vitisktの日記

釣りと魚と植物と・・

ブログ引っ越し予告

2014-09-26 16:14:57 | インポート
いつも私の拙いブログをご覧頂きありがとうございます

おかげさまで、先日10万ユニークアクセスを達成したと思っていたら、既に13万アクセスを越えました

最近は、250人/日ぐらいのアクセスをいただいているようです

これまで、OCNのブログ人にブログを書いていましたが、OCNブログ人が11月末で閉鎖されることになりました。それにともない、Gooブログの方へ引っ越しいたします。

既に、仮引っ越しはしているのですが、11月頭ぐらいにはGooブログの方に完全引っ越ししようと考えています。

その際は、ブログにてお知らせしますので、ブックマークを入れて頂いている方はブックマークの変更をしていただければと存じます。

お手数ですがよろしくお願いします。




釣果報告(9/21 秀月丸島原タイラバ)

2014-09-26 15:46:53 | インポート

沖アミ五目の翌日、日曜日・・・

またまた秀月丸で鯛ラバに

前日の沖アミ五目の時も、早崎でよっぽど鯛ラバしたかったんですけどね

でも、多分沖アミ撒いてる時には、鯛ラバには反応悪いでしょうから・・・。

今回は島原・・・

前回、潮色悪く、貧果に終わってしまったので、今度こそ


島原がホームの海幸丸Kさんの話しでは、14kgブリや7kgオーバーマダイだど、モンスター上がってるらしいのですが、どうも日ムラが大きいみたい
140910c1
7kgマダイが小さく見えます
ちなみにこの14kgブリ、小鯛を丸呑みにしてたらしいですよ


Cimg7901
当日は曇り空

今回は・・・
Cimg7902
私の隣に常連のK原さん
お久しぶりです

Cimg7903
いつも愉快なOさんも一緒
Oさん、私と一緒の時、いつも左舷大トモにいるよな気がしますね

私は今回も鯛ラバオンリー

周りも・・・今年は鯛ラバの人、増えましたねぇ。

で、朝一・・・

満潮潮止まりタイム

潮が緩いので、錘は10号

久しぶりにこんな軽い錘使いました。

しばらく巻き巻きしていると・・・

着底後、ガツンとビッグな当たり

前回はフォールでやられましたが、今度こそ

ドラグもいい感じで出ていき、3kgクラス確定

が、急にテンションなくなり・・・

バラシ

なんで?

大したサイズでもないのに・・・

回収してみると・・・リーダーの先が擦れてる・・・

どうやら錘の穴が綺麗になっておらず、擦れて切れたみたい

最近、用意した錘は全部、穴をヤスリで綺麗にしてるんですが、去年のやつは見てませんでした

がっくり

でも、今日は活性高いからまだまだチャンスはあるやろう

と、期待していましたが・・・

全く当たりありません

しかし、K原さんのお隣の大トモの方、お一人良型爆釣

そういえば、前回来た時も同じポジションにおられたような・・・。

Cimg7908
3.7kgと3.5kgだったかな
他にも1.5kgや小鯛もたくさん

一方、私、全く当たりナシ・・・

餌釣りの方やエビラバの方も、コンスタントにヒット

私、必至に巻き巻きしますが・・・甲斐無く・・・

鯛ラバのカラーもあれこれ変えてみましたが、全然効果無し

釣れてる方の鯛ラバ見ると、かなりの派手系

そんなカラー持ってないし・・・。

ていうか、早崎では夏までは派手系はあまり良くなかったはずなんですが・・・。

確かに、島原と早崎では全く潮色も違いますしね

巻き数もみなさん、私より圧倒的に少ないみたい。

見てると、10回ぐらいの方が多かったですね。

私は水深の半分は必ず巻いてるんですけど・・・。

いつかは良型追いかけてきてくれると信じて巻きますが・・・あまりの反応の無さにお手上げ

一度、水深の浅い潮がガチャガチャなってるところで、小鯛がヒットしましたが・・・

こいつも針外れ

今日はダメだな・・・と思っていたところ・・・

下げ潮が緩み始めたころに、着底後、ヒット

心地よい引きを楽しみながら上がってきたのは、1.5kgちょいの綺麗なウマウマサイズ
(またまた写真、撮り忘れました 撮ったと思ってたんですが・・)

気がつくと、同時にみなさんヒット

Oさんもその時鯛ラバで2kgクラスゲットされたらしい

その後Oさんに、ネリゴ来たらしいですが・・・

まさかのリーダーすっぽ抜け

もったいない・・・

当日は、海幸丸Kさんも来ていましたが、鯛ラバはさっぱりらしく餌釣りに変更されていました。
Cimg7904

島原のマダイ、明らかに夏から秋パターンに変わったんじゃないでしょうか?

確かに下げ潮はよくないらしいのですが、これほどとは・・・。

でも、大トモの方みたいに釣っている人は釣っていますし・・・。

あとで聞いたら良型は全て底で当たったそうで、追いかけて来たのは小鯛だそうです。

ワームを付けられていましたが、これからは効くかもですね。


釣り終わってから、次回、どう攻めるべきか?・・・全くアイディアが浮かばず、悩んでいました

鯛ラバの釣り番組見たり、HP検索したり・・・

で、ハッと気づくことがありました。

それは・・・

「秋のマダイは底を釣れ!」という言葉

この言葉から、私の釣り方で気になることがありました。

私は潮が速く二枚潮が酷い早崎で、根掛かりしないようにするため、あることをしているのですが、もしかしたら、それが島原では裏目に出ているのかもしれません

そのせいでヒットゾーンをキャンセルしている可能性があるのではないかと・・・。

これについては次回、釣行した際に、答えが合っているのかどうか、試してから、このブログで書きたいと思います



それから・・・
Cimg7905
これは大トモの方にいただいた有明ターポン(ヒラ)
肥えていて、美味しそう

でも、このおさかな、ご存じのように小骨が多いんですよね

最初、糸車に丸投げしようかと思いましたが、自分で調理してみることに

帰りに、山本に寄ってTさんに見せたら、刺身で食べて一番好きならしい・・・

薬味はワサビよりショウガだとか

ほんとかなぁ・・・

でも、見た目は確かに美味しそうです。

Cimg7912
骨切りというか・・・、サクにして細切りにしていただきます

たしかに、旨い
特に腹側
こちらは小骨も柔らかく、それほど気にならない
が、背側・・・骨切りしてても骨が硬くて食べづらい・・・。
おまけにちょっと青魚臭がするかな。。

吸い物も作りましたが、こちらはちょー濃厚

イサキや鯛で作るより、使うあらの量を減らした方がいいですね




最後に・・・

当日の朝、港に行くと・・・

Newレボーグが

よく見ると、手を振ってる?

