goo blog サービス終了のお知らせ 

ずみ子、猫だけじゃないのよ

10ねこ、1いぬ、4かめ、2むすこ、1だんな

頭の良くなるエンピツ

2008-03-04 | 多肉メモ
先日のドライブの朝に、テンション上がって購入。
「頭の良くなるエンピツ」という商品名のサボテンだが、品種は不明。
このサボテンなんていう種類ですか?と店員に聞いたら、サボテンじゃなくて多肉植物です、種類はわかりません、とのことだったが、自惚れを承知で言うならば、おそらく私の方が詳しいであろう目で見ると、多肉じゃなくてサボテンと思う(が、やっぱり違った。がびーん!!偉そうなこと書いてかなり恥ずかしいっす)。
それになんで種名書かんのや、園芸植物としてではなく、玩具扱いで売ってるな、受験シーズンやし。

「学問の神様、菅原道真を祀った神社で祈祷しました。」とあるが、どこやねん。
太宰府なら、太宰府で!と強調して書くであろうし、北野天満宮でも然り。
どこや、名の知れぬ天神さんか??怪しい。。

とにかく、生きたグリーンが身近にあるというのはこんなにも嬉しいものか、
無機質な車内が、なんだか穏やかなサンルームに見えてくる。
ジュースホルダーに置いて(暖房は足下だけにして)ドライブすると、なんだか友達のような嬉しい気持ちになってくるから不思議。
下車してまた車に戻ってきた時、僅かに、待たせたな的気持ちにもなり、この後数日は車で出かける度に連れ出してにやにやと運転していたが、そのまま置き去りもできないのでいちいちめんどくさくなって今はやめている。

それにしても、我が家の多肉達の消耗ぶりはすごい。寒さと日照不足。サンゴアブラ桐はやっぱダメかも。。。
早く暖かく強い日差しが戻ることを多肉の立場からは切望する。
でも、スキーヤーとしてはまだまだ春は遠くてよい、という気持ち。
家計を考えると、灯油や暖房費が早くかからない気温をプリーズと思い、
盆栽や野菜畑の観点からは、いよいよ忙しくなるという気合いと、めんどいからもう少しだらだらさせてというダブルスタンダードな気持ち。

さて、頭の良くなるエンピツ、
「願いが叶ったら、(鉢を)鉛筆立てにでも使ってください。」とある。
願いが叶うと枯れるのか??
そ、そんな。。それは哀しい。枯れませんように、という願いの場合どうなるんや??

枯れませんように


5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふるん)
2008-03-04 15:13:33
両方ユーフォルビアだな。
手前がdebilispina
http://www.euphorbia.de/e_debilispina.htm
奥がleucodendron
http://www.euphorbia.de/e_leucodendron_ssp_leucodendron.htm
どっちも強健種。夏は雨さらしでもオッケー。冬は日当たりよく
あったかくが基本だけどヤトロファよりはよっぽど丈夫っす。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-03-04 20:00:15
今晩は夜の散歩に寄って見ました
返信する
がびーん (keikoma)
2008-03-05 13:55:10
は、はずい。。。

ふるんさん、
えええー、これでユーフォルビアなのね。。。ご指摘&ご紹介ありがとうございます。
知ったかぶりで激しく恥ずかしいです(汗汗
棘座があるように見えたので。。。もうそれは見分け方には関係ないんすか?
しかし、ユーフォルビアは大事にしてたオベサを枯らして、ちょっとアレルギーというかトラウマというかですわ。
ヤトロファは、どうなるかなあ、完全に枯れてはいないがかなり弱り。

詠み人知らずさん、
寄っていただいて光栄です。
また是非寄ってください。その時はお名前も是非お記しになられますよう、そして、素敵なコメントお待ちしております♪
返信する
えんぴつ・・? (cokety)
2008-03-05 17:02:48
文房具売り場に売ってたの?
えんぷつって・・・ ̄○ ̄; 書けへんのやろ?
で、なんで頭がよくなる?
あ、そういえば電磁波を吸収するサボテンってのも売ってるね

さらに食べられるハオルシアってのも売ってるね~

もう、なんだか・・・


大阪では楽しみにしてます♪
gooメールの方にでもご連絡ください♪

また、お時間があったら、オフ会ってのもやるみたいですが
良かったらご参加くださいませ~^^

返信する
頭が良くなる (keikoma)
2008-03-06 20:04:40
coketyさん、
学問の神様、菅原道真に願うと誰でも頭が良くなるならば、
この世界ももっと良くなっているだろうにね。。

ハオで食べられるのあるの??
朧月と思われる「グラパラリーフ」という商品名の食用多肉は一時期話題だったが、今もあるのだろうか?食べてみたいもんや(でも、家の朧月は食べたくない)。

すいません、gooメールの方にもゆっくりとメールしたいと思います、ありがとうございます。
オフは。。。当日は夕方から約束があるので残念やけど、無理かなあ。。無念です、また次回。でも、会場では是非是非よろしくねー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。