goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃくれのつぶやき

日々のこと、お花のこと、風景のこと、色んな事に目を向けてみたいと思います。

幸せのお手伝い

2011-06-03 23:27:32 | 作る


幸せのお手伝いを

少しだけ♪


ようやく完成しました


♪ウェディングベア♪


明日結婚する従妹へ


*************



明日はバタバタして更新できそうにないので、
とりあえず今日のうちに更新を☆

作り続けていたウェディングベア、完成です!

小さいので指先がプルプルしました(笑)


でも、作るの楽しかった!

入学準備

2011-04-05 23:49:03 | 作る


こーさんが毎日使うナップサック。

今日は半日以上かかって、
これを作成しておりました。

午前中は、
りーぷんのスカート丈を伸ばす作業に明け暮れ。

1日中針仕事でございました。


今、肩と腕と指先とが痛いです(><)



布やワッペンを選んだのはこーさん。
それなりのが出来上がりましたー(^^


さてさて、明日、4月6日が入学式。

ワクワクドキドキです、私が(笑)

そして始業式です!
全員、スタートを切ります(^^

完成:ナップサック

2008-10-04 17:01:50 | 作る
運動会で必要になった ナップサック。

無事、完成しましたよ~昨日♪

シンプルなものにすれば早くできたのですが、
作るなら。。。と、

 ポケット付けて~
 レースも付けて~
 紐の先端にプラスチックパーツをつけて~

いろいろ手を加えてしまったために、
ちょっと時間がかかりました。

出来たのはこちら☆↓↓



同じ布を使ったので、
紐の色とポケットのアップリケ(アイロン式)を変えて、
区別できるようにしました♪



ナップサックとして
普通の(と言ってもでっかい)きんちゃく袋として
と、2WAYな感じにしてみました。


出番は明日。

でもね。。。天気予報は。。。

雨天順延だったとしたら。。。困るなぁ。
お弁当とかもあるし。。。
せめて、午前中だけでも曇り空になりますように

わかるのは、明日の朝6時です☆

ちくちく

2008-09-30 23:57:24 | 作る
 最近のマイブーム

  フェルト羊毛で小物作り

 フェルティングニードルという、特殊な針で、
 フェルト羊毛をひたすら

   ちくちくちくちくちくちく。。。。。

 突き刺すだけで、どんどん まとまっていきます。

 時間のある時に、ちくちくとやっているのですが。。。

 このたび、どうにか形になりました!

 初めてで、しかも説明書見るだけでやったので、
  カタチが。。。ちょっと"あれ?"ですが。



 難しいけど。。。楽しい~~(^^
 すっかりはまってしまいました。

 多趣味の母の遺伝子のある私ですもの。
 手芸系には目がなくて(^^;

 当分これに夢中になりそうです☆

 *目だけビーズのようなもので、
  鼻と口の茶色のラインも、羊毛をちくちく。
  いろんなことが、出来そうな感じです♪
  "ハマナカ フェルティングニードル"で検索すると、出てきます♪

***************************

ま~た~し~て~も!
急に曲がってこっちに来ましたが、台風(><)

"な~んでそこで曲がるかなぁ?"

つぶやきました、今回も☆

しかも中途半端な時間に通りそうな感じです。
前回もそうでしたし。

今回もそうなりそう。。。
そして。
ま~たしても、小学校が。

明日登校することになれば弁当持参!

また弁当3人分。。。
ぼやきの一つも出るというものです(^^;

幼稚園は休園。ただし、自由登園OK給食ありです。
天候を見て判断しようと思っています。

完成!

2008-04-08 23:50:11 | 作る
 一昨日の段階で

 追われていた手作りグッズ、完成!


   長かった~~~(T▽T)

 台ふきの作成から始まりました。

 台ふき2枚、手縫いで作成。

 そのあと、布のカットから始まり。。。。






 仮縫いしないと、なかなか先に進めない私。
 その分時間も掛かったわけで。。。

 出来上がって、ひと安心。。。。ではなく、
 制服の袖をまつり縫い(大きめの制服なので)
 そして 名前付け。

 こまごました作業の、多いこと多いこと!

 昨日は、教科書などに名前を書いて、
 今日は、調査票などをオットと分担して書いて。

 しかも、これからとっとのゼッケンつけなきゃ(←まだ終わってない)

 明日はりーぷんのゼッケン付け。

 あさっては、こーさんの入園式+小学校のPTA

  落ち着くのは。。。。いつ?

 こんなときは 癒しの夕焼けを。



  絵筆でなぞったような線状の雲
  飛行機雲も色を添えて。。。綺麗ね~(^^

  さて!今から頑張ります!

*皆さんのところ、読み逃げになっております。
  本当にすみません!

