Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

Raspberry Pi 4 で遊ぶ(16)

2021年01月07日 | Raspberry Pi(ラズパイ)
年末年始の休暇中、相変わらずコイツで遊んでたわけで....

いろいろ試してばっかりで、何も進化しないままのRaspberry Pi 4。今度はGoogle Playを見ていて見つけた、RasPi Checkというのを試してみた。

これまたスマホには入れずに、NEXUS7にインストール。開くと何やらごちゃごちゃ出てきて、最終的に残ったのはこんな画面。右下の「+」をタップ。


このあたりは、いつもの「適当かつ適切」にラズパイのなんだのかんだのを入れる。


これまた同じく「適当かつ適切」。


うまくいったようで、ラズパイの情報がNEXUS7に出てきたけど....見えない??


見たかったのはこの一番上の部分....44.8℃。この程度なら問題無いか。


少しいろんなものを起動したりして、右上のメニューから「Reflesh」。


おっ、温度が上がってる。ということは、うまく情報が見えてるということかな。


下の方に、ディスク関係の情報も....ん!? どう見りゃいいの??


ということで、温度が見れたんでヨシ。
一応ファンが付いてるんで、こいつに意味があるのかどうか。その内試してみることに....と思ったけど、ファンを止めるためには蓋を開けることになる。この気温で蓋を開ければ、当然小さなケースの中の温度が嫌でも下がる。よほど慎重に方法を考えるか、夏になるまで待つか....


 ←クリックしてねぇ~


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭のメジロ(3) | TOP | 庭のメジロ(4) »

post a comment

Recent Entries | Raspberry Pi(ラズパイ)