誰かなぁと思っていたら、K原さんでした

K原さん、以前はレガシィTWのフラット6に乗られてたんですが、レボーグに買い換えられたそうです
__1

Cimg7911
いいなぁ

私の車も今年で10年目で、18万km乗っています
(前車は28万km乗りました)

まぁまだどこも悪くないので、しばらくは乗るつもりですが、次は何にしようか時々考えるのですが・・・

最近の車って、全然乗りたいって思う車、ないんですよねぇ・・・。

学生乗せることも多いし、遠征の時は荷物も多いので、ワンボックスにしようかとも考えていますが・・・

やっぱり、走って楽しい車、諦められません

で、唯一考えているのが、このレボーグ
(ちょっと高価ですが

K原さんのご厚意で、運転させていただきました

私のもターボ車ですが、まるで別次元のドライビング感覚

車も10年経つと、全く違いますね

スバルのターボ車は、低速トルクがなく、慣れないと運転しづらいですが、このレボーグは全くそんなことありません。

CVTが賢いせいか、圧縮比が高いせいか、タービンが小さいせいか分かりませんが、極めてNAライクなふけ上がり

1.6L車とは思えない。

ブーストメーターが付いていましたが、見ないと、いつ過給されているのか気づかないですね

重厚感あるのに、車が軽く感じます

おまけに静かだし、快適すぎて、疲れきった釣りの帰りは居眠りしそう(爆)

でも、そんな時はアイサイトver.3が守ってくれるでしょう

アイサイトが働く前に、どこかで寝ないと

釣果報告(9/20 秀月丸沖アミ五目釣り)

2014-09-25 17:46:29 | インポート

先週の土曜日はちょー久しぶりの沖アミ五目

去年まではあんなに行っていたのに、気がついたら6月以来

今シーズンは私が鯛ラバを始めたというのもありますが、秀月丸自体も今年はあまり沖アミ五目、行っていないみたい。

脂ののりはともかく、そろそろ、イサキも秋のシーズンですからね


前日も、みなさんクーラー満タンだったらしい

当日、秀月丸は5時出船

お客さんは・・・9人?

船長、まさかの予約ミス

客的には、お祭りリスクが減ってありがたいですけど

天気は小雨まじり

新港沖では風が吹いていましたが、ポイントの早崎海峡はいい感じの凪



早速仕掛けをセットして釣り開始
Cimg7882

うーん、久しぶり
ていうか、餌を使う釣り自体が久しぶり
一番最近で、ヒラメ釣りの時じゃないかな

Cimg7881
海の中も・・・
いい感じ

なんで・・・

一投目からイサキ、ゲット
Cimg7890

その後もコンスタントにヒット

型は30cmから35cmぐらいとイマイチですが、このポイントではこんなもんでしょう

久しぶりに味わうイサキのヒキ、楽しい

「潮が緩い時間に釣っとかないと後はどうなるか分かりませんよ」と船長のアナウンスがありましたが・・・

あらら、いきなり手前まつり

久しぶりなんで・・・攻めすぎました

その後は、大人しく、基本に忠実に・・・釣ります

Cimg7883
お隣のM田さんも、釣られています。
M田さんも攻めすぎて、手前まつり頻発していましたね

潮が緩い時はあまりいらんことをしない方がいいです


8時過ぎ・・・

まだ快調に釣れています。

そろそろ潮、速くなるんじゃ?

ちょっと、攻めてみるかね

指示棚2m上から指示棚下5mまで、ドラグを緩めてフォールさせると・・・

いきなり・・・

スプール大逆転

おっとっと

少しは骨のありそうな来たかな?

少しドラグ絞めて巻きにかかりますが・・・

あらっ?

止まらん

ていうことは・・・

モンスター出現?

ここのモンスターには、鯛ラバで何度かやられてますからねぇ

絶対、ゲットしてやります

が、久しぶりの電動タックル、うーん、竿、重いし、ロッドエンドが短くて、使いにくい・・・。

浅場ですが、掛け上がりではないので、走らせるだけ走らせてやり・・・

止まったところで、ゆっくり反撃開始

少しずつ間合いを詰めていき、あと10mのところで・・・

また20m出されて・・・やり直し

久しぶりのタックルなんでの大きさ、正直分かりません

ラインはPE3号と太いですが、ハリスは5号に針はチヌ針6号と、鯛ラバタックルと大して変わりないので、無理はできません。

ゆっくり、ゆっくり

ただ、鯛ラバタックルと違って、天秤カゴと100号の錘という余計な物が付いているので、瞬間的に走られると、それが抵抗となりハリス切れを起こしてしまいます

なので、なおさら

の抵抗も弱くなり、だんだんと浮いてきました

あとはすっぽ抜けさえしなければ・・・

船長「4kgぐらい?」

「でしょうね。」

が、浮いてきたのは・・・

デカッ

モンスターやん

近くまで寄せたら、ロッドをキーパーに掛け、天秤カゴを撒き餌カゴに入れ、あとは5mあるハリスを手繰り寄せます。

最後の試練

水深浅いところなんで、お魚、最後の反撃に出て、ハリス切れする可能性も大です

鯛ラバなら最後までドラグを生かせますが、ここからは手ドラグです

やはり一度は、最後の抵抗を見せられましたが・・・・

無事船長の出したタモにイン

Dsc_0261
早くエア抜きして生け簀に入れないと・・と思っていたら、写真撮るの忘れていました(爆)
写真は帰港後

これまでの私のマダイの記録は、2年前に釣った86cm、7.9kg

同じぐらいかな?と思っていたら・・・

帰港後、山本釣具で検量すると・・・88cm、8.8kg

なんと覚えやすい、おめでたい数字

まさにモンスターマダイにぴったり

長さの割りに重量ある、立派な雌マダイ

残念なことに、帰港後生け簀を開けてみると・・・お亡くなりになっていたんですよね

生きている時に測定したら90cmはあったかも

重量的には、90あってもおかしくないんですけどね

やっぱり記録魚は、釣ってすぐに測定しないとですね

あっ、このお魚、私食べないんで、船長のご近所さんのK太さんが食べるというのであげました

ちょっと前、船長が釣った80マダイを味醂干しにしたら、めちゃめちゃ旨かったそうです

なので、今回も味醂干しに加工するのかなぁと思っていたら、腹身は刺身で食べたそうです。

K太さん曰く、脂がめちゃめちゃのっていて、旨かったそうですよ

良かった

美味しいといってもらえれば、このお魚も成仏できます

その後・・・

マダイとは違う、直線的は突っ込み

こいつは

Dsc_0260
やっぱりクロ

その後、2回クロが掛かりましたが・・・

一枚は最初の同型の口太でなんなくゲット

もう一枚は、尾長だったようで、ハリスを手繰り寄せるときに、最後のするどい突っ込みでチモトで切れました

型は40cmちょいぐらいでしたが・・・

尾長、侮れませんねぇ。

ハリス5号なのに



その後、潮が速くなり・・・

ポイント移動
Cimg7886
本流との潮壁

お魚、いっぱいいそうですが・・・

潮、速すぎ

しばらく釣れない時間が続きます・・・



その後、潮が緩み、再び元のポイントへ

ラストスパート

ボチボチお魚ヒット

お土産、十分です

帰って数えたら、イサキはジャスト30匹でした



当日は、近くで海南丸もタイラバで出ていましたよ
Cimg7892
珍しく近くにルスプラージャも

海南丸でもボチボチ釣れているようでした
1411181113582


140920b
帰港後、船長に写真撮って貰いました

Cimg7893
当日は3kgクラスの良型マダイも結構、当たっていましたよ


帰ってからは・・・
久しぶりのイサキに舌鼓
Dsc_02641
お刺身
神経締めの効いているプリプリのイサキは格別
脂ののり、イマイチでも味がいいです。
でも、イサキって、死後硬直後の刺身は、全くいけてないんですよねぇ・・・。
まだ脂がのってたら食べられますが。

