goo blog サービス終了のお知らせ 

東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
   ~ごみ問題の覚え書きとして~

東京都 多摩地域での女川町災害廃棄物の受け入れが始まります

2012年06月05日 22時22分41秒 | 災害廃棄物など
東京都環境局ホームページ

■多摩地域での女川町災害廃棄物の受け入れが始まります
平成24年6月5日
東京たま広域資源循環組合
環境局
 宮城県女川町の災害廃棄物については、平成24年3月より東京二十三区清掃一部事務組合の清掃工場で受け入れが開始されていますが、このほど、多摩地域においても、下記の清掃工場で順次受け入れが始まりますのでお知らせします。
 各清掃工場で発生する焼却灰については、日の出町にある東京たま広域資源循環組合が管理するエコセメント化施設で受け入れます。
1 受入工場及び受入開始予定日
  西多摩衛生組合 環境センター:6月11日
  日野市クリーンセンター:6月中旬以降
  多摩ニュータウン環境組合 多摩清掃工場:7月以降
  多摩川衛生組合 クリーンセンター多摩川:10月(予定)
  町田市 町田リサイクル文化センター:11月(予定)
  八王子市 戸吹清掃工場:調整中
  柳泉園組合 柳泉園クリーンポート:調整中
※受入開始日については、各清掃工場のホームページで順次公表
2 受入予定量
 各清掃工場のホームページ等で順次公表

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神鋼環境ソリューション「甲... | トップ | 23区 清掃工場の放射能等測... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

災害廃棄物など」カテゴリの最新記事