ねここと桶屋のきもち(休載中)

元気でやっていますが、製菓製パンへの興味関心が薄らぎ中…。
時間ができたらまた更新します!

秋のお弁当/重婚するしかない

2016-10-06 21:55:13 | 手作り弁当のねここ

お久し振りです。


帰省が終わってから家族揃って体調を崩していたり
(後半かなりハードスケジュールだったのでね^^;)、
そうこうしているうちに2学期が始まってまた慌ただしい日々が始まったり、
突然やる気になって断捨離に励んだり、
今更『ちはやふる』にハマって、桶さんと夜な夜なアニメを1期2期続けて観たり・・・
しているうちに、気付けば前回の更新から丸2カ月が空いてしまっていました


帰省中の話もお菓子もパンも、書きたいことはたくさんあるのだけど、
今日は悠斗のお弁当の写真をアップしておしまいにしまーす!


まずは昨日のピアノ弁当。

 
カボチャと豚肉しめじの煮物、揚げない大学芋、お花のたまご焼き、
ハム花、ハロウィンパスタ、ブロッコリー、プチトマト、柿。
ご飯は間にふりかけを挟みました。


カボチャは幼稚園の畑で穫れたもの。
今年は何種類か植えたそうで、細長い形の”ロロンカボチャ”を持って帰ってきました。
中くらいのサイズのをまるまる1個。助かります(笑)。


続いては、先週のパン弁当。

 
くまパン(チーズ入り)、ハンバーグ、たまご焼き、
ツナとブロッコリーのショートパスタ、プチトマト、柿。
くまさんの顔は水溶きココアで。


同じパンを拓也とお昼に食べたのだけど、
なんだかめーっちゃ気に入ってくれたようで、
くまさんを見つめてはニコニコしながらかじっていき、
ごちそうさまをした後も手に持って歩きたいと泣く始末Σ(・ω・ノ)ノ
悠斗はこういうキャラものには反応薄かったけど、拓也は作り甲斐あるなぁ(^m^)


先々週はおにぎり弁当。実は片方は栗のつもりだったりします(ほんのり茶色い)。

 
おにぎり、豚肉とピーマンの甘辛炒め、たまご焼き(四つ葉にするつもりが失敗)、
ウインナー、お星様ポテト、マカロニサラダ、ブロッコリー、プチトマト、枝豆ピック。


その前の週もおにぎり弁当。悠斗結構これ好きみたいなのよね^^

 
おにぎり、ミートボール、どんぐりウインナー、お花のたまご焼き、
さつまいもの甘煮、ブロッコリー、プチトマト、ぶどう。


最後はなんと1学期のお弁当です(^_^;)新幹線弁当。

 
新幹線おにぎり、たまご焼き、塩唐揚げ、カボチャの煮物、
グラタン、型抜き人参、ブロッコリー。


今月は運動会もハロウィンもあるから、
また可愛くて作りやすい(←これ重要)お弁当考えなきゃな


            


2~3歳の頃は、何も考えず「ママとけっこんするーと言っていた悠斗も、
5歳を過ぎて何となくいろんなことに気付き始めたようです
過去に桶さんが教えた『結婚は一人としかできない』ということと、
『パパとママは結婚してる』(結婚式の写真飾ってる、指輪もしてる)ということ、
この矛盾(?)にいつ気付くかな~と内心ヒヤヒヤしていたのだけど、
今日、二人の寝かし付けタイムに泣かれてしまいました


まず、「なんで結婚したら指輪をするの?」から始まって、
「これが、結婚してますっていう印だよ
「悠斗がおなかから出てきたとき嬉しかった?」と訊いてきたり、
「そりゃあ嬉しかったよ、やっと会えた~!って思ったよ」
私たちの結婚式のときに職場の上司が曲を作ってプレゼントしてくれたのだけど、
その色紙(手書きで歌詞を書いてくれてる)に書いてある
「『ずっとふたりで』っていうのはどういう意味?」と突っ込んできたり
「ずっと仲良くしようね、ってことだよ」と、ややごまかした)。


で、何かが符合したんだろうね、急に
「パパとばぁばは結婚できるの?」と言い出して。
パパと福岡のばぁばのこと?と尋ねたら違って、
パパ(大人)になった自分と、
その頃にはばぁばになってるママは結婚できないんじゃない?って


うわ~なんかわかってきてる~~~~と思いながら、
「え!できないの!?ママと悠斗結婚するんでしょ!?」とかとぼけたら、
しばらくして、隣で声を押し殺しながら泣いていました


最近私、悠斗のこと怒ってばっかりなのに、
そんな泣くほど結婚したいと思ってくれてるのか><。とキュンとしつつ、
なんかめーーーっちゃ罪悪感。。。


「パパとばぁばでも好き同士なら結婚できるよ」
「じゃあ悠斗が大人になるまで、ママはばぁばにならないようにしとくよ!」
(自分で自分のハードル上げたーー)と言ったら、
納得できたのかどうなのか、一応収まりました


ママは8歳ではないらしい、ということにも気付いてしまったようだし(笑)、
結婚のこともいつまでごまかしておけるのかな~・・・(^_^;)
またこんな風に泣かれるの辛いし(親バカ/笑)、
真実に気付くのはもうちょっと成長して、
「親と結婚なんてありえん!」とか思うようになってからがいいなぁ



6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりー!! (MAYU)
2016-10-07 22:54:39
体調はもうみんな大丈夫かな??
うちは先月末から今もまだ継続中で順番に体調崩してて唯一私のみいちよ元気だからいつ崩すのかヒヤヒヤしながら過ごしてるよ(^o^;)

お弁当本当毎回可愛くちゃんと作っててさすがだなー!ってあらためて思ったよ(*´∀`)
息子の幼稚園は1ヶ月に1回お弁当あるかないかだからこそ張り切らなきゃいけないのにそれすらも全然だめ…(笑)

ゆうとくんめちゃくちゃ可愛いー(;o;)ニヤニヤしながら読んでたよ(^w^)
ママが大好きでママと結婚するのを切に願ってでもなんかだめな感じかも…でシクシク…みたいな、、泣けるーー(ToT)
きっとゆうとくんは『うるせー!ばばぁ!』的なことは言わないと思う(;o;)
うちは絶対言うタイプ…(*_*;
すでに色々と言われてキィーー!!ってなってる(ー_ー;)
返信する
Unknown (まりぃー)
2016-10-08 14:57:00
ねここさん、こんにちは。
最近ブログかかれてなかったんで、お元気かな〜と思ってました

お弁当いつも手が込んでてすごいですね〜
ほんとお菓子やパンもいつもすごくて
二人目産まれてもよく作ってるからほんとすごいですー❗️
時間の使い方がうまいんですね

私も来月第二子が産まれるので、いま必死に作りたいお菓子を作ってます 笑

これからもブログ楽しみにしてます
返信する
>MAYUちゃん (ねここ)
2016-10-08 21:24:43
久し振りー!
私の咳と嗅覚障害(?鼻は通ってるのににおいが全くしない)が一番長引いたけど、
先月のうちにみんな完治したよ☆
MAYUちゃん家は現在進行形かぁ><;
この週末で一気に季節が進むらしいから、
MAYUちゃんまで倒れちゃわないよう気を付けてね!

お弁当、なんか去年より悠斗がキャラ弁喜ぶようになってね(゚Д゚;)
みんなどんなお弁当持ってきてるの?って訊くと、
(少なくとも今同じグループの子たちは)「みんな普通のだけど、
ゆーとは可愛いのにして!」って言うから、
まぁ週イチだしと思ってゆるゆる頑張ってるよ☆
月イチだと逆に、みんな気合入ってるんだろうなー・・・
って気後れしちゃってヤル気出ないかも(^^;)

こんなに愛されるのもきっと今だけだよねw
旦那も読みながら泣きそうになってた(笑)。
うちは最近、朝から晩までおふざけがひどくて、
そういうの注意されて育った私は毎日内心イライラしてるよ(;o;)
早くおふざけ期終わって欲しい。。。
そして悠斗の場合、反抗期にはまたダンマリ決め込まれそうな予感しかしないよ(-_-;)笑。
返信する
>まりぃーさん (ねここ)
2016-10-08 21:37:10
お久し振りです!
ご心配いただいてありがとうございます
記事に書いてるようにバタバタのんびり?してたのもあるんですけど、
ちょっとSNS疲れしちゃって、ブログ更新はおろか、
他の人のブログなんかもあまり見ない日々を過ごしてました(^_^;)
これからはまたゆるゆるとマイペースに更新していこうと思ってるので、
またよろしくお願いします^^☆

ところで二人目妊娠おめでとうございます(*^^*)
この秋~冬に出産予定の人、友達や園のママでも多いんです~!
体調に気を付けて、元気な赤ちゃん産んでくださいね^^♪

うちは下の子が1歳半を過ぎたところで、段々忙しくなってきました~。
イタズラ盛りで気が抜けないし、お昼寝も1回になったし、外遊びも毎日だし、
そうこうしてたらすぐお迎えの時間になっちゃうし・・・><
お菓子も最近は凝ったものはほんと作れてなくて、
何か作っても写真を撮るのが面倒で・・・
この先やってくるイヤイヤ期が思いやられます(-_-;)笑。
返信する
お久しぶりです。 (いちごみるく)
2016-10-17 09:46:30
ねここさん、お久しぶりです。お弁当毎回すごいですね。私も娘を保育園児に戻してつくり直してあげたい気分です。
ママと結婚するなんて可愛いすぎ〜男の子はこれがあるから良いですよね〜そしてねここさんは8歳なんですね!私はリアルに?10歳サバよんでたら、パパと13歳で出会い17歳で結婚したことになって計算がおかしくなって1年生の時点でバレました
返信する
>いちごみるくさん (ねここ)
2016-10-19 11:25:10
お久し振りです!
ありがとうございます☆
喜んでくれるうちはと思ってゆるゆると頑張ってます^^

ママと結婚したいなんていつまで言ってくれるんですかね~(^o^;)
娘だったら、逆にパパがモテモテで嬉しいでしょうね(^m^)♪

年齢は、確か悠斗が3歳のときにママは6歳って嘘ついてそのまま3歳差で動いてきたんですが、
少し前に、「ママ、ほんとは8歳じゃないんじゃない?だって8歳だったら小学生でもっと小さいと思うもん」って言われてから、
今は何歳になってるんだったかなぁ・・・笑。
18歳とか言ったかもしれません(^_^;)
これもいつ真実に気付くのかな・・・^^;
返信する

post a comment