Dsc_02651
吸い物
緑色が全くないですが・・・。疲れて、わざわざ買いに行く気力がありません

Dsc_0267
こちらは以前作っておいたマダイの味噌漬け
酒粕が効いてるので、お茶漬けにぴったり
あとは、日本酒か焼酎かな

そうそう、イサキの干物も久しぶりに作りましたよ
ようやく気温も下がってきましたし。
こちらは、作ったものの、まだ食べていません。


また一潮後、イサキ釣り、行ってきます

釣果報告(9/15 海南丸ジギング)

2014-09-18 16:58:06 | インポート

帰熊後、翌日は海南丸で釣行

当初は、甑島遠征予定でしたが、中止に

残念

私以外3人組さんの予約が入って、ジギングご希望とのことで、牛深沖へジギングへ


海南丸、先週はずっと鯛ラバだったらしく、ジギングは前回私が行った時以来みたい・・・

なので、釣れるか釣れないか・・分かりません

他船では釣れている時もあるみたいだし、期待をもって出撃です



さすがに前日、帰宅したのが19時すぎだったので、今回は前のりはできません。

帰ってから、荷ほどきや洗濯、釣りの準備・・・

寝たの0時過ぎ

疲労Maxです

起きられるか心配でしたが・・・ちゃんと目覚ましが鳴る10分前に目が覚めました

5時前出港とのことだったので、2時過ぎに出発

4時頃には港、到着

しばらくして船長登場

予定通り4時50分に出船

まだ真っ暗の中、一路、牛深沖磯エリアに向け進みます

夜が明けた頃、片島沖に到着
Cimg7850

以前、たしかここで、旧秀月丸で夜釣りしたことがあります

水深60-70mぐらいのところに瀬がいくつかあるところです。

ベイトの反応は・・・どこにでもいる感じではありませんが、いるところにはいるといった感じ

その群れも常に移動しているみたい。

早速、シャクリスタート

長島海峡を航行中は大した風はありませんでしたが、外にでると、結構な東風

ベイトの反応はいいので、しばらくやってみましたが・・・

出てこない

一度、ヒットしましたが、針外れ

ハガツオっぽかったです。

あとはガラカブ・・・

3人組さんは・・・

アカヤガラアタック

潮が動いていない証拠ですね

業を煮やして、次々にポイントを移動していきますが・・・

当日の牛深沖磯エリア・・・全く潮が動きません

確かに潮が小さい日でしたが、そこまで干満差がないというわけじゃないのに・・・

それでも、平瀬沖で、お一人の方がネリゴ、ゲット

ついにキターと船中、テンション上がりますが・・・あとが続かない

このエリア水深が30m未満と浅いので、私は小さめのジグをキャスティングして、ショアジギングの要領で狙いますが不発


海南丸は、桑島と大島の間まで来ましたが、海峡から離れれば離れるほど、当たりがないので、海峡側を攻めることに

Cimg7852
途中、飛翔丸を発見
スパンカーが新しくなったらしく、最初分かりませんでした。

こちらもガン瀬沖でハガツオが何本かあがっているだけみたい

と思ったら、海南丸のお客さんもついにハガツオゲット

スロージグでした。

私も写真撮らずに、頑張ってしゃくりましたが・・・当たらない

さっきまで流れていたのに、急に流れも止まり・・・

海南丸はさらに海峡内部へ移動します



次は戸島南エリア

ここは、魚礁がたくさん入っているポイントで、一発デカイのがガツンと来る場所

でも、ライン出すと、ほとんど獲れないらしい

前回も来ましたが、その時は不発

あの時は、下げの引かれ潮をやっていましたが、今回は上げ潮

島に当たる潮が複雑に動いています。

なんか、釣れそう

が、ベイト・・・

あらっ、すっからかん

なんで?

でも、突然来きますから・・・とみんな、頑張ってシャクリ倒します

そのうち、潮が緩んでくると・・・

お客さんにヒット

これは青物

なかなかのヒキで上がって来たのは、3kgほどのハマチ

続いて・・・ついに私

軽めのMMジグをハイピッチでシャクっていると、ガツンとヒット

が、喜んだのも当たった時だけで、ポンピングすると・・・全然引かない

まさか特大ガラカブじゃ?

まぁガラカブは中層で当たらんわな・・・。

なんだろうと思って上げてみると・・・ヤズでした

小さい・・・

ダブルフックが顔に引っ掛かって、あまり泳げなかったみたい

出血がひどいので、即締めクーラーイン



さらに、さらに私にヒット

今度はもう少しマシなサイズ・・・

でも、明らかにヤズ、確定

キロちょいのヤズでした

その次は・・・

今まで何も当たっていなかった方

青物の引きに悶絶しています

ドラグ、まったく出ていませんねぇ。

根掛かりの時に、ロックしたままなのかな?

それでもなんとか上がって来たのは、3kgサイズのハマチ

で、最後に、当たったのは・・・

またもや、私

ついに、マシなの来たか?と期待しましたが・・・

あらら、ヤズ確定

船中、誰もヤズ釣ってないのに、なんで私だけヤズなん?
Cimg7853
ハイピッチがいけないのか?
それともジグのせい?


Cimg7858
私が釣ったヤズ
一本はクーラーイン


その後、海南丸はまたまた大きく移動

いつもの瓢箪島周辺へ

が、ここはベイトの反応もなく、当たりもなく・・・

海南丸は冒険コースへ

八代海側に出ます。
Cimg7854

もう黒之瀬戸の橋が見える場所

この辺り、瀬とか魚礁とか何にもないんじゃ?

