だるままさんはその日のうちに頑張って克服するからすごいです
あ~…シフォンケーキが焼きたくなってきた~
1日に2回も作るなんて、すごーい
だから上手にできるんですよね~
近かったら分けてもらうのに。。。
ダルとの生活もすっごく落ち着いて来たので
また色んな事に、挑戦してみようと思います
上手に出来るようになったら、ご馳走しますよ~