中国の都市交通事情:王鋭 (WANG Rui) のブログ

中国の都市交通事情を紹介するブログです

・海口美蘭国際空港,成都双流国際空港も高速鉄道直結

2010-12-20 14:12:28 | 5) 中国の高速鉄道
ソース:http://www.hq.xinhuanet.com/news/2010-08/22/content_20685822.htm

8月28日の海南日報(海南省海口市)によると,同省一の海口美蘭国際空港は間もなく開通する海南東環高速鉄道と直結するということです。

8月当時建設中の美蘭駅は地下構造で,総建築面積2.69万平方メートル,美蘭国際空港と320.7mの地下通路で直結しました。

海南東環高速鉄道は総延長308キロ,海南省省都の海口市と第二都市の三亜市を貫く,同省最初の高速鉄道です。この前,11月30日に開通と報道されましたが,最新の報道によると,12月26日から仮営業,2011年1月11日の全国鉄道のダイア改正とともに正式営業開始としています。

今の時刻表(案)では,同空港駅は海口東駅までの所要時間は8分,海口駅までは38分,三亜駅までは1時間13分(最速)です。

実現すれば,海口美蘭国際空港は長春龍嘉国際空港上海虹橋国際空港に次ぎ,中国では3番目の高速鉄道直通空港になる見通しです。

他には,四川省での成都双流国際空港も建設中の成都~綿陽高速鉄道で直結することも明らかしました。同鉄道は2009年工事開始,315.87km(建設中の1期は226.788km),工事費392億元,設計速度250km/h,2013年全線開通予定です。




コメントを投稿