でも近くに漁師の網か仕掛けが入っています。

ここは当たると爆釣するところらしいですが・・・

当日はお留守の模様

さらに周辺の瀬を攻めますが・・・

こちらもダメ
Cimg7856



さらにさらに移動

獅子島の東を北上し、御所浦島との海峡を本渡方向へ

たどり着いたのは、ネリゴポイントの魚礁エリア

この辺りにもたくさんの魚礁が入っています。

これからの時期、ネリゴが着くそうなので、そろそろ入ってきているんじゃないかと、狙ってみます。

最初のポイント

ベイト、いい感じ

しかも、青物っぽい反応もあります

ここで釣らないと、後がない

で、当たったのは・・・お隣さん

結構、大きそう

獲れるとおもったんですが・・・

残念、リーダー切れ

その後、殺気みなぎってシャクリまくりますが・・・

当たらない

その後、ベイトの反応もなくなり・・・時間切れ

終了



道具を片付けようとしたら・・・

船長が「また後から来ますよ」と、延長戦決定

一度、3人組さんを港で下ろし、給油等のメンテをした後、再びさっきのネリゴポイントへ出撃

このポイントは、楠浦港から近くていいですね。

延長戦は、船長の奧さんと海南君も一緒です
Cimg7860

Cimg7868

ポイント到着

魚探で反応みますが・・・あらら、すっからかん

全然ベイトいません

なんで?

次々にポイントを回りますが・・・どこもお留守

今年は夏らしい夏じゃなかったから、水温が影響しているのか?

はたまた、最近、この辺りで夜焚きでアジを根こそぎとっているらしいので、その影響か?

ベイトが付いていないので、ネリゴも着いていないのだと思います

そんな中・・・

ついに、ベイト発見

私、待ちに待ったヒット

絶対に獲ってやるとテンションMaxで巻きに入ったものの・・・

あらら・・・

またしてもヒキが・・・違う

ヤズ・・・かぁ

と思っていたら、後ろで船長が「出てきた、出てきた」と興奮気味に連呼

そして、船長にもヒット

で、上がって来たのは・・・

まさかのハガツオ

しかも、まあまあの1.3kgウマウマサイズでした
Cimg7870
釣り上げてすぐは写真を撮り忘れたので、まな板の上で

その後、続くか・・・と思いましたが、当たらず

それからもいろいろ移動しましたが、諦めて納竿することに・・・

Dsc_0257
夕陽が綺麗でした

Cimg7867
近くでアジ釣りしていた船長の知り合いのおじさん

美味しそうなアジ入れ食いでしたよ

この辺りのアジは熊本の市場でも高値が付くそうです。



結局、今回はヤズ3本とハガツオ1本に終わってしまいましたが、まだまだこれからです

次回は是非、カンパチ、釣りたい・・・。

まだジギングで船からサイズ、釣ってないですから・・・

せめて、磯から獲れないサイズを釣りたい



で、おさかなは・・・

翌日、研究室に持って行って、学生に振る舞いました
Cimg7872
ハガツオ盛り

Cimg7875
ハガツオ&ヤズ

ハガツオ・・・あっという間になくなりました

私、端っこの方4切れしか食べてないんですけど・・・。

それでも十分に、脂の乗ったハガツオを堪能しました

でも、スマの方がもうワンランク上かな

Cimg7877
私の昼ご飯
ヤズもなかなか美味しかったですよ

少なくとも前回釣ったやつより脂、乗ってましたね。



さて、今週末は・・・

久々に、秀月丸で沖アミ五目に行ってきます

考えたら6月以来ですねぇ。

そろそろ、イサキと小鯛の干物、作ろうかな

あと、飛び石連休の23日は、海幸丸に乗せてもらって、やったことない釣りをしに行ってきます

こちらも楽しみ

あとは天気次第ですねぇ・・・。


学会出張 in 神奈川

2014-09-17 15:59:11 | インポート
先週11日から14日までは学会出張で、神奈川へ。

今回は二つの学会へ連続参加

研究室からは3名の学生さんを連れて行きました。

朝から夕方まで・・・会場移動を繰り返し、ずっと聴いていると、想像以上に疲れます

Cimg7779

N君

Cimg7781
Mさん

Cimg7782
Y君


Cimg7794
会場の明治大学
宿と会場の往復の毎日
山の上にあって、毎朝、階段登るのしんどかった

満員電車に乗って、密集した街並みを見ていると・・・こんなところに住むなんて、あり得ない・・・ってつくづく思います
理由は・・・当たり前ですが、ライフスタイルが合わないから。
もしかしたら、関東近郊の釣りも面白いのかもしれませんが・・・。

逆に、首都圏に住む人の中には、地方で住むなんて嫌だ、絶対に首都圏から出たくないっていう人もたくさんいます。

お互い様ですね


もう一つの方の学会発表
Cimg7822

Cimg7816

Cimg7848
3人とも1時間半、一生懸命、説明していましたよ


で、夜は・・・
居酒屋で
初日の晩は学生の好きなところで・・・って言ったら、客引きに連れられて、普通の居酒屋へ
若い人向けの料理が多かったかな。
Cimg7785
私、断酒中ですが、一年ぶりに飲ませていただきました
久しぶりに飲むビールは美味しいですねぇ
写真はハイボールみたいですが


2日目
私がホルモンを食べたかったので、昭和感あふれるお店に飛び込み
まぁ学生さんだけなら、絶対に行きそうにない店構えでした
Dsc_02501
この混雑っぷり

Dsc_02491
が、このお店、ちょー当たり
ホルモンは一皿480円からで、ボリュームも肉も最高
こんな店、熊本にもないかなぁ・・・。
男三人でたらふく食べて、7000円ちょっとでした


最終日の晩は・・・
東京で働く今年卒業したばかりのMさんの友達(Aさん)を交え・・・

Aさん、久しぶりに九州のものが食べたいだろうと・・・
薩摩料理のお店へ
残念ながら熊本の料理屋さんは近くにありませんでした
Cimg7825

Cimg7830
Aさん遅れて参戦

Cimg7826
朝、水揚げされた物をそのまま空輸しているそうです。
が、新鮮なを食べ慣れた私には、普通、いやイマイチ・・・。
何故か刺身盛りにヘダイが・・
マグロは鹿児島県の水産高校の実習で獲ったやつだそうです。
そういえば、串木野に実習船が泊まってましたね。


あっ、そうそう。ここ薩摩料理屋なのに、置いてある醤油は千葉のやつでした
学生、舐めてみたら・・・「しょっぱい」って
私、バイトの店員に「鹿児島の醤油ないの?」って、聞いたら・・・
ちゃんとありましたよ
最初から置いといてくれればいいのに



Cimg7832
Aさん、東京の生活が慣れないのか、週末はずっと家で過ごしているらしい・・・。
九州に帰りたいみたい
システムエンジニアをしているので、技術を身につければ、こっちに帰ってきても職はあるんじゃないかな。
でも、彼女、実家は島根県なんですけどね。

N君、だいぶアルコールが回ってきたみたいです
お酒、好きだけど、あまり強くないみたい。

Cimg7846
薩摩料理屋を出たら、まさかの大雨
で、近くの喫茶店で雨宿り
N君、眠そう・・


翌日は昼まで発表を聞いて、夕方の便で帰熊
Dsc_02511
南アルプス

そうそう。9月から離着陸時に携帯・スマホの電源を切らなくても、電波を発信していない状態(飛行機モード)にしておくことができるようになったんですよね。

なので、ずっとスマホGPSアプリを起動して、現在地と速度を見ていました

分かったことは・・・

離着陸時の速度は250km/hぐらいで、巡航は750km/hから830km/h、巡航光度は11500mでした

まぁ機種や航路によっても違うんでしょうが、見ていて飽きません。



自宅にたどり着いたのは19時過ぎ

翌日はのんびり・・・

いや、釣りです

5時前出船なので、2時過ぎ起きです

しかも丸一日ジギングコース

こんなに疲れてるのに、一日、しゃくれるか??

