virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

筍堀り

2009-05-05 11:34:35 | Foods&Drink
今は昔・・・(しばらくブログUP出来なかったのでちょい古いネタです。思えばこの日の朝、しんどい~!と、20年ぶりのドリンク剤で気合入れ。体調悪くなってきてたんでしょうね)

4/18(土)
松下弘美氏のお誘いで、西区櫨谷(はせたに)に「筍堀」に行きました。
僕が「朝掘りたての筍はアクがなく、刺身で食べれるらしい。一度食べてみたいものよね~」と言っていたので、声をかけてくれたのです。

頭の写真:竹林にて柔らかいのばかり選んで"頭チョイ出し筍"を探すのですが、見えないときには「無いな~」ですが、見えだすと「ここにも!あそこにも!」と不思議な感じ。写真中央に"チョイ出し頭"が。
かぐや姫はついに発見できず。。まだまだ修行が足りんか・・・

 掘ってます!


 小さめです。柔らかいよ~


二人で30個ほども掘ったでしょうか。。
配る分を入れても、じゅうぶん。10時半頃終了して土を洗って、いよいよお楽しみ・・・
ナイフ、まな板、ダシ醤油、醤油、食器類、飲み物等々用意してきましたよ~

 かなり小さ目のを刺身してます



 松下氏"筍刺身"初食。竹林の持ち主も"刺身"は食べたことないとのことで、「一緒に食べましょうよ~!」と勧めて、三人で食す。
食感はシャキ、シャキとよいけれど・・・やはりちょっとエグ味あり。
が、食べ慣れてくると、そうも気にならず、、、といったところ。
お相手がノンアルコールビールなのがちょっぴり寂しいですねぇ。。。

帰り車中、じっと座っていると、口の中の筍残り味が少し気になって・・・
「また食べたい?」
「・・・ハッ、ハッ、ハッ。もういいですねッ。。」
「やはり!」

結論はこのようなことでした。


 アク抜きをした筍は柔らかで美味しくて・・

ごちそうさま~でした