goo blog サービス終了のお知らせ 

東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
   ~ごみ問題の覚え書きとして~

東京都議会議員選挙、都民ファースト圧勝、自民大敗

2017年07月03日 08時09分03秒 | 憲法・政治・政策


こうも政治にいろんな問題が続くと、,,投票率悪くなるかと心配したが、、、
投票率 51.28%(前回43.5%)とアップしてよかった、、、
とはいえ、あいかわらず、棄権した人が約540万人
無効投票数の8万8千票の内訳は???

昨夜は、NHKの「東京都議選 開票結果」をみていたが、、、どこもかしこも「当確」は真っ先に「都民ファースト」ばかりで、、、10時頃まではほかの政党名はほとんど出てこなかった。それにしても都民ファースト、ここまで圧勝するとは思わなかったな~

都民ファースト55人当選、39人は新人、、、
今後、都政はどうなるのか、、都知事はさらに勢いを、、どうでるのか、
都議会はまちがいなく若返る、なにがどのように変わるか、

しかし、この選挙結果は、小池都政、豊洲の問題や諸々を承認したということではないとおもう、、、国政選挙ではないにしても、自民党への批判票、既成政党のふがいなさ、、、持って行き場のない不満票が、、、何かの変革を求めて新しい政党への期待をこめての一票、一票となったのだろう、、都知事も新人議員も大きな勘違いをしないでほしい、、

日本新党ができた頃、非自民連立政権で政権交代、その後の自社さ連立政権、、その結果が、更なる政治不信や改革政党、社会党離れになるし、そして、またまた自民党政権が長く続くと、、、今度こそと、多くの人が二大政党のようなものを夢想して、その結果、民主党が政権をとったものの、、やはり、無残にその夢もやぶれはて、、猛烈な民主党離れが加速する結果に、、、政権とればみんなおなじ、、

その二の舞にならないように、次の国政選挙まで、、、なんとか、都知事はおかしなことをせずに、都政の舵取りをうまくしてほしいと切に願う、、、、、、そうすると、国政もいまのような自民圧勝を打破できる可能性も、、

 

NHKの「東京都議選 開票結果」から

 

 

 

グラフは東京都「東京都議会議員選挙 投開票速報」から作成

 

東京都議会選挙 党派別得票率

都民ファーストの会 33.68%

 

党派別得票率、選挙区別

生活者ネットワークの1議席は北多摩2
日本維新の会の1議席は大田区

 

江東区の結果

江東区

定員 4 立候補者数 9 有権者数 404,179人 投票率 54.56%

当    白戸太朗 都民新 50歳  トライアスロン関連会社社長 45,614票 得票率21.0%
当  山崎一輝  自民    現    44歳    推薦こころ    東京都議会自民党政務調査会長代行    37,970票   得票率17.5%
当    細田勇  公明    新    56歳    推薦都民    元東京都江東区議会議員    36,533票    得票率16.8%
当    畔上三和子   共産    現    61歳    元東京都江東区議会議員    29,804票    得票率13.7%
     柿沢幸絵   無(都)    現    47歳    推薦都民    元東京改革議員団総務会長    25,908票    得票率11.9%
     高橋恵海    自民    新    48歳    推薦こころ    元東京都江東区議会議員    21,059票    得票率9.7%
     大澤昇   民進    元    52歳    元民主党東京都連幹事長    15,409票    得票率7.1%
     古賀美子無    新    48歳    カジノコンサルタント    3,171票    得票率1.5%
     表奈就子 幸福    新    33歳幸福の科学職員1,403票得票率0.6%

とりあえず

 


 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリーンセンター広陵から大... | トップ | 世田谷清掃工場、平成28年度... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

憲法・政治・政策」カテゴリの最新記事