釣果報告(9/7 海南丸ジギング)

2014-09-10 17:46:39 | インポート

で、翌日・・・。

横に停まった車の音で目が覚めました。

お客さん、来たみたい。

時計を見ると4時半


とりえあえず、私、コンビニに用足しと飲み物、ご飯を買いに向かいます

5時頃船長、登場

5時10分過ぎには出船

さすがにまだ暗い・・・

日の出は6時過ぎだろうか


久しぶりの長島方面へ

今シーズン、海南丸は初ジギングで出船です。
Cimg7735
ポイントに到着するころ、明るくなり始めました。

今回は、シーズン初なので、どこで釣れるか全く分かりません。

なので、船長、めぼしいポイント、順番にランガンしていきます

長島海峡中央の何にもない回遊待ちポイントや、はたまた切り立った瀬や魚礁ポイント

頑張って、シャクリ倒しますが・・・

無反応

どこもベイトが少ないようです

Cimg7738
瓢箪島周辺

この辺りだけ、船、結構いました。

ナブラ発見

でもあんまりお魚、大きくないような・・・

とりあえずジグのサイズダウン

すると・・・

着底後すぐにヒットして、デカイガラカブかと勘違いする程の弱いヒキ
Cimg7737_2
小型のヤズ

とりあえず一本ゲット

続いて中層でもう一本

が、その後、当たらず

ランガン続けます

今回使ってるタックルは3セット

一本はライトなスピニングタックル
Cimg7751
ジグはおきまりのMMジグ100g

もう一本はデカバン来ても大丈夫なベイトタックル
Cimg7752
この時はMMジグをつけていました。

で、もう一本はライトなキャスティング用です。
Cimg7753
40gのショアジギング用のジグです。
ロッドはごついですけどね。



海南丸は瓢箪島を周り、長島海峡に戻る手前のポイントを始めます。

ここは昨シーズン、夕方いい思いをさせてもらったところ。

ついでに鯛ラバでもいい思いした私のお気に入りポイント

魚探を見ると・・・ここだけめっちゃベイトいっぱい

なんか釣れそうな予感・・・

ん?今、何か触った?

乗らんかったけど

と思ったら、前のお客さんに強烈なバイト

Cimg7743
イケメンのお兄さん、必至に耐えています
楽しそう

10kgクラスのブリか?

それにしても、激しい突っ込み

ちょー掛け上がりポイントなので心配しましたが、船長も船を動かして、交わします。

ようやく揚がってきたのは・・・
Cimg7745
カンパチ

Cimg7748
じゃーん
7.5kg
こんなところにいるんだ
それにしても旨そうな魚体していますねぇ。



その後、海南丸は長島海峡に出て、少しずつ南下しながらランガン
Cimg7754
戸島・赤島が見えてきました。

Cimg7757
牛深の街が見えるポイント

さらに、さらに進み・・・

どこまで来たのかスマホGPSでチェックしてみると・・
Photo
こんなところまで


Cimg7758_2
長島があんなところに・・・

さすがにここまで来ると、海峡の潮の流れの影響もありません。

でも、お魚の当たりも皆無

が、最後にあんまり引かないお魚がのりましたが・・・

針外れ

針がグルグルになってたので、ヤガラかも

ここで13時を周り・・・お兄さんグループ、早く帰らないといけないというので、帰港

私的には、全然、釣り足りないのですが・・・




Cimg7761
走っている時に私のヤズが生きてるかチェックしてみると・・・
シャワー中でした

当日は、大牟田のKさんもシーバスキャスティング&青物ジギングに来られていて、帰りに横を通りました。

Cimg7765
この時は鯛ラバをされていたそうですが、鯛ラバには反応悪かったそうです

でも餌付けたら、小鯛は入れ食いだったとか

青物も3kgのハマチ、ゲットされたそうです。



海南丸は1時間あまりで楠浦港に帰港

私は、マダイ一枚とヤズ2本を生かして持って帰りました。

当日は気温が高かったので、死なないか心配しましたが、パック氷を二つ入れて、なんとか生かして糸車に持ち込むことができました

でも、この時期、お魚生かして持って帰ると、途中温泉とか寄れないんですよね

おまけに、週末のお昼頃、天草からの帰りはちょー状態

早く大矢野バイパスできないかなぁ・・・。



翌日、糸車でお葬式
Dsc_0242
流石に生かしてあっただけあって身の締まりは、ヤズとは思えない。
んー、これは寿しで食べたかったかな

Dsc_02441
マダイの刺身
んー、正直、最近食べ過ぎて、飽きたかも

やっぱり普通に刺身で食べるのでなくて、お茶漬けとかしゃぶしゃぶがいいかもですね

Dsc_02461
これは秀月船長から以前いただいていたエビ
唐揚げにしてもらいました
オオダエビ、生で食べても美味しくありませんが、唐揚げにすると、殻が柔らかくて本当に美味しい

あと、頂いた生きマゴチも刺身にしてもらいましたが、あっという間に食べてしまい、写真を撮るのを忘れてしましました


Cimg7768
これは自家製マダイの味噌漬け
味噌と酒粕、味醂、日本酒、水飴、醤油を混ぜています。
酒粕、すり鉢で潰すの、しんどかった

2日漬けたら、切り身一枚ずつラップして冷凍庫へ
食べるの、楽しみ



で、次の釣行ですが・・・

今週は明日から日曜日まで出張

帰って来た翌日15日、ジギング遠征予定です・・・お客さん、集まるかな


釣果報告(9/6 海南丸鯛ラバ)

