「鶴川駅前のバスロータリーに時計を設置してほしい」という声が寄せられたのは、私が市議会議員選挙に挑戦しているときでした。
当選して市議会でも設置を求めて質問しました。当時は「時計を必要とする方の多くが鉄道やバス、タクシーの利用者であることから、これらの事業者に対して、設置の可能性について問い合わせをしたい」という答弁でしたが、それから3年。7月下旬、ついにロータリーの中心に時計が設置されたのです。FC町田ゼルビアのゼルビーがあしらわれた時計です。
web上の報道でも、「『駅前に時計があったら便利なのに…』という市民の声に答えたもの」と書かれています。
3年間の月日が流れてしまいましたが、こうして実現したことは本当にうれしい限りです。そして、市民のみなさんが日頃感じていることが住みよいまちづくりにつながるのだと改めて確信しました。さて、鶴川駅のバス停にベンチ設置の件も早々に設置されるという情報がありますが、早期設置を改めて求めます。
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。
┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます