Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

新年会

2009-01-29 | お出かけ
今年二回目の雪景色です。

宿に着くと庭の餌台に向けてフィールドスコープが用意されていて、ちょうど「ヤマガラ」がきていました。
ヤマガラが窓の近くの枝先にやって来たのは一回だけ、カメラの用意は間に合いませんでした。



残念ながら、ここは○○アルプスではありません。








二つの耳(トマ・オキ)が見えますか?
谷川岳です。




「諏訪峡大橋(水上町)」から


今年は例年になく雪が少ないそうです。
寒さ対策をバッチリして出かけたのにきょうはお天気もよく拍子抜けするようなぽかぽか陽気でした。

「新緑の季節や紅葉の季節にまた来たいね」と話しながら帰りました。


「カワセミ」1月

2009-01-25 | 「カワセミ」
瓜久保に行くのを躊躇していたら、出会える野鳥の数も少なくなってしまいます。
今日見た鳥は
シメ、アオジ、アオカハラ、モズ、アオシギ、シジュウカラ、ツグミ、メジロ、たぶんノスリ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメです。

最後が「会いたかったよ~カワセミ君」です。
カワセミがいるよと教えていただいたのに通り過ぎてしまい、
対岸からカメラを手にした人が見えて、急いで戻りました。
笹の葉に隠れていました。
一枚だけですがキラッと光る目にピントが合いました。



いつもカワセミが餌取りをしている池は氷が張っていることも多く、
しばらく姿を見ていませんでした。
私が着く前には小エビを取る姿も見られたんですって、残念でした。
でも、元気な姿を見ることが出来てよかったです。



「アリスイ」

2009-01-22 | 里山の野鳥(草花)

「今日、アリスイは出ていますか?」があいさつになってしばらく経ちますが
なかなか気に入った写真は撮れません。
たまに出かけて、気に入った写真を撮ろうなんて、虫が良すぎますね。



2009-01-18

「アリスイ」
全長:約17cm



2009-01-20

いつもは下の草原にいるのですが、時々木の枝に登ってきては、
珍しいうろこ状の羽根の姿を見せ、
早朝からアリスイの出るのを待っている人々を喜ばせます。


両日とも三脚に遊ばれました。
相変わらず雲台と三脚の相性が悪く、グラグラしています。
グラグラしている三脚を見て「写真には三脚が一番大切だよ」と
言われました。
そばで見ているだけで分かる人には分かるんですね。

「コジュケイ」

2009-01-21 | 里山の野鳥(草花)
昨日、園路を歩いていると山からコジュケイが音もなく出てきました。
気づいてよかったです。




後ろ姿もどうぞ~。




逃げているのではありませんよ。
ただ歩いているだけです。




立ち止まってこちらを見ているようですが、
カメラ目線ではないですね、少しずれています。
この二羽は並んで何か啄んでいました。
仲良しさんです。



全長:約27cm

アカハラとツグミの諍い

2009-01-20 | 里山の野鳥(草花)
アカハラの雄がやってきました。
そこには先着のツグミがいました。



”にらみ合って”





”にらみ合って”





二回の空中バトルは撮れませんでしたが・・・




「アカハラ」は後ろを振り返りながらすごすごと逃げていきました。




喧嘩に勝利した「ツグミ」の得意気な顔。
ここは僕(私)の陣地だよ~


今日は大寒でした。


ピラカンサの実

2009-01-20 | 人里・町中の鳥
ピラカンサの実に誘われて、連日いろんな鳥がやってきます。
ムクドリ、ヒヨドリ、ツグミにジョウビタキです。
実は上の方から食べられて残っているのは下の方の半分以下になりました。



「ヒヨドリ」




「ツグミ」




「ジョウビタキ」

ジョウビタキもやってきたのですが、木には止まらないで下のフェンスで待機しています。
食べることができたのかなあ・・・

「ヤマシギ」

2009-01-19 | 里山の野鳥(草花)
遠~い、遠~い、木立の向こうにヤマシギが山から降りてきました。
昨日は二羽いました。
長い嘴を落ち葉の下に差し込んで何か探しています。




全長約35cm
頭が角ばっていて、目が上の方についているところがちょっとかわっています。









二羽が交差する位置に来ました。
どちらにピントを合わせればいいのかしらと考える間もなく二羽は離れて行きました。
写真をみると変な棒が邪魔していました。



レンズの焦点距離が少し長くなりましたが、万能ではありません。
双眼鏡なしで見つけるのは難しいヤマシギ。
昨日のヤマシギにはちょっと厳しい距離でした。