石黒真由

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日下部が首位、1打差で不動・ジャン 女子

2015-09-14 06:23:36 | 日記
米国のキャンベル国務次官補が、北朝鮮による拉致被害者家族会と7日に会談した際、国際結婚が破局した際の子の扱いを定めた「ハーグ条約」の問題などで日本側の取り組みを求めた. これに家族会が反発し、増元照明事務局長が「子の親権は夫婦間の問題で、拉致は国家的な犯罪だ. 同一視するのは納得できない」と反論した. 米政府は以前から、日米の国際結婚が破局した後、日本人の親が子どもを連れて帰国し、その後米国人の親が子どもに全く会えない事例が多発しているとして、「一方の親による子どもの拉致」と問題視. こうした場合の扱いを定めたハーグ条約に加盟するよう日本に求めているほか、条約の適用対象外となる過去の事例についても、解決を求めている. 女子ゴルフのNEC軽井沢72は11日、長野・軽井沢72G北コース(6525ヤード=パー72)で第2ラウンド(R)があり、ツアー未勝利の日下部智子が通算8アンダーで単独首位に立った. 1打差の2位に不動裕理とジャン・ウンビ(韓). 6アンダーの4位に大江香織、菊地絵理香らがつけた. 昨年優勝のアン・ソンジュ(韓)は9位で、横峯さくらと有村智恵は13位. 通算イーブンパー、46位までの53人が決勝Rに進んだ. 石川遼の妹でアマチュアの石川葉子(西武台千葉高)、服部真夕、諸見里しのぶは予選落ちした. 6日、FC東京2―0新潟) 3連敗中だったFC東京が快勝. 自陣に閉じこもりがちな新潟の守備網を後半6分に素早いパス交換で崩し、MF梶山が先制. 相手のミスに乗じて追加点を奪い、終始攻め続けた. ポポビッチ監督は「最後までゲームを支配できた. 3連敗という結果のことばかり聞かれていたけど、我々の進むべき方向が正しいと証明できた」と胸を張った.

コメントを投稿