n-zenの葉酸ってなに

ニュースとか趣味とか好き勝手書いてるブログ
ブックマークにある別館は本館の趣味記事と一緒だがそっちのが見やすいかも

テレマガとくせいDVD 獣電戦隊キョウリュウジャー でたァーッ!まなつのアームド・オンまつり 感想

2013-08-04 18:07:50 | スーパー戦隊
テレビマガジン | 講談社こども倶楽部

私だ
今月発売のテレビマガジン付属のテレマガとくせいDVDは、TFGo忍編だけではございません
キョウリュウジャーのやつもあるんですわ
今日やっと見たんですわ
本編の他に「キョウリュウジャーおもちゃ情報」としてキョウリュウジャーの玩具CMが収録されてます

あらすじ
ノっさんが「まるふく 夏のなんでも屋台」を構えていると、
みんなで海水浴に出かけたはずのウッチーが帰ってきた
ビーチに薄着の若い女性が沢山いたのがショッキングだったらしいウッチー
スピリット・ベースに戻ったウッチーだったが、そこには同じく海水浴に出かけたはずのキングが
現代の夏を満喫して欲しいとビーチボールやパラソル等など、
夏のアイテムを用意してくれたキングに思わず涙するウッチー
ノっさんもウッチーのために屋台の玩具をスピリット・ベースへ持ち出そうとすると、
そこへ、かつて倒したはずのデーボ・タンゴセックとデーボ・タナバンタがやってきた
夏はお化けの季節というむちゃくちゃな理由で復活したお祭りブラザーズはノっさんを襲撃
ノっさんに乗り移ってスピリット・ベースへ進入し暴れ始めた
ノっさんを柱に縛り付けたキングとウッチーは様々な獣電地の効果を試して除霊開始
たまらず外へ逃げ出したノっさんは、呪いの勇者・キョウリュウブルーにチェンジしてしまった
キングとウッチーもチェンジすると、罪人達の処刑場へ誘い出された
さまよえる魂達がお祭りブラザーズの力を与え実体化
ブルーを盾にする卑怯な手や、攻撃してもまるで手ごたえのない身体に大苦戦のレッドとゴールド
再びブルーに乗り移ったお祭りブラザーズは残りのキョウリュウジャーを倒しに行こうとする
楽しい夏は俺達が守ってみせる!レッドとゴールドの叫びに応えるかのようにシアンとグレーが登場
お化けの季節はスピリットレンジャーも呼び寄せた
スピリットにはスピリット、シアンとグレーの攻撃でお祭りブラザーズをブルーから追い出すことに成功
更に絶滅した恐竜のスピリットが集まりレッドとゴールドに力を与える
レッドは進化した獣電地プレズオンをアームド・オン!右腕にプレズオンロケットが装着される
ゴールドは進化した獣電地プテラゴードンをアームド・オン!ゴールダーザンダーサンダーを手にする
プレズオンマッハパンチと雷電残光乱れ斬りでお祭りブラザーズを遂に倒した
2人に迷惑をかけてしまったノっさんはお詫びに屋台の食べ物を食べ放題にし、
海水浴に行っている仲間達を3人揃って夏祭りのために迎えに行くのだった
おしまい

ノっさん受難エピでした
イアン、ソウジ、アミィ、トリン、ドクター・ウルシェード、弥生は出番無し
千葉御大はサブタイトルのコールもありませんでした、アイテムの音声はあったけど
ウッチーには現代の水着ギャルは刺激が強すぎたか…
で、本エピソードの武器なんですが

プレズオンロケット…去年の仮面ライダーがこんなの装備してた気がしますね
ゴールダーザンダーサンダーはザンダーサンダーの色替え、二刀流で戦います
お祭りブラザーズ見てるとデーボス軍て日本の文化にやけに詳しいですよね
パワーレンジャーとして海外でやる場合、こういう日本文化丸出しな怪人てどうなってるんですかね?
理解できるのかな?それともばっさりカット?
ラストにキングが劇場版と、
今回登場した「獣電地プレズオンスピリットレンジャーパープルver.」が付属する来月号を宣伝
流石キング抜け目ないぜ

テレビマガジン 2013年 09月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
講談社

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牙狼〈GARO〉~闇を照らす者... | トップ | 今日出荷のガンプラ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-10-20 21:31:16
プレズオンロケットがかっこよかった空をとぶっていいな
Unknown (Unknown)
2013-10-21 21:07:21
白と紫の配色がかっこいいですよね

コメントを投稿

スーパー戦隊」カテゴリの最新記事