母の日:後編

2007-05-15 23:39:55 | 作る
 さて。
昨日の答えをそろそろ。


  左:リーぷん作 右:ちゃくれ作

 これ、勾玉なんです。

 そう。勾玉作りのイベントに参加してきたのです。

 近くのふるさと考古歴史館というところで、
「母の日に勾玉を作ってプレゼントしよう」
という企画があって。それに連れて行けとぶら下がられて(笑)

 行ってきました、4人連れて。←また☆

 一生懸命作っているうちに、それぞれ愛着がわいた模様。
 私にプレゼントしようか、それとも自分のにしようかと、
   す~~っごく迷っていたのがわかったので、

  「気持ちだけでいいから、自分で大切にしなさい」

 と言ったんです。
りうごん&とっとは、嬉しそうに自分の首にぶら下げていましたが、
りーぷんだけが、ずっと困ったような顔をしていました。

 そして母の日

 リーぷんからもらったプレゼントの入れ物を開けると、
   りーぷんの作った勾玉が入っていました。

  きっと、ずっごく迷ったに違いありません。

   自分で作った初めての勾玉。
      でも、
   母の日の為に作りに行った勾玉。

     結局
   初心貫いて、母の日のプレゼントにしてくれたんです。


    その気持ちが痛いほどわかりましたから。。。

 「りーぷん、ありがとう。お母さんもらうね。
  頑張ったりーぷんに、お母さんからプレゼントがあるの。
  大事な人からもらった、大事なものだから、
    りーぷんも大切にしてね♪」

  そう言って、今もらった勾玉をプレゼントしました。

     他の子供たちからのプレゼントは、
    手作りのお花と折り紙、そしてお手紙でした♪
      嬉しかったな~♪♪


 さて。実は勾玉作りの後、こんなおまけが。


    原始人発見!!??

 みょ~~に馴染んでます。
 先祖がえりした4人の類人猿が。。。

  古代人の服を着てみよう!

 なんてコーナーがあって、さっさと着込んだ子供たち。
そばにある竪穴式住居のところで、記念撮影できるんですよ~♪

4人揃って
はいポーズ!


かなり気合の入った顔してるんです、実は。お見せできないのが残念ですが。。。

何から何まで、楽しみ尽くした子供たちでした♪
連日の外出で、ばてていたのは私だけです(笑)


 私はというと。。。
オットの母には、和のテイストの入ったかわいいバッグを♪
私の母には、ブログでもお世話になっている
simple flowersbloom-fさんのプリザーブドフラワーを贈りました♪
2人とも、とても喜んでくれて。私も嬉しくなりました(^^

母の日:前編

2007-05-14 23:49:23 | 作る
 もう過ぎてしまったのですが

 土曜日、あるイベントに参加してきました。
子供たちが、どうしても参加したいということで。

 またしても、私1人で4人を連れて、参上!


問題です。

これからここで、何をするでしょうか?



←ここが会場

*午前中に来たら定員オーバーで、午後の部に回りました。かなり大盛況だったようです。



    これが材料


    下書きして 作業開始



 もうわかったかな??


 答えは明日。
  引っ張ってごめんなさ~い!

編み物

2006-02-09 22:34:22 | 作る
 このところ風が強く、寒い日が続いています。
今年は、先の気温などが予測できなくて。。。。
セーター類を出すかどうか迷っていました。
ようやく整理しつつ出したのですが、その中に懐かしいものが。

    *カーディガン*
 長男が2才くらいの時、初めて編んだのがこれでした。
  かぎ針で、本を見ながら、我流で。。。。
 見る人が見たら、「え~~?」という部分は沢山あるとは思いますが、
    そこは、まあ、御愛嬌ということで☆

 長男が着て、りーぷん、とっとが着て。。。
 少し袖をまげたら、こーさんが着られそうなので、これは出す事に。

    *セーター*
 これは長男が4才くらいの時に作ったものです。
  棒針で、表編みと裏編みのみで編み上げました。
 無謀な事に、網目は自分で計算し、
形は子供用の本から、模様は大人用の本からチョイス☆
方眼紙を使って型紙とデザインを書き、作った というものです。

これまた、長男とりーぷんが着ました。
とっとが着られそうなので、これも出しておこう。。。

    *ワンピース*
 これはとっとが2才の時のクリスマスプレゼントに、と編み始めたものだったのですが。。。。完成したのは年が明けてからでした☆
 着られたのは1シーズンのみ。。。。
もっと大きく作ればよかった。。。と、反省しきりです。

 今は飾りにしかなりません。。。(T▽T)
  こーさんに着せるわけにはいかないですものね。

来年は、上の2枚全部、こーさんのものになるのかな♪

。。。。と、色々思い出したりしながら、
子供のセーター類を整理するだけでかなりの時間を費やし、
大人用はとりあえず引っ張り出すだけ、という事になってしまいました。

 服の整理だけで、長時間かかる我が家。
なのに。。。。あと1ヵ月半ほどで、また衣替えかもしれません。
だって。。。3月末には、少しずつ暑くなり始めるんですもの~