goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃくれのつぶやき

日々のこと、お花のこと、風景のこと、色んな事に目を向けてみたいと思います。

鮮やかなデュランタ

2009-08-31 23:48:55 | 風景・草花in鹿児島


デュランタの鮮やかな色

大好きなこの色に ワクワクするの♪


デュランタは

何枚撮っても飽きない花(^^


**********************


夏休み最終日!

長かった。。。ホント。。。
大変だった。。。ホント。。。
騒がしかった。。。ホント。。。

今日めでたく、最終日を迎えまして。

明日の準備に大わらわでした、色々。

クレヨンがない~
プリントが1枚ない~
雑巾が要るよ~
ネームが行方不明~~


うっるっさぁぁぁい(*o*)


ははは(^^;
そんなこんなで、宿題も全員無事終了。

も。。。燃え尽きた。。。

その辺を灰が舞っていたら、
私の燃えカスだと思います(爆

明日から2学期。
色んな意味で、頑張るぞ~~!!

オマケ



工作の貯金箱☆

私が若干手伝った、とっとのものと
針を使って頑張った、りーぷんの貯金箱。

鹿児島ゆかりの人?

2009-08-30 23:59:50 | 雑感


先日知った この事実

鹿児島ゆかりの人。。。いえ 妖怪☆


一反もめん


あの訛りが気になってたけど。。。

まさか鹿児島妖怪とは(笑)


ぬりかべ
と同じくらい、気に入ってる妖怪♪


*******************


今日、嬉しい出来事が♪

午前中、
「自転車の練習させてくる」
と、オットがりーぷんを連れて公園へ。

1時間ちょっと経って、
投票がてら2人を迎えに行ったら。。。

"おかーさん!乗れるようになった!"

見事に乗れるようになってて、しかもスイスイ☆
カーブも回れて、自由自在になってました♪

小3で乗れないのは。。。と、
焦ったオットが練習に連れて行ったんです。

時期が来れば、
案外すっと乗れちゃうものなのでしょうか(^^

なにはともあれ、嬉しい出来事でした。

さぁ、次はとっとの番です。とっとの。。。

こちらはちょっと、不安です(^^;

鹿児島の英傑

2009-08-29 23:01:05 | 風景・草花in鹿児島


鹿児島の英傑

西郷隆盛 像

城山を背に 桜島をにらみ

今 何を想う






****************


本日夜、娘2人も帰宅。
。。。静かな時間終了~~☆

賑やかさが戻ってまいりました(笑)

色々楽しんだ模様。
お手伝いも色々したようで♪

えらいえらい(^^

お茶のお作法まで、
ちょこっと習ったようです☆
これで静かになってくれたらいいんだけど。


さて、ワタクシ。

首の筋を違えた模様(*o*)

運転中にピキッといったのは記憶していたのですが、
まさか首を回すのに苦労することになろうとは。

運転中の後方確認が、苦痛です(爆
でも、癖で、
がっつりまわしちゃうんですよね~後方確認。
そのたびに痛みが走ります。

早く。。。早く治って~~(><)

花にも涼を

2009-08-28 23:12:21 | 風景・草花in鹿児島



撒いた水が

庭の片隅に咲く花に

涼をもたらす


"涼しくなったわ♪"


******************


ここ数日、
筋肉痛がMAXです。
。。。日曜日の愛校作業の影響が。。。(^^;

  遅っ!!

中腰の草むしりが効いたのでしょうか。
非常に厳しいです(*o*)

さて。
昨日の午後、娘2人を実家へ預けてきました。
子供たちたっての希望で(^^
昨日の夕方、こーさんは幼稚園へ行きました。
1泊2日のお泊まり保育で(^^

昨日は、とても静かでした。めでたし。

今日の朝10時半、こーさんが帰宅しました。
うるささ2倍になりましたが、それでもまだ静かです。

明日の夜、娘2人が帰宅します。
うるささ10倍になることが予想されます。

今夜まで
"若干静かな時間"というのを満喫します(^^;

橋の楽しみ

2009-08-27 23:35:37 | 風景・草花in鹿児島


道なりに現れた 橋




通り抜けるときに見上げるのが

一番の楽しみ♪


******************

久々に通った道に、
迂回路が出来ていました。
しかも、この橋が架かっていました。

びっくり☆

******************


今日のお昼。。。

夕焼け仲間でお友達の
のほのほなくらし の ちるりんさん
のお別れランチ会でした。

ちるりんさん、
鹿児島を離れられるんです。。。あと少しで。。。

久々に、
いちかの日常 の いちかさん
も、鹿児島に帰ってきてて、合流~

鹿児島組は、
子連れでおでかけin鹿児島 の りょりゅのんじゃ~さん
と私。。。だけになっちゃいます。。。

それぞれが、子供全員を連れての参加だったので、
最終的に、
大人4人+子供12人=総勢16人
という、ちょっとした団体割引人数になりました(笑)

久々に会えて、
子供たちを見る合間におしゃべり♪
いや、おしゃべりの合間に、子供見てたかも☆

その間に、
大きい子供たちが、小さい子たちの面倒を見る
という図式が出来上がってました☆

ちるりんさん、
今度は一番遠くへ行ってしまわれます(><)
さびしいなぁ。。。
なかなか会えなくなるのが、残念で仕方ありません。

でも。

いつかまた、
このメンバーで逢えることを楽しみにしつつ。。。

ちるりんさん、お元気で!また逢いましょうね♪

見返り美人?

2009-08-26 23:43:36 | 風景・草花in鹿児島


見返り美人風

涼しげな表情で

川の石にたたずむキミ


その瞳には 何が映るのかしら?




