デジカメを持って歩こう

個人の 登山、トレッキング、散歩、海外旅行 の記録

 2012年9月 南米.ペルー周遊からブログ参加です

・南米:ペルー大旅行(2012年 9/12~9/24までのペルー13日間の記録)

2012-09-28 21:45:28 | 観光旅行

 




地球の裏側の太平洋の水にさわる。生ぬるい。


チリ?の原料。唐辛子の砂漠での天日乾し。


杏子の露店売り。


ブドウと


ワラスの街並み


ワラスのホテルベランダから見た早朝の”ブランカ山群”南部の山


ペルー最高峰ワスカラン(6,768m)


ヤンガヌコ谷(3,900m)の氷河地形U字谷


ヤンガヌコ峠への途中から見た2つのヤンガヌコ湖


ヤンガヌコ峠(4,737m)。雪が残っており風が非常に冷たい


峠とマイクロバス


ヤンガヌコ谷トレッキング途中の花





朝 ワラスホテルベランダからの晴天のワスカラン


4,000m超の高原に咲く 世界最大のパイナップルの花(プーヤ・ライモンデイ)を見に行く


プーヤ・ライモンデイ


プーヤ・ライモンデイの花の蜜を吸いに来る鳥




”ブランカ山群”南部の山


”ブランカ山群”南部の山


クスコ アルマス広場を望む


クスコ郊外(4,000m超)にあるインカのサクサイワマン要塞遺跡


山肌にへばりつくクスコの家々


ペルーの国花「カントゥータ」


アルマス広場を望む


土産品 アルパカ?のアンデスの民族衣装柄の織物


アルマス広場に建つスペイン教会カテドラル。インカ時代の神殿の後に建てらた


フォルクローレの演奏を聴く


お馴染みのマチュピチュ遺跡


インテイワタナ(日時計)マチュピチュ最高地点




遺跡に住むリャマ


ワイナピチュ峰と入口にある月の神殿


インティプンク(太陽の門)途中に咲く「オレオカリス グランディフローラ」ヤマモガシ科 の花


マチュピチュ遺跡とつづら折りのシャトルバス・ロードを遠望


1時間ほどのハイキングで着くインティプンク(太陽の門)遺跡。インカ・トレイルの到達点


「デモセネシア マンドーニ」?ラン科


再びマチュピチュ遺跡へ




見張り小屋と段々畑、そしてマチュピチュ山


リャマ


ビスカッチャ(大型の齧歯類である。アンデスウサギとも呼ばれる。朝日が昇りはじめると、日光が当たるところにじっと座り込み、自らの身体を温める。)体長は50~65cm、尾はやや長めで尾長15~20cm

マチュピチュ村からクスコへ向かって出発する列車


早朝のクスコ ホテルから見た教会シルエット


朝、ホテルの中庭にやって来た物売りが連れていた子羊


クスコ→プーノへ向かうアンデス・エクスプローラー号の食堂車と展望車


展望車から後ろを望む


車内


食堂車でフォルクローレの演奏と踊り


コヤオ高原の列車最高地点ラ・ラヤ(4,335m)で停車


進行方向に白峰の山


プーノ(3,855m)のホテルから見たチチカカ湖(3,890m 琵琶湖の12倍の広さ)畔
アンデス山脈の中央に位置し、汽船が航行する世界最高地点の湖。インカ発祥の地と云われる


島めぐりのボート




観光客の来訪を待つ「ウロス島」の人々


トトラと呼ばれる葦で出来た浮き島で3mほど積み重ねて出来ている。刺繍のタペストリー


トトラ葦で出来た舟。パルサ


島の人々


パルサとボート


「ウロス島」からボートで2時間ほどにある「タキーレ島」の人々


ペルー国花 (カントゥータ)


「タキーレ島」の世界遺産の織物の織り機


ボートのある桟橋に降る


チチカカ湖


フリアカ空港


リマへの空路


リマからピスコへの砂丘地帯の道路




南十字星?


プーノの空港から乗るセスナ機


ナスカへ向かう


宇宙人


ハチドリ


コンドル





ピスコへ戻る


黒い玉蜀黍とこれから出来たジュース


リマの「恋人達の公園」


「恋人達の公園」の巨大なモニュメントにビックリ


飛行航路

=おわり=



最新の画像もっと見る

コメントを投稿