うどんのこと香川のこと

開店後、ほぼ週1ペースの更新になってます。
しばらく、主なテーマに信号番号の設置を加えようと思います。

営業時間

2006-05-14 01:15:11 | Weblog
最近、試験的に

平日の営業時間を夕方まで延ばした。

すると。

信じがたいことに

お店に、朝の7時から、翌日にかかるかどうかまでお店にいる。
つまり、17時間以上いることになる。

6時までお店をあけるとそのあと、うちは宵練りなので、練って、踏んで、寝かせて、団子で、5時間はかかるのだ。
それに、閉めたらすぐにしないといけないことをいくつかすませてからだし、ちょっと疲れてるから、洗い物とか、掃除とかをちょっと休み休みでないとできないことがある。

朝は朝で、掃除やダシづくりや粗延ばしをするし、営業開始に向けて、前日の団子を冷蔵庫から出さないといけないので、7時には最低お店に行っておかないといけない。
それなりの給料のサラリーマンがこれぐらいの時間ずっと残業がついたら、年収1千万は堅いと思う。

平日の外出は、粉を練ってから団子づくりまでに買い物に行ったりするか、銀行に両替などに行く。
それぐらいのもんだ。

今週からの延長なので認知されてないのだろうが

2時台はまだ4人ぐらい来られるので伸びる雰囲気もあるけど

4時から6時にいたっては、一人ぐらいしかいない。

12時から12時半までに50人ぐらい来られるのと比べるとえらい違い。

1時間に2~3人しか来ないのに、できたてを出すのは難しい。

けど、まあ。
しばらく試験的だと割り切って、やってみようか。

悩みどころ。

「10分ほど待たれますか?そしたらできだちができますが。」
といちおうお声かけはするのだが、待つ人とそうでない人は今のところ半々ぐらい。

最近。
お客さんが増えたと思うことがけっこうある。
お昼に席がそれなりに埋まっている時間が長くなったし、まったくお客さんが来ない時間というのが、以前はたまにあったが、最近はほとんどないと思う。

営業時間のことを考えると、なるほど我ながら、ブログを更新できないわけだ。

お店にパソコンを置いてもいいのだが、小麦粉や湯気が多いのですぐに故障しそう。
うちのファックスの紙詰まりもたぶん、小麦粉袋のそばに置いているからだと思う。

営業時間とぜんぜん関係ないけど
今のうどんジムにとってのマスメディアはお店の鍵開けてから閉めるまでずっとかけてるFM高松と四国新聞。

その今朝の四国新聞に、原爆症の認定のことで大阪地裁が大幅に認めるような判決を出したとか書いてあった。
きちんと科学的な根拠がいるので、倫理や感情で考えてはいけないのかもしれないけど、今のわたくしは、倫理や感情にかたよって、
「ああ良かったなあ。」と言いたい。
でもほんとにたいへんだっただろうなあ。

たぶん香川県内でも何百人かの被爆者は今もいらっしゃると思う。

認定の関係者はそれはそれでたいへんだろうと思う。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
木曜日の3時前に (TAKAO@金比羅)
2006-05-26 19:06:55
木曜日の3時前にお邪魔して

かけ+ざる を食べました TAKAO です。

麺はとても美味しかったですよ!

つけ出汁は、みりんのアルコール分が少し残っているような印象を受けました。

うどんジムさんは、みりんを鍋で炊いた時に(弱火で)

チャッカマンなどで火を付けてアルコール分を飛ばしていますか?



御近所には、うどん市場・塩田 少し南に大善などがありますね。

うどん屋激戦地区ですが、これからも頑張って下さい!

返信する
ありがとうございます (うどんジム)
2006-06-04 15:04:08
TAKAO様

ご意見ありがとうございます。

ご着眼の鋭さに感服しています。



アルコールのことは注意してみます。



実はつけ出汁でアルコールを使っているのは

みりんと日本酒と白、赤ワインの4種類なのですが、煮切りがきちんとできているか今後よく点検していきます。



今後もご意見をお待ちしております。
返信する