うちはうちでよいよ。

旦那は単身赴任中&野球好き。息子は自由人な大学生。
私は...なんにもないけど。。
みんな好きに暮らしてます。

うちの金髪くん

2016-07-19 19:19:39 | 反抗期息子
気がつけば夏ですね。

そーいえばうちの金髪ばか息子。(ちょっと緑も入ってる)

うちに学生はいましたっけ?

と思いたくなるくらい、毎日なにしてんのか

ほとんど家にいない。

大学から退学警告が二回ほどきてから、

旦那にもこっぴどくしかられ、

おそらく改心して、ちゃんと大学に行ってるはず!

平和な日々が続いてる~

なんてそんなわけないです。

日々いろんなことがありすぎて、

あきれ果て、ブログに書くこともつらく悲しくなり、

現実逃避状態の母です。

しっかし、よそ様のお子さんは優秀に見える。

きちんと大学に行き、サークルも楽しみ、

バイトもして、充実のキャンパスライフ。

うちはー??

息子は楽しそうですが、全く充実してるようには

見えないのは気のせいでしょうか。

学校からバイトするなら勉強しろっ

と言われてるので、いまだちゃんと固定のバイトを

したことない息子。

さすがに夏休みはバイトしないとと、

金髪の髪を今日は普通の茶色に染めに行くと言っていました。

その都度お金を払う私って。。

なによ。

働いても働いても、お金は出ていく。

節約してる私がばからしい。



にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へにほんブログ村

大学から警告2

2016-06-01 18:50:56 | 反抗期息子
まだまだ終わらない騒動。

なんと、2通目が届いたのです。

1通目の警告は欠席5日。

学校が書いた日、郵便事情も考え、

その手紙が届いた日も休んでいたんで、

その日も入れて6日のカウントになったはず。

いついつ休んだとか書いてないんで、

心配になります。

『6日間なんてありえない。
 何考えてんか?もうこれ以上は休んでないよね?』

と息子に確認しても『たぶん?』とあいまい。

さぼった日も把握できないのかと、またイライラの私。

それに追い討ちをかけるように2通目到着。

欠席8日のお知らせ。

『なーーーーにーーーーー!!!!!』

また息子を怒鳴りちらす。

『なんなの? いい加減にしてよ! 怒!怒!怒!』

もう怒っても、理由聞いても、説明させても、

私の怒りはおさまらずです。

息子は1通目がきてから改心して

『毎日学校行ってるし、もう休まないです。
 大学は行かせて下さい。パパには言わないで下さい。』

としか言わないし。

じゃ、なんで増えてんの?

この状況でまださぼってんのかー??(激怒)

『もう休んでないよ。行ってるし。』

はあ?今の息子の言葉、信じられるかー!

信用ゼロじゃなくてマイナスだぞ!

と私はまた怒り、興奮状態。

なに言われても許せないくらいの怒りなんです。

怒っても怒っても。。

はぁはぁはぁ。

そんな簡単な話じゃないよっ。。

むかっ





にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へにほんブログ村

どの話が本当?

2016-05-26 19:02:33 | 反抗期息子
週2回ランチで行く八重洲地下のパスタ屋さんの

カフェラテ

バイトのお兄ちゃんが作るとただのカフェラテ。

いつもの女性が作るとハートを描いてくれる。

今日もハート。

ラテアートとあると嬉しいですよね。




ところで、うちのおぼっちゃま。

午後の授業なのに7時半前には家を出て

何をしているんでしょうか?

マック行ったり、大学の図書館やパソコンルームへ

行ったり。

勉強して時間を潰していると言っておりますが、

本当に本当か?

本人がそう言うだけで、なんの証拠もないし。

信じるしかない。

どうしたらいいものか。。

私のもやもやは消えないのよ。 





にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へにほんブログ村

大学から警告

2016-05-25 21:49:58 | 反抗期息子
まさか大学でもこの心配をするとは思ってもみませんでした。

やっとやっと大学生になれたと思ったのに。

入学して約1ヶ月。

大学から届いた手紙に愕然。。

すでに5日の欠席があり、このままではまずい。

このまま休みが多いと、、、

とにかく話し合う必要があると、

英文と日本文のお手紙が届き、

警告と書かれてました。

信じられないっ。

またこれ?

中学、高校で何度も学校さぼられ、

どんだけもめた?

このやりとり、やはり大学でもするんだ。

大学なんて、単位とれてれば休んだって問題ないとこ

ありますが、息子の学校は警告の手紙がくるくらいなんで、

欠席には厳しいんです。

試験だけじゃなく、普段のパフォーマンスも重視なんで、

ちゃんと通おうとさんざん話してたのに。

シラっと休んでる息子に怒り狂ってしまった。
(最近怒ること多いなぁー)

理由を聞けば、午後からの授業なので、

朝起きても10時くらいにまた寝ちゃって、

気がつくと14時くらいになって行きにくくなった。

だって。

ばかもーーーーーーーーん。

大学って起きれたら行く。

寝てたら休む。

そんな気分で行く考えって、世の中それで通ると思う?

そんなんだったら大学やめてしまえー。

よそより高いお金払って大学行って、寝て行かないなら

最初から行くな。

しかもサボってるくせに、夕方から遊びに出掛けて行き

親に嘘つくなんて。

なにやっても適当なんて、人としてクズだわ。

と、2日にわたり説教。

それでも私の怒りは全くおさまらず、

息子はひたすら謝り

『大学に行かせてください。』

と。

どーせまた口だけじゃん?

と思うけど、とりあえずどうしたらいいか考えさせました。

息子の出したものは、まず学校に行き自分の思いを伝え、(大学には行きたいということ。)

各授業の担当の先生にサボったことを謝罪。

それと、午後の授業なのに朝私と一緒に出て、

早めに学校行って勉強してるって。

先生に相談や謝罪はいいけど、

大学行くのに寝ちゃわないように親と出かけるって、

大学生のすること?

え?いくつ?

もう18歳だよ。

そろそろしっかりして欲しいんだけど。

怒りもあるけど、悲しいですよ。

情けないし。

もう少し大人になってよ。




にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へにほんブログ村

映画でボロ泣き

2016-05-22 23:52:54 | 映画
家にいたくなかったんで一人で映画を観に行きました。

『世界から猫が消えたなら』

前日の家の事もあり、

なぜか涙が止まらなくて。

ボロボロと涙を流してばかりでした。

嫌になっちゃう。




にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へにほんブログ村