宇ゐの里山徒然記

町屋暮らしの後、2013年10月北山杉の里、右京区京北町に移り住みました。
周辺の紹介と暮らしの事など綴ります。

山陰紀行 ① 青海島

2007年11月08日 | Weblog
先週末、本州日本海側の西方は山口県の長門へ行った。
『通(かよい)』という地域で仙崎から橋が架かっている
青海島(おおみじま)という島の中にある。

親戚がここに住んでいるので小学校(...( = =) トオイメ)の時は時々来ていた。
ここへ来た夏は絵日記の題材に事欠くことはなかったことを思い出す。
その頃は小学生でも素もぐりでサザエが採れた。(今は密漁になるw)
海水浴に出かけるときにおにぎりを作ってもらい
自分で採ったサザエを浜辺で焼いて食べるという贅沢な夏休みだった。

とにかく美しい島である。
ほんとに久々に訪ねたのだが天気も良く
港の日暮れはどこか外国を想わすほど。


      


昔は橋が架かっていなかったために車はこの青海島には一台もなかった。


      


夜の食事は親戚の家での家庭料理
絶品剣先イカほか各種お造り、焼き太刀魚、しらす釜揚げ、仙崎蒲鉾、
そして無添加のウニの塩漬け・・・etc.
お酒好きにはたまらない(だろう)品々が食卓に並ぶ。

青海島への入り口仙崎港のホテルに泊まる。
“通港”での美しい夕焼けの翌朝
今度は仙崎港からの日の出

      

そして朝ご飯を食べるべく
素泊まりをしたホテルの前の仙崎漁港に出て
営業している定食やさんへ入るとメニューの札が下がっている。
よーく探しても朝ごはんらしい定食のフダがないのよね。。。
仕方なく一番あっさりしていそうなものを選んだらこれになってしまった

         

朝ご飯のワリにはちと豪勢www


ふと隣の作業服のおじさま達のテーブルを見ると目玉焼きが乗っている。
え?なんで?・・・
と50年前は看板娘だったと思しきお店の女性に尋ねると「朝定だヨ。」・・・
ナルホド・・・港の作業をしている人達や漁師さんが入るお馴染みの店なので
朝の定食は特に明記していないのだ。

そしてもう一つ
日の出を見れたことに喜ぶのもつかの間・・・
仙崎港の魚市場を見たくて歩を進めると


        


                              

(-_-)ウーム・・・日曜日だったw

今度はフグ狙いで冬に来よう。(平日!(^^;)   



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澄んだ声

2007年10月26日 | Weblog
目下、かなり聴き込んでいるCDがある。

仕事(デスクワーク・PC)の時、移動中、掃除をしているとき(掃除機以外w)
などなど肌身離さずといったところ。

LIBERA』だ。

ボーイソプラノのコーラスで
サウスロンドンの変声期前の少年達によるユニット。
『彼方の光』は昨年NHKのTVドラマの主題歌にもなったのだが
その時の壮大な自然の映像を背景にした澄んだLIBERAの声が印象に残っていて
ふと思い立って購入。

車でこのCDをかけているとき、
雲間から光が射し、西の嵐山方面に夕焼けが広がっていった。
そこに“彼方の光”のメロディ・・・(=;ェ;=)
ほんとに心の奥深くに届く神々しいほどの美しい声だ。

ボーイソプラノなので彼らには所属期間に限界がある。
声変わりをした時点でメンバーにはいられない。
それだけにはかなさ、せつなさ、純粋さが声にこもっている気がして
音の透明感が増幅するのだろう。

“LIBERA”とはラテン語で自由という意味らしい。
それこそ自由に様々なジャンルの曲がLIBERAに歌われているが
それがあたかも初めからリベラの為の曲だったかのように
繊細な旋律を奏で、柔らかく包み込むようなハーモニーになる。

スピリチュアルとかヒーリング・・・といった言葉が最近多いが
それらの言葉による表現を越える
澄み切った無垢の精神世界の声・・・
(-_-;ウーン うまく表現できない。。。

とにかくおススメのアーティスト。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開田高原 Part 1

2007年08月01日 | Weblog
 


  =З 車で木曽福島の開田高原へ行ってきた。
御嶽山の麓に広がるこの高原に友人がご主人と夫婦で岩魚料理のお店をやっている。
お昼前に着いてとにかく昼食
木曾開田村へ来たのだからまずはお蕎麦だ

     
    
 築190余年の『ふもと屋』さんで“とうじ蕎麦”をいただく。
真夏とはいえ雨がぱらつく天気での高原はおそらく気温は20℃前後かとも思うほどの涼しさ。
ここの“とうじ蕎麦”は暖かいおだしでいただくのでほんとにほっと一息つける。
             

このふもと屋さんは東京青山や丸の内に『麓屋』SOBAキュイジーヌなるものとして展開しているようだ。
冬は東京でもこのとうじ蕎麦を食べることができるようである。
しかし豪農だった様子のこのお宅はそのまま博物館のよう。



その後木曽馬がいる「木曽馬の里」へ。
その時間帯はもっとも観光客が多いようで子供達でいっぱいだった。
かわいい仔馬もいて厩舎独特のにおいに懐かしさも感じながらも
お馬さん達は仕事が忙しそうなので乗せてもらうことは断念。

  
  お食事中w

体高が低い割にはしっかりした胴回りである。
戦国時代にはこの地域で作られたこの体躯で山岳戦の大事な戦力だったことだろう。
TVの『風林火山』ではサラブレッドが颯爽と走っているが
実際にはこのサイズだったのではないかな 

そして山の方へ回り、馬頭観音へ。
馬の供養碑であり良馬安全そして五穀豊穣を願うこの馬頭観音は
開田村一村で1200体を越える数があるらしい。
主な物はお地蔵さんの頭上に馬頭があるのだがここ丸山馬頭観音は木曽馬の等身大の像が社に奉納されており、絵馬や天女の絵も中に掛けてある。
おそろしく古そうだがまだ色が残った状態。

     

            

   馬は信仰であり家族同然なので、仔馬が生まれると階段の上の社の鐘を鳴らして村人へ知らせたとのこと。


宿泊は近くのコテージへ。
テラス付き山小屋を一棟借りる状態なので広さも充分。
何よりの贅沢は周囲の緑だ。白樺林に囲まれるように建っている。

   


そして開田高原へいざなってくれた友人とのゆっくりとした時間とお目当ての岩魚料理。
 『わらび野』さんでの至福のひと時
お料理とお店の空気、そして会話を充分楽しむ為にデジカメの出動はなし。
やはり特筆すべきは頭から尻尾まで食べられる岩魚の塩焼きだ。
岩魚ご飯でしめくくられるまで十分に堪能。



静かに流れる時と素敵な出会いを楽しみ
自然の恵みと馬のぬくもり、歴史を感じる贅沢な旅となった。


書ききれないので他の話はPart2で




       
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ったつもりで・・・

2007年07月17日 | Weblog
今年の祇園祭りはいい(?)お天気でした
昨年のどしゃぶりに比べて。。。
あまり暑いとアスファルト上の温度があがり、鉾を引く人達がたいへん。
その点今年は曇天だったので涼しかったのはもちろん
辻回しに打った水も簡単には蒸発しないので
かなりすいすいと鉾が進んだようだ。

しかしTVで見る沿道の人の多さは恐れをも感じるので
当然のテレビ観賞w 

    

    


あたかも行って撮ってきたような写真
最近のTVは映像がキレイだ。
京都テレビが毎年生中継しているが、BSフジでこのKBSの映像を
そのまま全国放送しているのでさっそく関東の実家に電話。

普段リアルタイムの番組はほとんど見ないのだが
こればかりは録画で見る気もせず用事をしながらコンチキチン


午後から出かけた先で外人さんの一家が全員ゆかたを着ていた。
娘らしき若い女の子は膝下すぐの丈で着ている^^;
恰幅のいいおかーさんはというと。。。
(・_・)...ン? 随分細い帯だと思ったら帯の代わりがどうやら腰紐である。
お父さんの帯は伊達締めw
外人さんから見る日本の夏祭りのスタイルはこれでいいのだという
かなーりラフな感覚。
日本の夏の風情に何気なく参加している微笑ましい光景だった。

祇園祭を見ると一年があっという間に過ぎている実感がある。
この前のブログからは一ヶ月ちょっと。。。

もう少し頑張らねば・・・


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜じゃなくて・・・

2007年03月31日 | Weblog
南九州から帰った。
三日間行程で中日のみ雨。
あとは春らしいいいお天気

宮崎で某有名なホテルへ格安で宿泊することができ、
隣接するフラワーパークで暖かい日差しの中で花三昧。


まずは鹿児島、宮崎の街中でよくみかけたベニバナトキワマンサク。


      


