「ほんの木」柴田敬三のUpdateブログマガジン 

出版社「ほんの木」が発行していた月刊オピニオン誌「Update」が四半世紀ぶりにブログで復活!

中学柔道4月必須化に反対!

2012-02-08 18:00:00 | イベントのお知らせ
1つ、これだけは書いておきたいことがあります。子どもたちの生命と健康を大事にしろと!

この4月から、中学校の体育で柔道を含む武道が必修化したことです。
2月3日、文部科学省は、この柔道必須化危険性への保護者の不安に対し、
1. 初めに受け身の重要性を教える
2. 大外刈りなど後頭部を打つ可能性がある技を初心者にかけない
3. 授業で扱わない絞め技や関節技を生徒同士がふざけてかけ合わないなどの安全配慮を教諭にむけ伝えるとのこと。

ふざけてるのは、文科省では? 初心者とはどの程度のレベルですか? 受け身を先には当り前。教諭に言えば生徒はルールを守る? ふざけないで下さい。保護者への言い訳ですか? コレ?

そもそも、今なぜ中学で武道を教える必要があるのか。
少くとも、素人に柔道をやらせるのは、いきなり中学生の体育で、ヘルメット無しで硬式で野球をやれというのと同じ。
ケガをします。

野球なら、ソフトボールあり、軟式もあります。ゴムまりも?

まあ、柔道をやり、事故が起き、改めて継続するかやめるかの大問題となるでしょう。
まさか、ケガは「想定外」なんて言わないでしょうね? 文科省は?

私は柔道に何の偏見もありませんし、柔道の厳しさも理解できます。ただ、まさに悪ふざけしがちな中学生に、いじめもある年代に、「武道」を必須化させた背景にこそ無理があると見ます。

大方、
1. 日本の伝統文化、しつけを教える? 礼儀?
2. 保守、右傾政治家の入れ知恵?(愛国心?)
3. 武道の道具屋さん、業界の保護?
4. 国技、日本柔道を強くしたい? 金メダル欲しい。

じゃあ、剣道、なぎなた、空手道は? すもうはどうしますか?

1対1で生徒同士勝負を競う競技が中学生に必要か? 柔道もクラブで好きな生徒がやればよいと私は思います。
事故の責任も生徒の自己責任になりそう? それとも推進した文科省の責任? 柔道好きの皆様、ごめんなさい。心配性なもんで。




最新の画像もっと見る