最近の話題

2020-11-18 14:42:55 | 日記

十数年、念願の循環バスが開通したと思ったら、数カ月で下の写真のように

バス停がグルグル巻きにされてしまい、中止になった。やっと慣れて人が乗るよう

に成ったら、予定の半数しか乗らないから中止とは、非常に残念です。私も自家用を乗らず

地区センターまで利用し始めた矢先でした!

でも、バス運行時間は朝は10時30分位から夕方は4時で終わりとは、ちょっと

何を狙っているのか意味不明。コロナウイルスに引っかかり、老人たちは何処にも

行けない状態、更に老人以外の若者達にも乗車をさせるには、時間帯が違い過ぎると思う。 

ただ闇雲にバスを走らせれば良いとは、利用者の事を全然考えていない!

バス会社も住宅地内の自治会幹事達あんまり「ナメンナヨ

ふとダイニングから外を眺めたら、なんと大きな鳥が電線にとまっていた。

多分鳶と思うが、こちらに顔を向けた所を写そうと思って狙ったが、直ぐに

反対に向いてしまう。動物の写真は難しいですね!見た感じカラスの

一回り大きな気がします。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんな~ (ひよこ)
2020-11-20 19:55:01
折角走り出した循環バスが乗車数が少ないからと
廃線になるなんて!
高齢化社会、運転免許証返上後の足として大切ですから
赤字分自治体が補助をしてでも存続を願いたいですね。
流石横浜、豪邸が並んでいますね。
Unknown (鍋釜)
2020-11-21 16:22:10
ひよこさん
少しずつ乗車人数が増えて来た処で、コロナ騒ぎで
しょ!人数も減ります!代替10時30分始発です
からね。最寄りの駅に到着するのは11時近くで
す。此れでは若者は乗車無理、老人だって医者に
行くにも時間が遅すぎます。それに4時でもう御
終いとは、数年陳情されたから仕方なく開通した
ようにしか思いません。直ぐに中止すると初めか
ら考えるとしか思いません。

コメントを投稿