ちょっと蘇州へ・・・

中国と日本の文化の違いに奮闘?しながら
日々感じた事、大好きな中国ドラマなどを綴る蘇州ブログです。

PM2.5をブロックするスプレー

2015年04月29日 | 蘇州 日常
今、日本に一時帰国しています。
日本は相変わらず美しいですね~。
蘇州の空も結構青い日もある!と思っていたけれど
日本の青とはやはり違います。
日本の青はクッキリ青いです。

さて、日本のドラッグストアでこんな物を見つけました。



『資生堂イハダシリーズ アレルスクリーン』

スプレーするとミクロの霧がスプレーした部分を
コーティングし、イオンの透明な膜を作り、
空気中の花粉やPM2.5の吸着を防いでくれるとの事。

中国語での紹介があるのが納得いくほど
中国人の観光客がたくさん、たくさん購入していました。

顔に膜を作ってくれるなら、便利だな~と思うけれど
鼻から入って来ないのかな?
そして、蘇州のPM2.5は平均で100くらいの数値はあると思うので
日本の低い数値対応なら、全然役に立たないんじゃ・・・
それ以上に、ほんまにPMに効いているか確認できない・・・
なんて、たくさんの疑問をかかえつつ
やっぱり購入してみました。

あまり頻繁に使わない方がよいみたいですが
蘇州で数値のひどい時に、これスプレーしてマスクしようかな。

こんな感じで、蘇州にない面白商品を見つけて
日本を楽しんでいます。

ちなみに、今日イオンのお惣菜屋さんんで買ったこれ↓



カレイの姿揚げ。
骨を唐揚げにしてお皿に見立てた上に、カレイの身の唐揚げが乗っている。
こんなの 商業街の日本食屋さんで出してくれないかな~。
名物になると思うんだけど・・・。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


YA KUNのカヤトースト美味しい

2015年04月24日 | 蘇州 お食事
園区 印象城にある『亚坤Yakun coffee&toast』に
初めて行ってきました。



園区時代広場にもあったこのお店。
印象城にも いつのまにかできていてラッキー。

この『亚坤Yakun coffee&toast』は
1944年にシンガポールのチャイナタウンで創業した有名なお店なんですね
全然知らない私。



ゆっくりくつろげそうなこの空間。



落ち着きますー。

さっそく、このお店の看板メニュー『カヤトースト』を注文してみました!




チーズカヤトーストセット 35元なり~。
カヤトースト、ミルクティー、シンガポール版温泉卵の3点セットです。
見た目 ちょっと地味ですよねー。

でもですね、このカヤトーストが無茶苦茶美味しかった!
卵とココナッツミルクのジャム「カヤ」が
薄くパリッと焼かれた薄めのパンにはさまれて
ほのかに甘~い!ほんまに美味しい、私にドンピシャ!

チーズをはさんでもらったので
塩味も加わって、塩甘感がさらに美味しさ増してました。

そして、何気なく出てきたミルクティーが
なっかなかの美味しさっ!なんです。
私の中では、中国のミルクティーランキングで結構な上位獲得です。
(あっ、でも シンガポールのミルクティーなんだった)

気に入ったねー、このお店。
もっと早く行けばよかった。

トースト以外にも、
お食事メニューがたくさんあって
次もまたすぐ行きたーい!

※ 亚坤Yakun coffee&toast 印象城2楼 


にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村



園区 柚子でランチ

2015年04月21日 | 蘇州 お食事
園区师惠坊に新しくできた日本料理『柚子』さんで
ランチしてきました。



新しいお店でとってもキレイ。



お店の前で、この子がお出迎えしてくれてます。

注目のランチメニューですが、
定食メニューは30種類はありました。
選ぶのにも困る種類の多さ。

私が選んだのはこれ↓



牛肉コロッケ定食40元。
久しぶりに中国の日本料理屋さんの正しい定食(サラダ、茶碗蒸し、果物付き)を注文。
コロッケはなかなか美味しかったです。
茶碗蒸しはちょっと醤油辛かったかなー。

このメニューには、さらに飲み物(ビール、ジュース、お茶、なんでもOK)一杯とデザートが付いてます。
ボリュームたっぷりでした。

ちなみに友人が注文したカツカレーにも



サラダ、一品、茶碗蒸し、果物、飲み物一杯、デザートが付いてました。
お腹がすいている時に、このカツカレーはお得ですね、
本日のサービス定食で35元でした。

最近は中国の日本食にも飽きていて
あまり利用してませんでしたが
久しぶりに行くと新鮮ですねー。
店員さんが親切だったのも◎でした。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村



蘇州の新茶をいただく

2015年04月17日 | 蘇州 日常
今年の新茶 碧螺春をいただきました。



碧螺春は蘇州 太湖洞庭山が原産の高級茶です。
主人の会社の中国人が蘇州西山でこの碧螺春を生産していて
毎年 新茶をおすそわけしていただいてます。

今年のお茶の葉はこんな感じ




そういえば、毎年おすそ分けしていただいてるけれど、
正式な中国茶の入れ方を知らないな~、もったいないという事に
やっと気が付いて
中国茶を習っているお友達に、碧螺春の淹れ方を教わりました。

始めにお湯50ccに対して、茶葉は1gという基準があるらしいです。

基準を守りまして、お湯を沸かし、
→ 湯呑にお湯を入れる



→ そのまま75℃くらいに冷ます

→ 湯呑に直接お茶の葉を入れる(先にお湯をいれて茶葉を入れるのがポイント)


(ちょっとお茶の葉多かったか?)

そして飲む。

すぐに飲んでよいらしい。
最初は薄い味だけれど、茶葉がだんだん沈んでいくと
どんどん美味しくなるらしい。

→ お湯が残り三分の一くらいまで飲んだら、また75℃のお湯をたして飲む。


この75℃というのが、どのくらいの感じなのかよくわからなかったけれど
この通りにいれてみましたところ
今まで自分勝手に淹れていたのと違って
ありゃりゃー、むっちゃ美味しいじゃありませんか!
香ばしい香りもして、日本茶とはあたりまえだけど違いました。
私は中国茶の味の方が好きですね。

今年はこの淹れ方でお茶をもっと楽しめそうです。
ちなみに碧螺春はお湯の継ぎ足しは
一回までが美味しくいただけるとの事でした。



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

ヤマザキパンがありますよ。

2015年04月14日 | 蘇州 日常
蘇州で中国人に人気のパン屋さんといえば



日本でお馴染みの『ヤマザキパン』。

どのくらい人気かと言えば




こんな感じでレジはいつも並んでいます。
あとからあとから、中国人が湧いてきて
どんどん買っていきます、流行ってます。

日本でヤマザキパンのイメージは
袋入りのパンがコンビニやスーパーに
並んでいるイメージですが、




こちらではこんな風に
焼きたてパン屋さんの雰囲気で、
定番ダブルソフト食パンから菓子パン、総菜パンなど
種類豊富に並んでます。

私はこちらのパン屋さんに 結構お世話になっているのですが、
購入しずぎて、ちょっとマンネリ気味。

それで、最近新しく知り合いになった中国人の女性に
「どこか美味しいパン屋さん知らない?」と
聞いたところ、

「ヤマザキというパン屋がありますよ!知らないんですか?」と
返答されてしまいました。
(以前、別の中国人にも同じような事言われた経験あり)

いや、知ってるし。
日本のパン屋さんだし。

中国人にヤマザキパンを教えてもらってしまった。
けれど、日本のパン屋さんが人気で嬉しいです。

ちなみに食パンは、焼き上がり時刻予定が書いてあります。
焼きたては 特に美味し~のです。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村