飛び立つ姿が

青空の映った水面に。。。


大空を飛んでみるように見えるのが

面白いわね~♪


************************


今日はちょっと、ドライブ☆

結婚当初住んでいた街に用があって、
みんなでちょこっと行ってきました(^^

どの道も懐かしく
どの風景も懐かしく。。。

当時住んでいたアパートも、ありました☆
そのそばの川で撮ったのが、今回の写真でした。

オットと私には懐かしく、
子供たちにとっては物珍しい、

そんなドライブになりました(笑)

かくれんぼ

2009-08-25 23:51:26 | 風景・草花in鹿児島


ない。。。
あるはずのものが
ない。。。



この写真の真ん中にあるはずのものが

ないんです!


なにがあるのか。。。?

↓↓この記事クリック↓↓
2006年9月6日の記事


そうなんです。
消えるはずのないものが
消えていたんです。


この風景の違和感たるや、もう。


夏休み中の
不思議な光景でした☆


ちなみにこの日、
大隅半島からは。。。
薩摩半島の影も形も見えませんでした。


なんだか怖かったわ~(^^;



どんなに灰を降らせていても

やっぱり桜島は
鹿児島になくちゃならないものなんですね~


************************


今日は朝からフル回転で家事を済ませ、
午前10時頃には家を出発。
早歩きで小学校へ到着。

みっちり1時間半、プール監視でした。

ほとんど泳げないので、
小プール(1.2年生用)での監視☆

面白かったのは、1年生の男の子。

初めて会う子です。
その子が、どういうわけか、私の所に。

"ね!あの子がね~水をバシャンってしたの"
"ビート板がね~浮いたの!"
"ね!ぼく水着着てるの!"
"休憩は、60までを1回(1分のことらしい)数えるの?"
"ね!ぼく帽子がとれた!"

逐一報告にくるわけです。
上にあげたのは、ほんの一部。
これの30倍以上の報告があったわけです。

なんだか、
マンツーマンの監視だったような気が(^^;

監視が終わったのは12時すぎ。
その後またしても、早歩きで帰ったのですが。。。

干からびたのは、言うまでもありません(爆

絵本の中へ

2009-08-24 23:59:28 | 育児
昨日の続きです♪

ぐりとぐら以外にも、
再現された絵本の世界がありました。


   ばばばあちゃんの部屋

娘たちが大好きな、ばばばあちゃんの絵本。

幼稚園で読んでいただいた、思い出深い本です。
そのばばばあちゃんのお部屋の再現に、
2人とも大喜び!


   はじめてのおつかいのお店

はじめてのおつかい
という絵本に出てくるお店の再現です(^^

かわいらしいお話に、
こちらまであったかい気持ちになる本です。

主人公の女の子の
"ぎゅうにゅうください!"
っていう声が聞こえてきそう♪


   かさじぞうの世界

みんなが知っている、かさじぞうの世界。

おじいさんの持っていた
笠や手ぬぐい、みのやわらぐつがあって、
実際身につけて写真も撮れます♪

これで、
雪も積ってたら。。。雰囲気出たかも☆


会場のあちこちに絵本が置いてあって、
実際に読むこともできます。

オットも、
読んだことなかった本が色々あったらしくて。
一生懸命読んでました(^^

このイベント、8月31日までだそうです。
このまま、
再現されたものを残しててほしいなぁ~と思いつつ。

本当に楽しめました♪


*********************

今日は朝から灰の掃除を少々。
ベランダに積もった灰を、ほうきで集めるのですが。。。
普通の砂と違って、灰は重い☆
集めるのに一苦労でした(^^;

久々に洗濯物を外に干したのですが、
途中で、灰が洗濯物に付き始めているのを発見!
あわてて中に入れました。
風があったので、灰が舞い上がってたんですね~

やっぱり当分、部屋干しかなぁ(*o*)

夕方、空がきれいに焼けているのに気付き、
夕焼け仲間の皆さんにメール。

でも、場所によって雲が厚くて、
見ることが出来たのは、私だけだったようで。



いい色に焼けてて、ちょっと眺めてました(^^
少し充電できたかな~♪

明日は午前中、プール監視で小学校へ。
暑くなりそうなので、気をつけなきゃ☆

懐かしい絵本の世界

2009-08-23 23:37:06 | 育児
絵本遊園地で、真っ先に目に入ったのが。。。



私自身も小さい頃読んだ、

  "ぐりとぐら"の世界のまとめボード♪

見ているだけで
楽しくなっちゃいますね~(^^
絵がまた可愛いですものね♪


ついついのぞいちゃう☆
ぐりとぐらのドールハウス




ぐりとぐらの お風呂☆

私までワクワク♪
ずっと見てても飽きないわ(^^


明日は、
ぐりとぐら以外の展示をアップしますね♪


********************


熱帯夜だった昨夜から今朝。
寝苦しくて、寝不足。。。
そのまま愛校作業へ向かいました。

1時間40分みっちり草むしり。
寝不足が影響してか、
立ち上がった瞬間立ちくらみ~~@@@

草むしり立ちくらみ
を繰り返し、草が無くなって作業終了☆
作業後どうにか家にたどり着きました。

夕方になって、
特に動かしてた右腕全体に、筋肉痛が☆
明日あたり、あちこちが痛かったりして(^^;

絵本の世界

2009-08-22 23:54:45 | 育児
今日は午後から、
子供たちだけでなく私も楽しみにしていた。。。

ようこそ!絵本遊園地
公式ホームページ『ようこそ!絵本遊園地』(かごしまメルヘン館)

に行ってきました~♪
絵本の世界を、ちょこっと体験できるということで☆


  入口すぐの "ぐりとぐら" ボード

他の写真また、明日にでもアップします(^^


*************


明日の早朝6:50~
小学校の愛校作業なので、早く寝なきゃ(^^;

記事が中途半端で、ごめんなさ~い(大汗