urt's nest

ミステリとかロックとかお笑いとかサッカーのこと。

浦沢直樹+手塚治虫『PLUTO③』小学館ビッグコミックス

2006年04月10日 | comic
やっぱ序盤は面白いわね。
この巻はプルートゥやエプシロンをめぐっての肉付けの部分が見て取れますが、原作読んでからだと浦沢のドラマの作り方が見えてきてなかなか興味深い。KKKのパロディとか20世紀少年ぽいし、プルートゥとウランのやり取りはMONSTERぽい。そうした浦沢的要素が、大雑把だった原作に細やかさを加えているように思いました。ゲジヒトの骨格設定なんかの小ネタも心憎い。
あとは間延びしないで収まるところに収めて欲しいと願うばかりです。

PLUTO 3―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (3)PLUTO 3―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (3)
浦沢 直樹 手塚 治虫

小学館 2006-03-30
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なの字)
2006-04-10 23:51:59
間延びが浦沢・・・ぼそっ



新年度おめでとう。こっちは忙しくて本読む時間も無い・・・という割にいろいろ遊んでる(汗
Unknown (urt)
2006-04-11 21:50:32
ご無沙汰してます。メガネが素敵な書店員さんですよね?

ただいま絶賛研修中です。名古屋配属だといいなあ(笑)。
犬上犬 (Unknown)
2006-04-11 22:48:48
君がそんなに名古屋に思い入れがあるとは思わなかったよ。



自HPでも書いたけど、よくあの話をこんなサスペンス風に仕立て上げられるよね。これからの展開に期待だ。
故郷は遠きにありて (urt)
2006-04-11 22:58:22
その節はどうもありがとうございました。博士と助手(ネタバレ)周りが原作では意味不明だったので、そのあたりどう工夫してくるかですね。

名古屋になったらよろしくお願いします。金曜は本山周辺でメシ食います(笑)。