2014-09-10 16:25:35 | インポート

先週末も、早崎海峡でタイラバ


海南丸、もうすぐ鯛ラバ、終わりですからね

本当は、土曜日の午前・午後と乗りたかったのですが、あいにく午前は満船

なので、土曜日午後・日曜日午前と予約していましたが・・・

日曜日は、3人連れのお客さんが入り、ジギングご希望とのことで、ジギングに

最後に鯛ラバ満喫したかったですが、仕方ない・・・。



で、土曜日午後船はいつものように、13時半に鬼池港を出船

前回、11時前に熊本を出たら、ギリギリだったので、今回は10時半に出発

が、着いたのは13時20分

渋滞はしてないけど、平均速度が遅すぎて、えらく時間がかかりました


午後船は私の他、お二人連れのお若い方

午前の釣果は・・・

イマイチだったらしい

釣れるかな

最近、午後船との相性、よくないですからね

Cimg7705
最近、涼しくなったなぁと思ったら、ごらんの天気
蒸し暑い

しばらく当たり、ありませんでしたが・・・

ファーストヒットは足裏サイズの小鯛

そのうち・・・

アコウ、ゲット
(写真、撮っていたはずですが、撮れていませんでした

で、ようやく・・・

Cimg7706
2kgクラスマダイ

その後・・・
私が根掛かりしてリーダーを結びなおしていると・・・

若い方、デカバンゲット
Cimg7711
6.7kgでした

この方、いつもデカバン、ゲットされているらしい
タックルもウェアも全部、ダイワでキメられていましたよ

私は・・・

Cimg7714
1.2kgぐらいのを追加

最近、なぜか私には、デカバン当たらずに、ウマウマサイズがよく当たります

で、この2枚、私が釣れると思っていた鯛ラバでゲットしたので、なおのこと嬉しい
Cimg7771
それが、この鯛ラバ

前回、同船した方が夕方、爆釣していたやつをパクっただけですけどね

でも、私は、鯛ラバに関しては、釣った感が半減してしまうので、極力市販品を使いたくありません。

こんな時は100均です

Cimg7770
なんでもあります

ちなみに・・・

ネクタイを切り出す際に使っている、アート用ナイフやステンレス製定規、カッティングマット、スカートをチューブに通すときに使う糸通しや手芸用千枚通しも全部100均

鉛の色を塗るのも100均スプレー(ゴールド以外)

鉛に貼るホログラムシールはこれ
Cimg7773

たしかに、メーカー製のはヘッドの形などいろいろ釣れるのかもしれませんが、それを使っても楽しさ半減

あっ、私はですけどね



で、キラキラで釣れてる時は
Cimg7715
まさに夏の終わりのお天気だったのですが・・・

そのうち、雲がかかり・・・

西の空から曇りだし、夕立

お魚も・・・反応ナッシング

うぅー、晴れてくれぇ・・・

キラキラ効果、発揮できないやん



でも、前の方、またまた良型ゲット
Cimg7717
赤のカーリーテール使われていました。

私も・・・
Cimg7772
前回、電動オジサンが使っていたドラゴンテール、私も使ってましたが、無反応でした

でも、これ、引くとアピール力ハンパないですよ

潜在的な爆発力はありそうです

さすがにこれは、自分ではカットできないなぁ・・・。


で、その日は・・・

小鯛をもう一枚追加しだだけで終了

9月に入るとさすがに日が暮れるのも早いですねぇ。

ちょっと釣り足りない

それに、鯛ラバシーズンも終了に近くなってくると、やはり当たりは減って、代わりに小鯛が増えてくるそうです

でも、ウマウマサイズ2枚ゲットできたので十分

思った通りの鯛ラバで釣れましたしね




で、夜は・・・

またまた船長のお父さんのお店でご馳走になりました

いつもすみません
Cimg7721
マダイ以外に、コノシロと・・・大多尾で養殖しているマグロの頭の身

トロサーモンも真っ青なぐらいな脂のノリ

Cimg7723
身を取った後の頭

Cimg7725
アコウの天ぷら お客さんにいただいたマイクロタチウオも入ってます。

Cimg7728
海南君は天ぷらがお気に入りの様子

Cimg7726
シメサバのお寿司、旨すぎ

Cimg7729
マグロのアラ炊き

Cimg7730
私がリクエストさせていただいたガラカブの唐揚げ
家では絶対にここまでカラカラに揚がらないですからね

Cimg7732
鯛の頭とカマの塩焼き

もう十分、満足だし、お腹いっぱいなのですが・・・

船長、美味しいピザを出してくれる居酒屋さんがあるからと注文

んー、食べられるか・・・

しばらくして、奧さんが取りに行かれたのは・・・
Cimg7733
二つ折りのパリパリピザ

Cimg7734
チーズピザ

ピザにしては食べたことがない食感で美味しいです

が、いかんせん、お腹いっぱい

でも3切れぐらいいただいたかな



お腹いっぱいになったら、あとは寝るだけ

既にご飯前に温泉入ってきてましたからね。

でも、今回は・・・

どこの宿もいっぱい

5000円ぐらい出せば、空いていましたが・・・

どうせ翌朝の出船まで5時間ぐらいしかないので、もったいないです。

で、翌日の出港地の楠浦港で車中泊

だいぶ涼しくなったし、よく寝られるだろうと思っていたのですが・・・。

食事後はずっと雨

窓開けられないから、結構、暑い

ずっとエアコンつけっぱなしするわけにもいかず・・・

暑くなっては目が覚めて、エアコン点けて、冷えたら寝るの繰り返し

あっという間に出船時間の5時になりましたが、いまいちよく寝られませんでしたね

続きは次の記事で・・・。

釣果報告(9/2 秀月丸アカイカ釣り)

2014-09-05 14:51:31 | インポート

研究室旅行から帰ってきて、大学に置いておいた釣具と入れ替え、すぐに新港へ

レンタカーを返しに行くときも、渋滞していましたが、さらに渋滞

私の家や大学からはどうしても街を通っていかないといけないので、予想以上に時間がかかり、イライラもつのります

それでもなんとか、出港15分前には到着

当日も満船10人

秀月丸は、3日連続のイカ釣りで、当日は3日目

初日は上甑に行ったそうですが、シイラやサゴシの邪魔者が・・・

おまけにカメムシ地獄だったらしい

で、2日目はアジ曽根へ

この日はフグはいるものの、乗りはイマイチだったみたい。
それでもポツポツ釣れたらしい

そして当日

上甑はあり得ない・・・ので、アジ曽根へ

前日と同じぐらいかなぁと思ってました。

まぁ50杯を目標に



道中、有明海はベタ凪

快適なクルージング

が、富岡を過ぎたころから、風が出てきて、それなりに揺れだし・・・

ポイント到着するころには、結構、吹いているような

旅行中もずっとベタ凪だったので、当日の晩も凪と疑わなかったのですが、予報を見ると・・・

南東の風8m/s以上

しかもだんだん強くなるらしい

保険のために慌てて、酔い止めを飲みます



20時過ぎ、釣り開始

アジ曽根はシーアンカーなので、そこまで船酔いの心配していませんでしたが・・・


結構、揺れてるんやん

とりあえず一つスッテから

私が仕掛け入れる前に、すぐにお隣さんら、良型ゲット

が、私、全然乗らない

棚を聞いたら40m付近らしい。

当日は、最初に探検丸親機のアンテナを取付け中で、どこの棚で当たるのか検討もつきません

全長の長い、電動タックルなら、適当にやってもどこかで乗るでしょうが、たかだか1ヒロしかない一つスッテは早く棚を見つけないといけません

例年みたいに、イカが濃ければ関係ないんですけどねぇ・・・。

そのうち、ますます海は荒れてきて・・・

ちょっと一つスッテでは当たりがとれない

当たっても、船揺れすぎて、バレてしまう

船長曰く、「11m/s吹いてる

その後、探検丸もセット完了しましたが・・・シケで全然機能せず

でも時折、映りますが、ベイトの反応が皆無に近い

探検丸の調子が悪いのかなぁと操舵席の船長が見ている魚探を見に行きましたが、やっぱりベイト、ほとんど映っていません

たまりかねて、船長、南側へ移動を決断
Cimg7704
船長、シーアンカーをあげます。
一苦労

手伝ってあげたかったですが、私、そろそろ危険を感じていたので、大人しく見守らせていただきました

その後、少し走りましたが、うねりが強くて、なかなか進めません

秀月丸が進めない波って、どんなけなの?

時間かかりそうなので、先に進むのは止め、止まったところで釣り再開



そのうち、潮が速くなってくると・・・

2人組のお隣さんとお祭り頻発

仕掛けを見てみると・・・

スッテ4本に、一番下は15号の鉛スッテ、PEは・・・太っ

この仕掛けを底近くまで落とせば・・・そりゃあ、お祭りするやろ

で、このおまつりを解いていると・・・

急に来ました

顔面蒼白

ガマンできなくなり、リバース

ちょっと一つスッテでは体力が持たないので、電動タックルのチェンジ

が、もちろん、お祭り

はぁ

自爆テロやろ・・・

またまた解いていると、さらにリバース

もうダメ

今まで釣りして船酔いしてもキャビンで休むことはありませんでしたが、たまらず横になることに・・・

だいぶ重傷のようです

0時前

気がついたら、船長が無線で他船と更新してる。

どうやら雷もなってるし、ますます風も強くなっているので、帰るみたい

私、一安心・・・

慌てて道具を片付けに、釣り座に戻りますが・・・

ヤバイ、ヤバイ

ますます揺れる

で、仕掛け片付ける途中でもリバース

ようやく片付け終わって、キャビンに戻っても、吐き気は収まりません

走っている時も、全身びしょ濡れになりながらリバース

死ぬ・・・。

船酔いしない人には分からないでしょうが、本当に辛いです

船酔いもお酒の強さと一緒で遺伝ですからね。

根性でなんとかなる人と、遺伝的に無理な人があります。

私は、カラダ、動けなくなりますから・・・。

キャビンで横になりたいけど、既にいっぱいだし、だいいち動けない・・・。

びしょ濡れで寒いし、吐いたせいで喉が痛いし・・・

有明海に入るまでしばらくガマン

気がついたら、揺れも収まり、いつの間にか寝ていて、新港到着

時間は3時過ぎ

帰りは3時間以上かかったみたい。

でも、寝たおかげで、体力はだいぶ回復していました

結局、釣果は4杯だけ

一つスッテで2杯、電動タックルで2杯

今年のイカは全然ダメですねぇ。。。

イカストック作りたかったですけど、今年は諦めます

イカはTさんに貰うことにしよう


早く帰ったおかげで、仕事前に一眠りできました

片付けも楽でしたしね

でも、いまだに腹筋が痛いです


やっぱり夜釣りは体調が万全でないと、キツイですね

研究室旅行 in あまくさ(9/1-2)

2014-09-05 13:37:47 | インポート
週末の2日連続釣行の翌日から、一泊二日の予定で研究室旅行

公務員試験や教員採用試験と重なってしまった不幸な学生3名を除いて、12名で行ってきました。

毎年、この時期にでかけています。

去年は鹿児島で、一昨年は天草。

そして今年も天草


去年、一昨年と大荒れの天気で、今年も大荒れだったら、4年生の時から3年間いるM2のN君が嵐男、決定だったのですが、今年は行く途中は怪しい雲行きでしたが、到着するといい天気でした

向かった先は、天草市天草町大江にある「ブルーアイランド天草

もうここに行ったのは4回目ぐらいなかぁ。

旧大江中学校の廃校跡で、教室一室に30畳の畳が敷かれていて、宿泊部屋になっています。

自炊施設も整っており、他に体育館もありますし、オプションで数々のプログラムが用意されていて、各自好きなものを選べます

費用も安いし、学生にはちょうどいいと思います。

以前は2泊3日で行っていたので、中日、私は丸一日釣りを満喫していたのですが、一泊になってからは、個人的にはあまり楽しめなくなりました

Cimg7542
M1ギャルズ

Cimg7554
通詞島手前の丸健水産で昼食

Cimg7552
食べかけですが、私が注文した海鮮丼
ちなみに私、これで3日連続、海鮮丼を食べています

やっぱり海鮮丼は「水天」には敵いませんね

Cimg7553
Liuさんが注文したづけ丼

予定より少し遅れて到着後・・・

「海辺のアート」、「シュノーケリング」、「シーカヤック」に分かれてアクティビティーを楽しみます

私は、シュノーケリングの予定でしたが・・・トラブルがあって、シーカヤックをすることに

Img_1687
順番に船出

インストラクターの方の犬、絶対、カヤックに乗ってくるだろうと思っていたら・・・

Img_1694
やっぱり乗ってきた
気持ち良さそう

Img_1689
学生2人は漕ぎ方を習います。
私は、シーカヤック、以前よくやっていたので、問題ナッシング

ていうか、このまま釣りにでたい・・・

シーカヤックでヒラス掛けたら、めっちゃ引っ張られて楽しいだろうな
最近、流行ってますしねぇ

Img_1701
シーカヤックに参加したのは、この2人だけ
UさんとM君
慣れないせいか、方向定まらずあっちこっちに行ってました

Img_1704
下田の妙見岩の穴を通ります。

Img_1710
帰りはだいぶ慣れてきたかな


カヤックから帰って来たら、もう夕方

本渡のスーパーに買い出しに行きます。ついでに、お寿司屋さんで生かしてもらっていたマダイで作って貰っていたお寿しもとりにいきます

結局、大江に戻ってきたのは、19時過ぎ

これからBBQです

野菜は研究室で取れたやつがメイン
タマネギ、ジャンボシシトウ、ピーマン、ナス

そしてこちらがお寿司
Cimg7558
寿し2桶
写真を撮るのを忘れましたが、刺身も2鉢あります
学生が、クルマエビ、食べたい、食べたいというので、クルマエビのお寿司も入れてもらいました

みんな感動して食べてましたよ

でも、食べられるのか心配だったので、作って貰う前に学生に12人前食べられるか確認しましたが・・・

「いける」らしいので、マダイ3匹とも調理してもらました

Cimg7560
どんどん売れて・・・

完食

Cimg7565
肉もガンガン、食べます

Cimg7585_2
花火も・・・

でも私・・・

どうも当日は体調がイマイチ・・・

朝から喉が痛いし、酷く疲れている・・・

3時間ぐらいしか寝てなかったしなぁ

BBQの時は全然元気でない・・・

ずっと椅子に座っていましたが、座っているだけでもしんどくなってきて、1人宿泊部屋で横になることに

どうやら熱も出てきて、寒気もします

最悪・・・

とりあえず、学生に薬をもらって、1人爆睡

BBQ後、隣の部屋では、人狼ゲームでめっちゃ盛り上がっている様子

でも、私、動けない・・・。

明日も運転しないといけないし、晩からは夜通しイカ釣り

大丈夫か?



朝、5時半、1人起床

喉はまだ痛いけど、とりあえず熱は下がったみたい

元気

1人起きて、朝ご飯の準備

Cimg7592
おかずは・・・
鯛のあら炊きと吸い物、ゴーヤチャンプルー、余った肉の焼き肉、サツマイモの葉柄の煮物

Cimg7597
片付けはみんなで

Cimg7599
片付けして掃除終わったら、早くも出発

途中、福連木の子守唄まんじゅうを作りに行きます。

地元のおばあさん達に教えて貰い、あんを皮で包んでいきます。
Cimg7613

Cimg7617

Cimg7630

Cimg7654
こんな感じ

これを8分間ほど蒸したら完成

中には・・・
Cimg7663
こんなのとか・・

Cimg7665
こんなのもいます

Cimg7680

Cimg7681
完成

Cimg7684
早速、試食

朝ご飯食べてから、そんなに時間が経っていないので、かなりキツイですが・・・

このまんじゅう、あんがあまり甘くなくて、私好み

美味しいですよー

Cimg7691
最後にばぁちゃん達と

その後、帰りに温泉に寄って帰校

着いたのは16時ごろ

それから・・・レンタカーを返しに行って、レンタカーのドライバーを大学に連れて帰った後・・・

イカ釣りに出撃

間に合うか

それにしても、ハードすぎる

釣果報告(8/31 秀月丸鯛ラバ)

2014-09-04 14:36:44 | インポート

天草から家に帰り着いたのは22時過ぎ

翌日も5時半に新港を出船予定

でも、前泊していたので、そんなにカラダだるくありません

同じ釣りなんで、荷物も車に載せたまま。

クーラーだけ入替え。

楽ちん


当日起きられるか、ちょっと心配でしたが、全く問題ありませんでした。


秀月丸は、今季初の島原テンヤ真鯛

でも、いつものように満船

いや違った。

プラス+1です

今回の釣り座は、右舷前から3番目

6人並ぶので、真ん中ですね。

果たして、釣れるのか?

大牟田のKさん情報では、80upが上がったとか、ブリの10kgクラスが上がってるとか・・・

いい話しも聞いているのですが、ボウズも時折あるようです

不安と期待、半々で、出撃

私もこれまでは、ほとんどテンヤでしかやったことがありません。


なので、今回の釣りの目的は・・・

「秀月丸はテンヤメインなので、エビ餌のお客さんに混じって、鯛ラバが通用するのか?」

「当たりカラーや釣り方は早崎と違うのか?」

を確かめることが大きな目的で、釣果は二の次です

そうは言っても・・・

「島原の脂ののったメタボマダイを一枚、ゲットすること」も目標です

ここはやっぱり食べ比べてみないと



Cimg7528
春のメバル釣り以来の島原です。

前半は、潮が緩く、ベイトもほとんどいない・・・

おまけに潮色がよくない・・・。

緑っぽかったです。

しばらくは釣れないだろうなぁ

おまけに深いところでも50mぐらいなので、バーチカルな鯛ラバだと巻き回数少なくなってしまいます。

15号のヘッドでもほとんど、ラインも真っ直ぐに上がって来ます

しばらくして、潮が動きだしてから、餌釣りのお客さん達にヒット

底付近で竿を軽く上下するだけで、ヒットしてきますが・・・

型が小さい

今のオオダエビは新子なんで、ちょうどお魚も食べやすそうですし、釣りやすそうです。

で、鯛ラバの方は・・・

上の方ではほとんど当たりません。

着底後、ゆっくり巻きすると、小型が当たってきますが、上までは追いかけてきませんねぇ。

それでも、今回は鯛ラバのお客さん私を含めて4、5人いたと思うのですが、キロサイズが当たってましたよ

で、私は・・・

なぜか
Cimg7532
ヒラメ 
X2
小さいけど・・・

日頃、早崎では釣れないから、嬉しいゲストです

他にも鯛ラバしていたお客さんにも、キロオーバーのがヒットしていましたし、当日は大牟田のKさんも来られていましたが、3kgヒラメ、ゲットされたそうです
Cimg7535

ヒラメ、鯛ラバにあたりやすいのかもしれませんね

ヒラメ釣りの時に、鯛ラバオンリーでやってみるか?



で、一方のマダイですが・・・

ベイトの反応も良くないし、こりゃデカマダイは当たらんだろうなぁ・・・と油断していると・・・

フォールで、猛スピードで走られ、そのままリーダーブレイク

ダサッ

結構なサイズでした

5kgは余裕で超していたかと思われます

もしかしてあのスピードからして、ブリか?




海幸丸に乗っていたHさんも、デカイの2回来たそうですが、こちらも痛恨のバラシだった様子

私的には、こんなデカイのいらんのですけど・・・

うまうまサイズ来ないかなぁ・・・と思っていたら、終盤にようやく800gぐらいのメタボマダイ
(写真、撮り忘れました

これでノルマ達成

結局、ぱっとした釣果ではありませんでしたが、いろいろと私なりに次回に向けて考えが浮かびました

一つは、やはり水深が浅く潮流もそこまで複雑でない島原エリアでは、キャスティングして斜め引きが有効だと思います。

秀月丸は、お客さんのラインの入り方を見て、常に垂直に仕掛けが入るように操船します。

そうしないと、底を狙うテンヤでは根掛かり地獄、おまつり地獄になりますからね。

でも鯛ラバは巻きが基本なので、根掛かりはほとんどしません。

まぁあんまり斜めにすると、おまつりしてしまうでしょうけど

一方で、垂直に落とすと、鯛ラバはどうしてもヒットエリアを通過する時間が短くなってしまうので、当たり数が減ってしまいます。

巻き数を少なくして、底の方ばかり狙っていては、小鯛ばかりが当たってくるでしょうし・・・。

次回は、間にあえば、スピニングタックルを準備したいですね

あと、カラーに関しては・・・

今のところ、よく分かりません

当日は、潮色も悪かったし、ベイトなど、その日の状況によって変わってくるでしょう。

また次回に期待です

Cimg7537
船中の釣果



Dsc_0234
ヒラメ(上)とマダイ(下)の刺身

大きさのせいもあるんでしょうが、やっぱり島原マダイ、脂のってますねぇ

でも、それより旨いのがヒラメ

どちらも死後硬直前ですが、ヒラメの緻密な肉質と旨さは別格です。

もしかしたら、ヒラメも小型の方が旨いんじゃ?

ヒラメ、頭小さくて歩留まりがいいので、小型でも十分に刺身がとれます

あと半分はコブ締めにしましたけど、写真を撮るの、忘れました

こちらも美味でしたよ



あっ、帰りに船長から生きマゴチとオオダエビ(冷凍)と生き車エビ、いただきました

糸車に預けています。

これからは、魚料理に加えて、エビの唐揚げ、毎回食べられます

楽しみ

ありがとうございました