あとは続けて花ばかりショット。

     
 ハーブの花である。左ジャスミン 右ローズマリー。
可憐な花とともに周囲には香りが漂う。

この時期は公園にチューリップが定番だが、ここはさすがにフラワーパークだけあってその種類も多い。

  咲いた~~ 咲いた~~~
  

  チューリップーのーはーなーが~~
  
 左から SLアンジェリケ   ユメノムラサキ    レディジェーン

        

名前が明記されているもののみ控えたがどれもきれいな名前である。

今回の南九州行きは手織りの紬を製作している知人を訪ねての
仕事のようなオフのような旅なのだが
こう花だらけのブログにすると自分のキャラとは別次元のようにも思えてきた・・・
           

普段花柄の服や着物はほとんど着ることがない。
でも風景としては美しいと思える。
ただ、今や品種改良でどんどん種類も増え
一口にチューリップと言っても実に多種であるが
人工的につくられた感が否めないものも中にはある。

まぁこれだけ花の写真を並べて言うのもおかしいが
一人旅でフラワーパークへ行ってすることはしげしげと眺めて
写真を撮るぐらいしかすることがないのも事実。。。
あとはぼ~~っとするぐらい 

最後は抜けるような青空のもと
山桜が風にゆれていたのがきれいで少しほっとしたので
パチリ☆
       
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットカフェ探検

2007年01月26日 | Weblog
先日の名古屋出張時、大きなネットカフェ(コミックカフェ)へ
足を踏み入れた。

以前に小さなお店には入ったことがあるが
この時の店舗はチェーン展開をしている大きいところである。
Mobileの端末(ZERO3)は持参していたが何せ文字が小さすぎるのと
入力がタッチペン方式or小さなキーなので
気合入れて入力するときはかなりしんどい。

滞在ホテルの同じビルにそのネットカフェがワンフロア入っていたので
部屋のキーを持ったまま
ラフなスタイルに着物の草履をつっかけてのひどい格好でふらりと行ったのだ

まず驚くのが部屋タイプの種類。
簡単な仕切りがあるだけのオープンコーナーのほか
ビジネスルームやお座敷でゴロリとできる小部屋、マッサージチェアがある部屋
リクライニングチェアの部屋などなど
『どのタイプにしますか?』と聞かれてしばし固まってしまった・・・

その店内にはシャワールームもあり
ネット族には当然の24時間営業。
こういう場所で朝まで過ごす人たちもいる気配である。

静かな店内はドリンクの自販機(フリードリンク)やコミック本の棚がずらりと並び
奥が暗く静かなPCのブース席が広がっていた。
キーボードを叩く音のみがカタカタと響く誠に不思議な空間。
ここでは携帯電話でのおしゃべりや着信音もご法度で
電車の中よりもマナーが守られているw

掲示板やブログのチェックをするのみなのでそれほど長居するつもりもなかったが
探検隊気分で“ビジネス席”へ納まる。
大きめの椅子にパソコンとキーボードを照らす程度の照明。
まぁ充分といえば充分であるw

結局1時間とちょっといて数百円なり。
こういう場所に入り浸ることはないが出張などにパソコンを持ち歩くことを考えると確かに便利ではある。

ただ、これも時代の流れなのだろうか
格安で“個人”というものが“世間”と隔離されている状態だ。
この“個室”で育っていく若者はどういう大人になっていくのだろう。。。
便利さの中に潜む影のようなものを少し体感する探検となった。

  
  (写真はイメージです)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZERO3!

2006年09月28日 | Weblog
携帯情報端末W-ZERO3を手に入れることができた。



友人Cさんの紹介で幸いにも譲ってくれる方が出現したのだ。
先日のこのブログを見て連絡をしてくれたのだが、
是非にと言うと早々に届けてくださった。
  ありがとうございました。

通信用のパーツを購入するためどこで販売しているかウィルコムへ
「本体はあるので、通信用の機器のみ欲しい・・・」と聞く。
応対してくれた人の歯切れが悪さが気になったが近くの窓口を紹介されたので
窓口で相談したらなんとかなるだろうと。。。

その日の夕方窓口へ。
15分ほど待たされて私の番。
窓口の女性『在庫をきらしております。入荷予定はわかりません。』

・・・ふ~ん・・・

しかたなく翌日再度ウィルコムへ 別な人が応対する。
『通信機器単体では販売しておりません。W-SIMを使う他の新しい商品を買って付け替えてください。
一番安いのはネット販売でしか扱っていませんが“DD/WS002IN”という・・・』

・・・ほぉー・・・

新しいZERO3買うんだったら意味ないしw、そのDD・・・なるものを探しにネットショップへ。

“在庫なし”

む。。。

ネットショップの問合せ窓口へ
『入荷予定は現在ありません。』

そっか。。。                     (ノ`´)ノ ~┻━┻

ネットショップでしか扱ってないのに入荷予定ないって・・・

しばし思案の末、やはりDD/WS・・・を探すしか方法はなさそうである。
窓口の人の話を疑うわけではないが、それでももしや・・・と
ダメ元精神で再度ウィルコムへ

「SIM商品を扱っている京都市内の窓口全部を・・・」と私。

そして片っ端からローラー作戦で

そしたらなんと4件目で『在庫ございます』
ぇ。。。あるの

   

  ワーイヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノワーイ♪

ソフマップさんさすがやわ!!
しかもなんかいろいろサービスがあるようでなんたら特典(よくわかってないw)につき
5800円を3800円に


かくして無事通信機器をZERO3に取り付けることに成功

その日は深夜まで接続のための設定や使い方で“取説”首っ引きでZERO3と格闘w

日付も変わった頃めでたく設定終了。



新たなネット環境誕生の瞬間である。
これで出張へも重いバッグで行かなくてすむ。

ちなみに趣味のネット将棋のサイト“将棋倶楽部24”は
トップページは閲覧できるが、対局や観戦のための“道場”のページへは
ZERO3のブラウザがjavaに対応していないため行けない( ┰_┰) シクシク

Internet Explorer Mobile で閲覧できるサイトには限りがあるようだ。

まぁ出張したら早よ寝ろということかw
ちっちゃい画面でちっちゃいペンやキーボードでの作業は
やはりあまり楽なものではない。
眼も疲れるのでメールやブログ、掲示板ぐらいにとどめる方がよさそである。

もっと使い込むにはソフトのDRもするとよさそうだがそれは追々やっていこうと思う。

とにかくこれでひと段落。
関係各位 いろいろありがとうございました。
結果オーライなので応対のもろもろは忘れることにしますw



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなネット環境?

2006年09月17日 | Weblog
出張先でのノートパソコンの調子がよくない。
家では無線LANで今は大丈夫なのだが持ち出し先での有線でのLAN接続に
対応できないのだ。

繋がらない原因が私の知識では解明できず、先ごろの東京出張の際も
重たい思いをして持ち込んだのに結果、ゲームどまり・・・(>_<)
まぁ、家では繋がるからいいっか・・・と思っていたのだが
そうはいかない事態となってきた。

久々に11月から12月半ばまでの出張バトルが予定に入ってきて、
週の大半は京都を離れなければならなくなった。
つまり11月は、数日間しか家で寝られない計算だ

現在の状況を考えると、まずこの間のネット環境をどうにかしなくてはならない。
このノートPCを持ち運ぶには前回のケースから考えるとリスクがある。
かくなる上は新しいネット環境を作るしかなさそうだ。

そこで救世主となるか、ZERO-3
いわゆるPDA(個人用の携帯情報端末)である。
携帯電話とちいちゃいパソコンが合体したようなもなのだが
ディスプレーが小さい以外はInternet Explorerでサイトも見ることができるスグレ物らしい。
もちろんパソコンのメールのチェックも出来る。

10インチ程度の小ささのノートPCは20万前後するのに比べ価格も5万以下。
通信料もエアエッジやFOMAよりかなり安い。
価格も魅力的だし、重い荷物を持ち歩くのがキライなので
手のひらサイズはほんとにありがたい話だ。
世の中ほんとに便利になってきた。

ただ、その“手のひらサイズ”でサイトやメールを読むのに苦労はないのだろうか。
それだけが心配である。。。。。

決して流行り物好きなわけではない。
残業後に街のインターネットカフェには行きたくないし、そこでは肝心のメールチェックができないので苦肉の策なのである。

ともあれ一度ZERO-3を手にとって見てみなければ・・・
未だ現物を見たことがない

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIFAが認めた文字

2006年03月05日 | Weblog
昨年、宇ゐのロゴを大阪の書家の先生にお願いした。
西村佳子先生である。

屋号は墨文字にしたかった。
きものを扱う業種なので普通といえば普通なのだが
それなりに文字の表現にも“宇ゐ風”であることを求めた。

過剰に気負わず、さらりとしていながら芯に力のある文字がいいと思っていたら
イメージにぴったりの文字を書かれている先生にめぐり合うことができた。
書いていただいた文字も一本筋の通ったいい文字となった。
素敵な文字を見ていると励まされると同時にパワーをもらえるような気がしてくるから不思議だ。

最近メールでのやりとりが増え、自分で筆を持つことがほんとに減った・・・
というか ほとんどなくなってしまった。
お礼もメール。誕生日のお祝いメッセージもメール。
いけない、いけないと思いながらもタイミングを逃すことを恐れ
即席で送れるメールでの便利さと速さに頼っている日々である。

昨日、その書家の先生が我が家に遊びに来てくださった。
“書く”ことについていろいろお話を伺うことができた。
同時に自分の横着さを実感してきた。。。。
“書”の世界は“和”の世界なのに・・・


ところで その書家の先生の昨年暮れの仕事の中にすごいものがあった。
2005年のFIFAトヨタカップの公式パンフレットの文字である
要するにあの『FIFA』がパンフレットの“顔”に認めて採用したのだ。
体育会系の宇ゐが惚れ込むハズだ! と密かに思った。。。 
(FIFAの話は宇ゐがロゴ文字を依頼した後である)

先生の書かれる墨書きのアルファベットがパンフレットで
ダイナミックに踊っている(ハズである(>_<)私はまだ見ることが出来ていない・・・)。
(トヨタカップの会場以外ではパンフレットはほとんど入手困難・・・
タイトルやチーム名などが西村先生の文字で書かれているらしいのだが
なんか宇ゐがFIFAと繋がっているような気がしてw(繋がってないないw)
瞬間的にミーハーになった私は、先生に許可していただいて記念に貰われたトヨタカップのバッジの写真を撮ることに成功。  ↓



この小さなバッジが先生にもたらす影響は今後さらに大きくなることは必至。
もし西村先生が京都へお越しの折には我が家を定宿としてお使いいただきたいものである。
先生にお休みいただく部屋の襖が“何故か真っ白”なので
なんか『落書き』してくださるとウレシーなぁ 




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接続狂想曲・・・

2005年11月03日 | Weblog
まいった・・・実にまいった・・・・・ 

引越ししてADSLの接続をしたのだが、なかなかうまくいかない。

1日目、友人に頼んで接続だけしてもらった。
この段階ではまだADSLの局内工事が済んでないので繋がっているかどうかわからない。

2日目 なんとN○○からまた箱が届いた。
なにやら先日届いたのと似た格好の機械が入っている。
さてはダブったか・・・・ と思いきや、よく見ると先日届いて繋げてもらったのはモデムで次がルーターというものであった。
結局自分でもう一回接続のやり直しである。。。。。。。
(同じ日に届けて欲しいものである・・・・)

3日目 やっと局内工事完了しているはずの日なので繋げてみる。
・・・・・が、繋がらない 
夜になってギブアップなのでテクニカルサポートセンターに電話。
それから延々教えてもらいながらいろいろやって寝たのがなんと午前3時過ぎ。
なんとそれでもまだ完全には繋がっていないのである・・・・・・・
無線のLANカードからの接続が出来ないのである。

4日目(今日) 故障修理の担当の人が訪ねてくれる。しばらくいろいろやってくれたが
途中で助っ人を頼んで来てもらい二人がかり。ルーターを取り替えてもらって
一件落着。
無線の方もなんとか繋がって帰っていただいたのが午後2時前。

そして夜、無線のLANの方を茶の間で開いてみる。

むむむむむ・・・・・・・・・・・・
まったく繋がる気配なし・・・ 
すごろくでいう“振り出しに戻る”である。

もう自力でやる気力も失せ、今 ブログを書きながら
テクニカルサポートセンターに電話を繋げてスピーカーにしながら
順番を待っている。既に約1時間が経過(爆)。

有線で繋いでいるPCは大丈夫なので、気長に待ちましょw

でも、パソコンってほんとに複雑なのねん・・・・・ 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする